┏ ALOHA!━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
    ■HAWAII-ARUKIKATA MAIL NEWS■
                −ハワイの歩き方メールニュース−
                             Vol.189 08/21/2004
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://HAWAII-ARUKIKATA.com

アロハ! ハワイから無料でお届けする「ハワイの歩き方メールニュース」です。

今週のとれたてハワイホットニュースは、アウトリガー・ワイキキ・オン・ザ・ビー
チがエレガントなコンテンポラリー・ホテルに全面改装の話題をお届けします! お
すすめアップデートは、B級グルメから穴場中の穴場のノースショア・グラインズを
ご紹介します。

「ハワイの歩き方 5周年記念 読者体験レポーター」も引き続き、募集中です! 
2組4名様に「ユナイテッド航空ビジネスクラスで行くハレクラニ4泊の旅」をプレゼ
ント! 豪華プレゼントも盛りだくさん! ご応募お待ちしています!
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/present/index.html

さて、他にも盛りだくさんの今週のハワイの歩き方は?


■インデックス■_______________________________________________________INDEX

 ★ハワイの歩き方「予約もできるおすすめホテル」
 −9月なら、まだ予約可能なホテル!!−

 ★今週のハワイの歩き方「KAITENトラベル」
−新登場! 比較から空き状況まですべて分かる格安航空券オンライン予約−

 ★とれたてハワイホットニュース
 −アウトリガー・ワイキキがエレガントなコンテンポラリー・ホテルに全面改装−

 ★おすすめ情報1
 ハワイのスターウッドホテルからお得な特別プランが登場!

 ★アロハ突撃インタビュー
 −初めて家族一緒に楽しいハワイ旅行 / 土井治彦・京代・里紗・章裕 さん−

 ★おすすめ情報2
 タートルベイリゾートのとってもお得なノースショア・パッケージ!

 ★今週のおすすめアップデート
 −B級グルメ ノースショア・グラインズ−

 ★おすすめ情報3
 ヒルトン グランド バケーション クラブ 新着! 秋の特別説明会

 ★その他のアップデート
 −アクティビティ番外編 サーファーへの道第5回−
 −ハワイで暮らす スイート・カップル第5回−

 ★新着クーポン
 ★おすすめ人気コーナー
 ★ホノルルの天気予報
 ★編集部よりお届けする今週のハワイ


============================================================================

■ハワイの歩き方おすすめホテル■________________________________SELECT HOTEL

 9月なら、まだ予約可能なホテル!! ご予約はお早めに!
■ハレクラニホテル 9/17〜24以外OK
■ワイキキ・パーク 全カテゴリー 9月OK
■カハラ・マンダリン・オリエンタル 9月OK
■アラモアナホテル 全カテゴリー 9月OK
■パークショア 全カテゴリー 9月OK
■マウイ・コースト 全カテゴリー 9月OK
■ワイキキ・リゾート 全カテゴリー 9月OK
 今年のハワイは秋のご予約も出足が早いようです。ご予定の方はお早めに!
http://HAWAII-ARUKIKATA.COM/adv/index.cgi?hotel-c


★今週のKAITEN TRAVELおすすめツアー★__________________________KAITEN TRAVEL

−新登場! 比較から空き状況まですべて分かる格安航空券オンライン予約−
すべての航空会社ごとに料金の比較ができ、その場でフライトの空き状況を確認して
そのまま決済できる格安航空券販売システムに、ハワイの歩き方からお申し込みがで
きるようになりました。
「ハワイの歩き方」のトップページに、ハワイ往復航空券専用の検索窓をとりつけま
したので、ぜひ、この機会にご利用されてみてください。

http://HAWAII-ARUKIKATA.COM


■とれたてハワイホットニュース■____________________________________HOT NEWS

 −アウトリガー・ワイキキが全面改装でエレガントに! −

世界有数の観光地、ワイキキのビーチフロントに建つ「アウトリガー・ワイキキ・オ
ン・ザ・ビーチ・ホテル」が大規模なリニューアルを完了し、エレガントなコンテン
ポラリー・ビーチ・フロント・ホテルに生まれ変わりました。2002年の秋から始まっ
た今回の改装工事では約$2000万(約22億円)をかけて、500室のゲストルームと30
室のオーシャン・フロント・スイート、広々とした約1,600平方メートルのロビーな
ど、すべてをリニューアル。各部屋の壁紙、備品、家具などは新調され、内装はクラ
シック・ハワイアンをテーマに、深緑色のタロの葉柄、ハワイの歴史を物語る写真、
古代ハワイのデザインをモチーフにした手作りの家具など、モダンさの中にも伝統的
な古き良きハワイの良さを取り入れたアイデアを随所に見ることができます。また、
オーシャンフロント・スイート内の15部屋には、海を眺めながら入浴することができ
る大型サイズのジャグジーが新たに取り入れられ、カップルや優雅にパスタイムをエ
ンジョイしたい方には最適の空間となっています。

新しくなったロビーエリアには1世紀前のコア製カヌーやポリネシア式航海図など、
ハワイの歴史的な展示品や絵画などの作品を展示。新設された着席スタイルのチェッ
ク・イン・デスクは、飛行機での長旅でお疲れになったお客様のことを第一に考え、
デザインされたものです。また、ビジネスマンのために、インターネットとAV機器が
完全装備された会議室や24時間利用可能のコンピュータ、インターネット、プリンタ
ー、コピー機が設備されたビジネスセンターも増設されました。今回の改装に伴い、
2階にある人気のデュークス・ワイキキ・レストランと姉妹店の「フラ・グリル・ワ
イキキ」が新たにオープン。このレストランは20世紀前半のプランテーション時代の
家を連想させるようなノスタルジックなハワイ・スタイルの装飾で、地元で採れた新
鮮な食材を使用したハワイアン・リージョナル・シーフードのレストランとなってい
ます。是非、一度、立ち寄ってみてくださいね。

フラ・グリル・ワイキキについては、近日中に、現地最新情報で、あらためて詳しく
ご紹介する予定ですので、楽しみにお待ち下さい。

◎アウトリガー・ワイキキ・オン・ザ・ビーチ
住所:2335 Kalakaua Ave., Honolulu, HI 96815
電話:(808)921-9711
ホームページ:jp.outriggerwaikiki.com
ハワイの歩き方オンライン予約:
http://HAWAII-ARUKIKATA.COM/hotel/detail.asp?HTL=OO

■グルメ情報 / カジュアルなビーチサイド・レストラン
http://HAWAII-ARUKIKATA.COM/gourmet/2003/onthe_beach.html

■その他のニュース■
★9月30日から入国審査時に指紋採取と顔写真撮影を全旅行者に義務化されます!
★マッカリーSCにトゥドゥ・デ・ボムと京都ラーメン・よってこやがオープン
★ハワイの特産品を一堂に集めた「メイド・イン・ハワイ・フェスティバル」開催
★人気の「クリスチャン・ディオール」ワイキキ店がカラカウア通りにオープン

その他のニュースの詳しい内容は
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/news/2004/0821.html


■おすすめ情報■__________________________________________________HOT TOPICS

日本語オンラインで特別プラン予約受付中! 魅力のハワイのスターウッド・ホテル
●日本語で安心の大型ビーチフロント   シェラトン・ワイキキ
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/adv/index.cgi?star_sw-c
●ゆったりした時間が流れるピンクパレス ロイヤル・ハワイアン
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/adv/index.cgi?star_rh-c
●白を基調にしたワイキキの貴婦人    シェラトン・モアナ・サーフライダー
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/adv/index.cgi?star_sr-c
●便利な立地とリーズナブルな価格    シェラトン・プリンセス・カイウラニ
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/adv/index.cgi?star_pk-c
●カアナパリで静かにリゾートを満喫   シェラトン・マウイ
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/adv/index.cgi?star_sm-c


■アロハ突撃インタビュー__________________________________________INTERVIEW

 −初めて家族一緒に楽しいハワイ旅行−

★今週のターゲット★
土井治彦・京代・里紗・章裕 さん (北海道/ 50-54才男性) ハワイは3回目
今回の旅行は家族(夫婦、子供)旅行
同行者: 奥さま( 40-44才女性) お子さん( 15-19才女性) お子さん( 10-14才
男性)
日程:6泊8日 (2004/07/24-2004/07/30)
旅行スタイル:個人手配(約150,000円)

●気になるご予算 (1人あたり)
総予算:約 250,000円
内訳:買い物/約 50,000円 食事/約 20,000円

■ハワイの感想
初めて家族での海外旅行がハワイになりました。16年前にハネムーンでハワイに来た
のですが、その時の自然、開放感などに魅せられた好印象が強く、「移住したい!」
と思ったほどです。今回、娘が高校の入学試験に合格したので、お祝いも兼ねてハワ
イへ来ました。長男は北海道から臨時便が出て人気のエジプトに行きたかったようで
す。でも、子供達の印象は、「ハワイは思ったより都会」という感じだそうです。で
も、16年前と比べて、そんなに大きくは変わっていないようにも思いますね。やっぱ
り、お店の数は増えたかな?

■泊まったホテル
アイランド・コロニー / Island Colony (オアフ島)
私の採点: ★★★
いいたい放題コメント:ネットで見つけ、個人オーナーから6泊6万円のバケーション
レンタルで借りました。部屋はステュディオで、4人だと少し狭いかな? まあ、寝
るだけと割り切っています。ラナイは広いですね。夜景も綺麗なパーシャルオーシャ
ンビューの部屋で、山側の19階です。コンドミニアムは初めてですが、好きに料理も
できるし、住むような感覚を味わえるし気に入っています。立地も気になりません。

■行ってみたレストラン
ババ・ガンプ / Bubba Gump (オアフ島)
私の採点: ★★★★★
言いたい放題コメント:初めて行きましたが、ビール蒸しがイチオシですね。パスタ
も良かったし、もちろんトラッシュカンバフェも注文しました。量も多くて、4人で
$50でした。お店の雰囲気もいいですね。

パラディーソ・シーフード&グリル / Paradiso Seafood Grill (オアフ島)
私の採点: ★★★★
言いたい放題コメント:ステーキ、ラザニア、パン、パスタ、ピザなどをいただきま
した。ハワイにしては、少し量的には少ない気がしました。税金、チップ込みで4人
で$120でした。

トップ・オブ・ワイキキ / Top of Waikiki (オアフ島)
私の採点: ★★★
言いたい放題コメント:ステーキは少しパサパサした感じで、ロブスターはおいしく
て、丁寧にツメを割って食べやすくしてくれました。スタッフが親切で、サービスは
良かったです。夕日を見ながらの景色は最高でした。4人で$180。

その他のみなさんや、日程など詳細は
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/interview

★インタビュー希望者を募集中★
ハワイ記念にぜひインタビューされたい! されてもいいかなぁ、っと思う方はドシ
ドシご応募下さい! 詳しくは
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/interview


■おすすめ情報■__________________________________________________HOT TOPICS

オアフ島ノースショアに広がる、ワイキキとは一味も二味も違う本物のリゾート空間
「タートルベイ・リゾート&スパ」。おすすめは、1泊につきホテル内でのお食事代
50ドル分と税金(11.41%)、リゾートサービスフィー($12)が含まれた、とてもお
得なノース・ショア・ダイニング パッケージ!
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/adv/index.cgi?turtle-c


■今週のおすすめアップデート■________________________________________UPDATE

 −B級グルメ ノースショア・グラインズ−

今年は4年に1度のオリンピック・イヤーですね。28年ぶりに劇的な逆転優勝で、悲願
の金メダルを獲得した「体操ニッポンの復活」など、日本人選手たちの活躍が何かと
うれしい今日この頃。アメリカ人ばかりが取り上げられているハワイのオリンピック
放送ですが、日本人選手たちがチラっと映るたびに、テレビの前で釘付けになって歓
声をあげつつ、応援しています。

さて、オリンピックに大食い競技があるならば、並居る世界の強豪たちを押しのけて
金メダルは間違いなしの私。以前ご紹介した通り、アトキンズダイエット続行中の私
結果21パウンド(約10キロね♪)の減量に成功し、すっかり天狗になっております。
にもかかわらず、胃袋は依然絶好調なんですよね。とりあえず、アトキンズのルール
は脇に置いておいて、今回は大食いの聖地とでも言うべき、穴場中の穴場のレストラ
ン「ノースショア・グラインズ」をご紹介したいと思います。名前はノースショアで
すが、私の職場の近く、パロロにあるこの店、以前から気になってはおりました。お
昼時になると何処からともなく車が集まってきて、店の周りは路駐でいっぱい。「こ
んな人通りの少ないところに、何故?」と不思議に思っていたのですが、お店に足を
踏み入れてみて納得しました。わざわざ、ちょっと不便なパロロまでも出かける価値
のある、素晴らしいお店だったんです。

この続きは、こちらからどうぞ!
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/gourmet/2004b/northshore_grinds.html


■おすすめ情報■__________________________________________________HOT TOPICS

ハワイに別荘を夢見る方のために、東京・新宿「ヒルトン東京」で、ハワイのスタッ
フが直接「ラグーンタワー」と「カリアタワー」の魅力をご紹介する、特別説明会を
好評開催中! この機会に是非ご参加ください! 参加された方には、特典として「ヒ
ルトン商品券(1万円相当)」をご進呈!! 新たに大阪、名古屋、福岡の新日程も!
説明会のご予約は
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/adv/timeshare.html


■その他のアップデート________________________________________________UPDATE

 −アクティビティ番外編 サーファーへの道第5回−

夏、真っ盛り。夏休みをエンジョイしようと、ハイシーズンを迎えたハワイには、以
前にもまして人が増えています。ワイキキを散策すると、ビーチの沖にはたくさんの
サーファーとボディボーダーの姿が見られます。冬の間はオアフ島の北側、ノースシ
ョアの方が波が高いのですが、夏は南側、ワイキキの方が波が立ちます。7月の終り
から、ワイキキではロングボードのサーフコンテストが開催されています。

この続きは
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/enter/2004/surf.html


 −ハワイで暮らす スイート・カップル第5回−

「甘いもの、食べたくない?」という彼の問いかけに、「別に」と素っ気なく答えた
私。これが彼の演出したプロポーズとはつゆ知らず... その日、ノースウェスト機
でハワイから日本に到着した彼は、横浜にある初デートした思い出の公園で、機内で
使うナプキンで包まれたフォーチュンクッキーをカバンから取り出したのです。

この続きは
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/diary/2004/newwed.html


■新着クーポン________________________________________________________COUPON

★サンシャイン・スキューバ (更新)
オアフ島にあるダイビングショップ。1991年5月のオープン以来、アットホームな雰
囲気が人気。ハナウマ湾体験ダイビングなどの初心者コースから、インストラクター
上級コースまで、各種ライセンスを取得することができます。PADI USA本部から「最
優秀5スター・キャリア・ディベロップメント・センター」として数々の表彰を受け
ているダイビングショップなので、発行ライセンスは世界中で通用するゴールドカー
ド。おかみの手作りランチ付き。また、オーナーでプロのマジシャンでもあるモトの
楽しいマジックショーもご覧下さい。

http://HAWAII-ARUKIKATA.com/coupon/sunshinescuba.html


■おすすめ人気コーナー_______________________________________________POPULAR

★ハワイの基礎知識★
 アクセス、滞在中の安全、チップの常識、気候、物価、インターネットカフェなど
 ハワイ旅行の必須トピックがいっぱい!
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/hiinfo/index.html

★情報交換掲示板★
 編集部より詳しいハワイ通のみなさんが答えてくれる、ハワイ通の憩いの場?
 一般情報、レストラン、ホテルと3つのジャンルがそろった、みなさんの口コミ情
 報交換の場です。専用サーチも付いてるので過去のやりとりもすぐ調べられます!
 質問に答えてもらったら、お礼のマナーも忘れずにね!
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/bbs/index.html

★過去の意見を探し出そう! 掲示板専用サーチ
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/bbs/bbs_search.html

★とくとくクーポン★
 使ってトクする、ショップ、レストラン、ホテルなどで使えるお得なクーポン!
 そのまま印刷して持っていけば、割引やギフトなどうれしい特典が満載!
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/coupon/index.html

★読者レポーター体験記★
 なによりも実体験が一番!! 読者モニターとしてハワイに来たみなさんのレポート
 旅行プランの参考はもとより、読み物としてもおすすめです!
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/monitor/index.html


■ホノルルの天気予報■_______________________________________________WEATHER

  日にち    天気      最高気温/最低気温
 08/21(土) 晴れ時々曇り     32度/24度
 08/22(日) 晴れ時々曇り     31度/24度
 08/23(月) 晴れ時々曇り     32度/25度
 08/24(火) 曇り時々雨      32度/24度
 08/25(水) 曇り時々雨      32度/24度
 08/26(木) 晴れ時々曇り     32度/24度
 08/27(金) 晴れ時々曇り     32度/24度


■今週のハワイ■______________________________________________EDITOR'S VOICE

ハワイに住むようになって、一度会ってみたい方が何人かおられます。すでに実現し
たのが、ハワイアン音楽で有名なケアリー・レイシェルさんと前ハワイ州産業経済開
発観光局長だったセイジ・ナヤさんの2人。実は、最近、もう一人、念願の女性に会
えました。日本名・広野慶子さんがその人。メイジー・ヒロノさんといえば、ご存知
の方も多いのでは? 一昨年11月の州知事選に民主党から出馬し、惜しくもリンダ・
リングル現知事(共和党)に敗れたのですが、前ハワイ州副知事まで務めた素敵な女
性です。昨今、猫も杓子もセレブリティーと呼ばれていますが、こういう方にこそ、
相応しい言葉だと感じたのでした。

出会いは、偶然でした。日本から来た知人と一緒に、ある方のパーティーに出席。参
加者は約500人。各界の著名人らが顔を見せる中、私たちのいたテーブルは数人空席
のままでした。開会から約30分。遅れて、私のすぐ右隣りに座られたのが、何とメイ
ジーさんだったのです。「冬は必ず春となる」という哲人の金言がありますが、やは
り願い続けていれば叶うと言うことでしょうか? さり気なく話しかけると、とても
気さくに答えてくださいました。隣にいる弁護士のご主人も終始ニコニコ。こうなる
と、日本で17年間、様々なジャンルの人達に会ってきた元新聞記者の習性から、自然
と彼女を観察する目になったのです。メイジーさんが、最後まで崩さなかったのが、
その姿勢。ご主人の方へ少し斜めに揃えて足を向けたまま。シックな黒いドレスに、
和服の丹後ちりめんに用いられる「シボ」のような柄が入った真っ白なブラウスが印
象的でした。

でも、私が彼女に一番興味を抱いたのは、彼女の生い立ちを知ったからです。日本の
福島県生まれ。母親の千枝子さんは、3人の子供を抱えて離婚後、子供達を連れてハ
ワイに移住。当時、8歳だった慶子さんは貧しくて裸足で小学校に通ったそうです。
新聞配達などをして母を助け、苦学の末、ジョージ・タウン大学に進んで弁護士資格
を取り、ハワイ州司法副長官、州下院議員を経て、副知事まで上り詰めたのです。当
時の奨学金をすべて返し終えたのも最近だそうです。「母が頑張る姿を見て、私も頑
張ればできるんだ、ということを学んだのです」とメイジーさん。私も昔、弁護士に
なりたい、という夢を持っていた(なれずに新聞記者に転び、今では太平洋の小さな
島で生活する成れの果てですが...)だけに、余計に親近感を覚えるようです。

つぶさに前回の州知事選を振り返ると、民主党から立候補を表明していた現職ホノル
ル市長のジェレミー・ハリス氏が、5月31日に突然の出馬取り止めを発表。すでに活
発な選挙活動が開始されていただけに、ハワイの政界は大揺れ。急きょ、民主党から
当時副知事だったメイジーさんが出馬することに決まったのが投票日も間近の9月。
終盤巻き返したものの、出遅れが最後まで響いたのでした。ずっと彼女と話していて
聞こうかどうか、迷ったことが一つありました。別れ際、思い切って「次の選挙には
出られますか」と聞くと、彼女は私がジャーナリストだったということを知った上で
「もう若くない(50代後半)から。でも、まだ分からないけれど」と一言。その時の
笑顔が今も私の脳裏に焼き付いています。

          <日本生まれで初のアジア系女性知事誕生が待ち遠しい 後藤>


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ■ハワイの歩き方メールニュース■

 ハワイの歩き方メールニュースは、ハワイの歩き方で購読を希望された方を対象に
 無料で配信しています。
 メール配信の中止、変更等は
 http://HAWAII-ARUKIKATA.com/subscribe/index.html
 で行ってください。
 ハワイの歩き方メールニュースに関するお問い合わせは
 mailto:mailinfo@HAWAII-ARUKIKATA.com まで
 なお、残念ながら旅行全般に関するメールでのご質問・お問い合わせは受け付けて
 おりませんのでご了承ください。サイト上にとても意見交換の活発な掲示板があり
 ますので、そちらをご利用ください。
 http://HAWAII-ARUKIKATA.com/bbs/index.html

 ハワイの歩き方メールニュースおよびハワイの歩き方に掲載された記事を許可なく
 転載することを禁じます。
      Copyright(c) 1999 - 2004 PacRim Marketing Group, Inc.
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━MAHALO!━━┛


メールニュースバックナンバー

  2007年2月10日(Vol.308) 2007年2月03日(Vol.307)
2007年1月27日(Vol.306) 2007年1月20日(Vol.305) 2007年1月13日(Vol.304)
2007年1月6日(Vol.303) 2006年12月23日(Vol.302) 2006年12月16日(Vol.301)
2006年12月9日(Vol.300) 2006年12月2日(Vol.299) 2006年11月18日(Vol.298)
2006年11月4日(Vol.297) 2006年10月28日(Vol.296) 2006年10月21日(Vol.295)
2006年10月14日(Vol294) 2006年10月7日(Vol.293) 2006年9月30日(Vol.292)
2006年9月23日(Vol.291) 2006年9月16日(Vol.290) 2006年9月9日(Vol.289)
2006年9月2日(Vol.288) 2006年8月26日(Vol.287) 2006年8月12日(Vol.286)
2006年8月5日(Vol.285) 2006年7月29日(Vol.284) 2006年7月22日(Vol.283)
2006年7月15日(Vol.282) 2006年7月8日(Vol.281) 2006年7月1日(Vol.280)
2006年6月24日(Vol.279) 2006年6月17日(Vol.278) 2006年6月10日(Vol.277)
2006年6月3日(Vol.276) 2006年5月27日(Vol.275) 2006年5月20日(Vol.274)
2006年5月13日(Vol.273) 2006年4月29日(Vol.272) 2006年4月22日(Vol.271)
2006年4月15日(Vol.270) 2006年4月8日(Vol.269) 2006年4月1日(Vol.268)
2006年3月25日(Vol.267) 2006年3月18日(Vol.266) 2006年3月11日(Vol.265)
2006年3月4日(Vol.264) 2006年2月25日(Vol.263) 2006年2月18日(Vol.262)
2006年2月11日(Vol.261) 2006年2月4日(Vol.260) 2006年1月28日(Vol.259)
2006年1月21日(Vol.258) 2006年1月14日(Vol.257) 2006年1月7日(Vol.256)
2005年12月24日(Vol.255) 2005年12月17日(Vol.254) 2005年12月10日(Vol.253)
2005年12月03日(Vol.252) 2005年11月19日(Vol.251) 2005年11月12日(Vol.250)
2005年11月05日(Vol.249) 2005年10月29日(Vol.248) 2005年10月22日(Vol.247)
2005年10月15日(Vol.246) 2005年10月08日(Vol.245) 2005年10月01日(Vol.244)
2005年09月24日(Vol.243) 2005年09月17日(Vol.242) 2005年09月10日(Vol.241)
2005年09月03日(Vol.240) 2005年08月27日(Vol.239) 2005年08月20日(Vol.238)
2005年08月13日(Vol.237) 2005年08月06日(Vol.236) 2005年07月30日(Vol.235)
2005年07月23日(Vol.234) 2005年07月16日(Vol.233) 2005年07月09日(Vol.232)
2005年07月02日(Vol.231) 2005年06月25日(Vol.230) 2005年06月18日(Vol.229)
2005年06月11日(Vol.228) 2005年06月04日(Vol.227) 2005年05月28日(Vol.226)
2005年05月21日(Vol.225) 2005年05月14日(Vol.224) 2005年05月07日(Vol.223)
2005年04月23日(Vol.222) 2005年04月16日(Vol.221) 2005年04月09日(Vol.220)
2005年04月02日(Vol.219) 2005年03月26日(Vol.218) 2005年03月19日(Vol.217)
2005年03月12日(Vol.216) 2005年03月05日(Vol.215) 2005年02月26日(Vol.214)
2005年02月19日(Vol.213) 2005年02月12日(Vol.212) 2005年02月05日(Vol.211)
2005年01月29日(Vol.210) 2005年01月22日(Vol.209) 2005年01月15日(Vol.208)
2005年01月08日(Vol.207) 2004年12月25日(Vol.206) 2004年12月18日(Vol.205)
2004年12月11日(Vol.204) 2004年12月04日(Vol.203) 2004年11月20日(Vol.202)
2004年11月13日(Vol.201) 2004年11月06日(Vol.200) 2004年10月30日(Vol.199)
2004年10月23日(Vol.198) 2004年10月16日(Vol.197) 2004年10月09日(Vol.196)
2004年10月02日(Vol.195) 2004年09月25日(Vol.194) 2004年09月18日(Vol.193)
2004年09月11日(Vol.192) 2004年09月04日(Vol.191) 2004年08月28日(Vol.190)
2004年08月21日(Vol.189) 2004年08月14日(Vol.188) 2004年08月07日(Vol.187)
2004年07月31日(Vol.186) 2004年07月24日(Vol.185) 2004年07月17日(Vol.184)
2004年07月10日(Vol.183) 2004年07月03日(Vol.182) 2004年06月26日(Vol.181)
2004年06月19日(Vol.180) 2004年06月12日(Vol.179) 2004年06月05日(Vol.178)
2004年05月29日(Vol.177) 2004年05月22日(Vol.176) 2004年05月15日(Vol.175)
2004年05月08日(Vol.174) 2004年04月24日(Vol.173) 2004年04月17日(Vol.172)
2004年04月10日(Vol.171) 2004年04月03日(Vol.170) 2004年03月27日(Vol.169)
2004年03月20日(Vol.168) 2004年03月13日(Vol.167) 2004年03月06日(Vol.166)
2004年02月28日(Vol.165) 2004年02月21日(Vol.164) 2004年02月14日(Vol.163)
2004年02月07日(Vol.162) 2004年01月31日(Vol.161) 2004年01月24日(Vol.160)
2004年01月17日(Vol.159) 2004年01月10日(Vol.158) 2003年12月27日(Vol.157)
2003年12月13日(Vol.156) 2003年12月06日(Vol.155) 2003年11月22日(Vol.154)
2003年11月15日(Vol.153) 2003年11月08日(Vol.152) 2003年11月01日(Vol.151)
2003年10月25日(Vol.150) 2003年10月18日(Vol.149) 2003年10月11日(Vol.148)
2003年10月04日(Vol.147) 2003年09月27日(Vol.146) 2003年09月20日(Vol.145)
2003年09月13日(Vol.144) 2003年09月06日(Vol.143) 2003年08月30日(Vol.142)
2003年08月23日(Vol.141) 2003年08月16日(Vol.140) 2003年08月09日(Vol.139)
2003年08月02日(Vol.138) 2003年07月26日(Vol.137) 2003年07月19日(Vol.136)
2003年07月12日(Vol.135) 2003年06月28日(Vol.134) 2003年06月21日(Vol.133)
2003年06月14日(Vol.132) 2003年06月07日(Vol.131) 2003年05月31日(Vol.130)
2003年05月24日(Vol.129) 2003年05月17日(Vol.128) 2003年05月10日(Vol.127)
2003年05月03日(Vol.126) 2003年04月26日(Vol.125) 2003年04月19日(Vol.124)
2003年04月12日(Vol.123) 2003年04月05日(Vol.122) 2003年03月29日(Vol.121)
2003年03月22日(Vol.120) 2003年03月15日(Vol.119) 2003年03月08日(Vol.118)
2003年03月01日(Vol.117) 2003年02月22日(Vol.116) 2003年02月15日(Vol.115)
2003年02月08日(Vol.114) 2003年02月01日(Vol.113) 2003年01月25日(Vol.112)
2003年01月18日(Vol.111) 2003年01月11日(Vol.110) 2002年12月28日(Vol.109)
2002年12月21日(Vol.108) 2002年12月14日(Vol.107) 2002年12月07日(Vol.106)
2002年11月23日(Vol.105) 2002年11月16日(Vol.104) 2002年11月09日(Vol.103)
2002年11月02日(Vol.102) 2002年10月26日(Vol.101) 2002年10月19日(Vol.100)
2002年10月12日(Vol.099) 2002年10月05日(Vol.098) 2002年09月28日(Vol.097)
2002年09月21日(Vol.096) 2002年09月14日(Vol.095) 2002年09月07日(Vol.094)
2002年08月31日(Vol.093) 2002年08月24日(Vol.092) 2002年08月17日(Vol.091)
2002年08月10日(Vol.090) 2002年08月03日(Vol.089) 2002年07月27日(Vol.088)
2002年07月20日(Vol.087) 2002年07月13日(Vol.086) 2002年07月06日(Vol.085)
2002年06月29日(Vol.084) 2002年06月22日(Vol.083) 2002年06月15日(Vol.082)
2002年06月08日(Vol.081) 2002年06月01日(Vol.080) 2002年05月25日(Vol.079)
2002年05月18日(Vol.078) 2002年05月11日(Vol.077) 2002年04月27日(Vol.076)
2002年04月20日(Vol.075) 2002年04月13日(Vol.074) 2002年04月06日(Vol.073)
2002年03月30日(Vol.072) 2002年03月23日(Vol.071) 2002年03月16日(Vol.070)
2002年03月09日(Vol.069) 2002年03月02日(Vol.068) 2002年02月23日(Vol.067)
2002年02月16日(Vol.066) 2002年02月09日(Vol.065) 2002年02月02日(Vol.064)
2002年01月26日(Vol.063) 2002年01月19日(Vol.062) 2002年01月12日(Vol.061)
2001年12月29日(Vol.060) 2001年12月15日(Vol.059) 2001年12月08日(Vol.058)
2001年12月01日(Vol.057) 2001年11月17日(Vol.056)  2001年11月10日(Vol.055)
2001年11月03日(Vol.054) 2001年10月27日(Vol.053) 2001年10月20日(Vol.052)
2001年10月13日(Vol.051) 2001年10月06日(Vol.050) 2001年09月29日(Vol.049)
2001年09月22日(Vol.048) 2001年09月15日(Vol.047) 2001年09月08日(Vol.046)
2001年09月01日(Vol.045) 2001年08月25日(Vol.044) 2001年08月18日(Vol.043)
2001年08月11日(Vol.042) 2001年08月04日(Vol.041) 2001年07月28日(Vol.040)
2001年07月21日(Vol.039) 2001年07月14日(Vol.038) 2001年07月07日(Vol.037)
2001年06月30日(Vol.036)
2001年06月23日(Vol.035) 2001年06月16日(Vol.034)
2001年06月09日(Vol.033) 2001年06月02日(Vol.032) 2001年05月26日(Vol.031)
2001年05月19日(Vol.030) 2001年05月12日(Vol.029) 2001年05月05日(Vol.028)  
2001年04月28日(Vol.027) 2001年04月21日(Vol.026) 2001年04月14日(Vol.025)
2001年04月07日(Vol.024) 2001年03月31日(Vol.023) 2001年03月24日(Vol.022)
2001年03月17日(Vol.021) 2001年03月10日(Vol.020) 2001年03月03日(Vol.019)
2001年02月24日(Vol.018) 2001年02月17日(Vol.017) 2001年02月10日(Vol.016)
2001年02月03日(Vol.015) 2001年01月27日(Vol.014) 2001年01月20日(Vol.013)
2001年01月13日(Vol.012) 2000年12月30日(Vol.011) 2000年12月16日(Vol.010)
2000年12月09日(Vol.009) 2000年12月02日(Vol.008) 2000年11月18日(Vol.007)
2000年11月11日(Vol.006) 2000年11月04日(Vol.005) 2000年10月28日(Vol.004)
2000年10月21日(Vol.003) 2000年10月14日(Vol.002) 2000年10月07日(Vol.001)