┏ ALOHA!━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
    ■HAWAII-ARUKIKATA MAIL NEWS■
                −ハワイの歩き方メールニュース−
                           Vol.207 01/08/2005
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://HAWAII-ARUKIKATA.com

アロハ! 新年明けまして、おめでとうございます。
ハワイからお届けする、2005年最初の「ハワイの歩き方メールニュース」です。
今年も、みなさんのお役に立つ、新鮮な情報をお届けしていきますので、何卒よ
ろしくお願いします!

また、お正月にハワイに来られてた方も多いと思いますが、その時に行ったレス
トランでよかった美味しかったお店をぜひとも教えてください! あなたの一票
でハワイのレストラン・ランキングが決定します。さらに投票された方の中から
4名様にホノルル往復航空券をプレゼント! あなたの1票をお待ちしています!
http://www.arukikata.co.jp/onolicious/

今年最初のハワイホットニュースは、ハワイの定番の景色を一望できる「パーク
ショア・ワイキキ」の全館改装工事が終了の話題をお届けします。また、おすす
めアップデートはB級グルメから、引越してお店が大きくなっても美味しさは健
在の寒い(!?)冬には頼もしいお店「ソゴンドン」をご紹介します。

さて、他にも盛りだくさんの今週のハワイの歩き方は?


■インデックス■___________________________________________________INDEX

 ★ハワイの歩き方「予約もできるおすすめホテル」
 −NEW! JW マリオット・イヒラニ・リゾート&スパ・アット・コオリナ −

 ★オノリシャス・アワード2005
 読者が選ぶハワイのレストラン・ランキング投票大募集!

 ★ハワイの歩き方 航空券とパッケージツアー
 −空き状況まですべて分かる格安航空券オンライン予約と、人気OPツアー−

 ★とれたてハワイホットニュース
 −パークショア・ワイキキで全館改装工事が終了−

 ★おすすめ情報1
 ヒルトン グランド バケーション クラブ 東京・大阪・名古屋 2月特別説明会

 ★アロハ突撃インタビュー
 −育児休暇中ママがハワイで人生の夏休み/島田佳代子・采知・小羽来さん−

 ★おすすめ情報2
 タートルベイリゾートのとってもお得なノースショア・パッケージ!

 ★今週のおすすめアップデート
 −B級グルメ ソゴンドン・水豆腐の店−

 ★おすすめ情報3
 ハワイのスターウッドホテルのお得な特別プランに予約殺到!

 ★その他のアップデート
  −カルチャー体験記 フラダンス第8回−
  −ハワイで暮らす インターン第9回−

 ★おすすめ人気コーナー
 ★ホノルルの天気予報
 ★編集部よりお届けする今週のハワイ


========================================================================

■ハワイの歩き方おすすめホテル■____________________________SELECT HOTEL

●NEW マリオット・イヒラニ・リゾート$318〜
●ハレクラニ・ホテル $385〜
●カハラ・マンダリン・オリエンタル $369〜
●ワイキキ・ビーチ・マリオット $288〜
●ハイアット・リージェンシー $275〜ほか

人気の30軒以上のホテルが勢ぞろい! どれもがお得な特別価格! もう2〜4月
はハワイ人気で満室の日が多くなっています。ご予定の方はお早めに!
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/adv/index.cgi?hotel-c


★オノリシャス・アワード2005★_____________________ONOLICIOUS AWARD 2005

読者投票でランキングを決める「オノリシャス・アワード2005」を実施中! 投
票者の中から抽選で4名様にホノルル往復航空券をプレゼント! 期間は1月31日
(月)まで。投票はこちらから
http://www.arukikata.co.jp/onolicious/


★ハワイの歩き方 航空券とパッケージツアー★______________________TRAVEL

−大人気! 比較から空き状況まですべて分かる格安航空券オンライン予約−
全航空会社ごとに料金を比較でき、その場でフライトの空き状況を確認し、決済
までできる格安航空券販売システムです。ぜひご利用ください!
http://HAWAII-ARUKIKATA.COM

さらに、ワイキキ・ビーチコマー・ホテル2階の「地球の歩き方旅プラザ」では
格安オプショナルツアーの販売から、レストランの予約やベビーカーの貸し出し
まで、サービス目白押し! ぜひハワイに来たら、立ち寄ってみてくださいね!
http://www.arukikata.co.jp/arukikata-op/


■とれたてハワイホットニュース■________________________________HOT NEWS

 −パークショア・ワイキキで全館改装工事が終了−

各部屋からハワイの定番の景色ともいえるダイヤモンドヘッドとワイキキの海を
ほぼ一望できる「パークショア・ワイキキ」で、全226室の改装工事がこのほど
終わりました。2001年から順次行われていましたが、未改装だった最後の4階か
ら6階部分のリノベーションが昨年末に終了。今回の改装に伴い、各部屋のイン
テリアは「海」をイメージしたハワイらしいブルーで統一され、設備も豪華に一
新し、充実度もアップ。部屋に居ながらハワイの空気を感じられる、リゾートら
しい雰囲気が溢れています。また、ロビーも含めて、今、特に女性に人気が高い
全館禁煙ホテルに生まれ変わりました。

改装終了に伴い、これまでなかった「ジュニア・スイート」や「プールサイド」
という新たなカテゴリーの部屋も誕生。18階建てのこのホテルは、カラカウア通
りとカパフル通りの角に位置し、周囲には障害物が少ないため、目の前にワイキ
キビーチやチビッコが楽しめるホノルル動物園、カピオラニ公園が広がります。
もちろん、サンデッキやプールからもワイキキビーチを望め、歩いてわずか2〜3
分という至近距離だけに、ほとんどビーチにいる感覚を味わえます。立地はカラ
カウア通りの東端ですが、バス停も近く、意外にどこへアクセスするにも便利。
チェックインは午後3時、チェックアウトは正午です。


●パークショア・ワイキキ
住所:2586 Kalakaua Ave., Honolulu, HI 96815 
電話:(808)923-0411
FAX:(808)923-0311
ハワイの歩き方オンライン予約
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/hotel/detail.asp?afID=HA&HTL=PS

■その他のニュース■
★カハラとアラモアナで今年最初のお得な「サイドウォーク・セール」
★ハイエンド・リゾートウェアの「トリ・リチャード」がアラモアナにオープン
★ゴルフファンを熱く魅了するメルセデス選手権&ソニーオープン開幕

その他のニュースの詳しい内容は
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/news/2005/0108.html


■おすすめ情報■______________________________________________HOT TOPICS

ハワイに別荘を夢見る方のために、東京・大阪・名古屋にてハワイのスタッフが
直接「ラグーンタワー」と「カリアタワー」の魅力をご紹介する、特別説明会を
好評開催中! この機会に是非ご参加ください! 参加された方には、特典として
”1万円相当の商品券”をプレゼント!! 以下よりオンライン予約できます!
説明会のご予約は
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/adv/timeshare.html


■アロハ突撃インタビュー_______________________________________INTERVIEW

 −育児休暇中ママがハワイで人生の夏休み−

★今週のターゲット★
島田佳代子・采知・小羽来 さん (東京/ 30-34才女性) ハワイは3回目
今回の旅行は家族(親子)旅行
同行者: お子さん( 5-9才男性) お子さん( 0-4才女性) 
日程:44泊46日 (2004/10/24-2004/12/07)
旅行スタイル:個人手配(約230,000円)

●気になるご予算 (1人あたり)
総予算:約 450,000円 
内訳:買い物/約 150,000円 食事/約 50,000円

■ハワイの感想
現在、仕事は下の子の育児休暇中。上の子も就学前で、長期休暇のラストチャン
ス! そこで自分へのご褒美に1カ月の人生の夏休みをとることにしたんです。
ハワイは気候がいいし、医療施設が整っていて安心なので決めました。最初は自
分が語学学校で勉強する予定でしたが、0歳の子を預けるのはちょっと無理。そ
こで5歳の長男をプチ留学させることにしました。1カ月だけ入れるプリスクール
がなかなかみつからず苦労しましたが、息子は最初の週末明けこそぐずったもの
の、どんどん環境に馴染んで友達もできたようです。子連れは体力的には大変で
すが、1人では孤独だし、ハロウィーンやサンクスギビングなどのイベントも子
供と一緒に楽しく過ごせました。

■泊まったホテル
アイランド・コロニー / Island Colony (オアフ島)
私の採点: ★★★★ 
いいたい放題コメント:ネットで1カ月単位で泊まれる所を探していた際、ここ
のコンドのラナイの囲いがアクリルボードであることを発見。子供の落下事故の
面などで安心だなと思いました。予約はハワイ関連のサークルの方に紹介しても
らって日本人の方が管理されている部屋を1カ月$1200、1泊$60で借りました。
最初は1BRだったのですが、部屋の構造上、子供に目が行き届かないことに気づ
いてステューディオに変えてもらいました。部屋はきれいですが、キッチンが狭
いのがちょっと残念。ベッドは2つあります。コインランドリーが少ないので洗
濯は手で洗っています。

■行ってみたレストラン
ババ・ガンプ / Bubba Gump (オアフ島)
私の採点: ★★★★ 
言いたい放題コメント:にぎやかで、子連れでも気兼ねせずに入れるところがい
いですね。子供がエビ好きなので喜んでくれました。大人3人、子供4人でエビ
のビール蒸し、ミックスフライ、ドリンクをオーダー。$20くらいでした。

リケリケ・ドライブイン / LikeLike Drive Inn (オアフ島)
私の採点: ★★★★★ 
言いたい放題コメント:店員のおばさんの接客がとても気持ち良かったんです、
よく気がつくし、子供に対しても気を配ってくれて、このサービスなら「チップ
を払いたい!」と思いました。ハンバーガー、ホットドッグを食べて$11。チッ
プは$4にしました。

その他のみなさんや、日程など詳細は
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/interview

★インタビュー希望者を募集中★
ハワイ記念にぜひインタビューされたい! されてもいいかなぁ、っと思う方は
ドシドシご応募下さい! 詳しくは
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/interview


■おすすめ情報■______________________________________________HOT TOPICS

オアフ島ノースショアに広がる、ワイキキとは一味も二味も違う本物のリゾート
空間「タートルベイ・リゾート&スパ」。おすすめは、1泊につきホテル内での
お食事代50ドル分と税金(11.41%)、リゾートサービスフィー($12)が含まれ
た、とてもお得なノース・ショア・ダイニング パッケージ!
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/adv/index.cgi?turtle-c


■今週のおすすめアップデート■____________________________________UPDATE

 −B級グルメ ソゴンドン - 水豆腐の店−

いや〜(深々と)、2004年も終わり、新しい年「2005年」を迎えました。ついこ
の間まで、クリスマスモード全開だったハワイですが、あまり季節感がないここ
ハワイでは、日本のような「師走」というせわしない、あの独特な感じはなく、
新年早々、日常的な光景が戻っています。皆様にとって、2004年はどんな年でし
たか? 今年が素晴らしい年になりますように、お祈りしております。ってこと
で、今回は年初に相応しい!? 華やかなB級グルメ(と勝手に決定)、韓国料理
は「ソゴンドン」をレポートしてみたいと思います。

この続きは
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/gourmet/2005b/sogongdong.html


■おすすめ情報■______________________________________________HOT TOPICS

オンラインで特別プラン予約受付中! 魅力のハワイのスターウッド・ホテル
●日本語で安心の大型ビーチフロント  シェラトン・ワイキキ
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/adv/index.cgi?star_sw-c
●ゆったりした時が流れるピンクパレス ザ・ロイヤル・ハワイアン
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/adv/index.cgi?star_rh-c
●白を基調にしたワイキキの貴婦人   シェラトン・モアナ・サーフライダー
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/adv/index.cgi?star_sr-c
●便利な立地とリーズナブルな価格   シェラトン・プリンセス・カイウラニ
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/adv/index.cgi?star_pk-c
●カアナパリで静かにリゾートを満喫  シェラトン・マウイ
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/adv/index.cgi?star_sm-c


■その他のアップデート____________________________________________UPDATE

  −カルチャー体験記 フラダンス第8回−

年も明け、ちょっとタイミングがずれてしまっているのですが、今回は12月のク
リスマス・コンサートで「フラの初舞台」を経験したリポートをしたいと思いま
す。皆さん、「ゴスペル・フラ」ってご存知ですか? 映画「天使にラブソング
を」でウーピー・ゴールドバーグがゴスペルを歌ってたっけかな? くらいの認
知度しか、私の中にはありませんでした。

http://HAWAII-ARUKIKATA.com/culture/hula2/hula.html

  −ハワイで暮らす インターン第9回−

明けましておめでとうございます。早いもので、ハワイでのインターン生活も1
年が経とうとしています。残すところ6カ月となったインターン生活。今回は、
昨年参加したハワイでのパーティー&イベントについてご紹介します。

http://HAWAII-ARUKIKATA.com/diary/2004/intern.html


■おすすめ人気コーナー___________________________________________POPULAR

★ハワイの基礎知識★
 アクセス、滞在中の安全、チップの常識、気候、物価、インターネットカフェ
 など、ハワイ旅行の必須トピックがいっぱい!
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/hiinfo/index.html

★情報交換掲示板★
 ハワイ通のみなさんが答えてくれる、ハワイ通の憩いの場? 一般情報、レス
 トラン、ホテルと3ジャンルが揃う、みなさんの口コミ情報交換の場です。
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/bbs/index.html

★とくとくクーポン★
 使ってトクする、ショップ、レストラン、ホテルなどで使えるお得なクーポン
 そのまま印刷して持っていけば、割引やギフトなどうれしい特典が満載!
http://HAWAII-ARUKIKATA.com/coupon/index.html


■ホノルルの天気予報■___________________________________________WEATHER

  日にち    天気      最高気温/最低気温
 01/08(土) 晴れ時々曇り     29度/21度
 01/09(日) 晴れ時々曇り     29度/21度
 01/10(月) 晴れ時々曇り     29度/21度
 01/11(火) 晴れ一時雨      27度/20度
 01/12(水) 晴れ         26度/18度
 01/13(木) 晴れ時々曇り     27度/19度
 01/14(金) 晴れ時々曇り     27度/19度


■今週のハワイ■__________________________________________EDITOR'S VOICE

みなさん、明けましておめでとうございます! もっともっとお役に立てる情報
とサービスを提供できるよう、ハワイの歩き方もさらに飛躍していきますので、
今年も何卒よろしくお願い致します。

この年末年始、一応日本の会社並みに<自分の有給を使って>休んでいたのです
が、なんだかずっとはっきりしない天気の毎日でした。年末には「ダメージング
ウインド。ところによりサンダーストーム。時には風速30mの突風」なんて、今
まで聞いたことがない、プロレス技のようなものすごい天気予報が出て、「外に
あるモノは中に入れろ」、「家の周りの木は切れ」、「無駄な外出は控えろ」な
どどニュースで流れる始末。さらに電力会社からも、風で木が倒れて電線が切れ
るかもしれないから、「電線が切れたら触らずにスグ連絡しろ」、「水を確保し
ておけ」、「冷蔵庫は最冷にして冷やしておけ」と警戒の連発。こりゃ大変だぁ
! と、予定していた年越し鍋キャンプも早々に中止し、大晦日は友人宅で、ダ
ンジェネスクラブのカニ鍋とキムチ鍋で嵐見物と思いきや、風も吹かず雨すら降
らず、曇りのまま時は過ぎ、何も起こらず拍子抜けしたまま新年に。さすがに元
旦はほぼ一日雨になってしまったものの、結局プロレス技のようなすごい天気に
はなりませんでした。

スマトラ沖地震の例でも分るように、警報や警戒がないまま災害に襲われると被
害は甚大になります。ですから、少しでも可能性があるときには警戒するに越し
たことはありません。きっと、だから、ハワイの天気予報はハズレが多いんでし
ょうね。でも、それでいいのだと思います。忘れてはいけないのは、ここは亜熱
帯で太平洋の真ん中の島。ちょっとした土砂降りが、滝のような雨量だったり、
ハリケーンや津波が来たら膨大な被害が出る可能性があるところなのです。でも
アメリカ最新鋭の天気予報・警戒システムや、世界有数の津波警戒システムが、
常に私たちの安全を見守ってくれているのです。

「自然を侮ってはいけない。ハズレても警戒するに越したことはない」と、自分
に言い聞かせた今年の正月でした。

  <スーパーのレジでカード払いで赤十字に寄付ができてビックリ 上田>


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ■ハワイの歩き方メールニュース■

 ハワイの歩き方メールニュースは、購読を希望された方を対象に無料で配信し
 ています。
 メール配信の中止、変更等は
 http://HAWAII-ARUKIKATA.com/subscribe/index.html

 ハワイの歩き方メールニュースに関するお問い合わせは
 mailto:mailinfo@HAWAII-ARUKIKATA.com
 
 なお、旅行全般に関するメールでのご質問・お問い合わせは受け付けておりま
 せんのでご了承ください。サイト上にとても意見交換の活発な掲示板がありま
 すので、そちらをご利用ください。
 http://HAWAII-ARUKIKATA.com/bbs/index.html

 ハワイの歩き方メールニュースおよびハワイの歩き方に掲載された記事を許可
 なく転載することを禁じます。
        Copyright(c) 1999 - 2005 PacRim Marketing Group, Inc.
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━MAHALO!━━┛


メールニュースバックナンバー

  2007年2月10日(Vol.308) 2007年2月03日(Vol.307)
2007年1月27日(Vol.306) 2007年1月20日(Vol.305) 2007年1月13日(Vol.304)
2007年1月6日(Vol.303) 2006年12月23日(Vol.302) 2006年12月16日(Vol.301)
2006年12月9日(Vol.300) 2006年12月2日(Vol.299) 2006年11月18日(Vol.298)
2006年11月4日(Vol.297) 2006年10月28日(Vol.296) 2006年10月21日(Vol.295)
2006年10月14日(Vol294) 2006年10月7日(Vol.293) 2006年9月30日(Vol.292)
2006年9月23日(Vol.291) 2006年9月16日(Vol.290) 2006年9月9日(Vol.289)
2006年9月2日(Vol.288) 2006年8月26日(Vol.287) 2006年8月12日(Vol.286)
2006年8月5日(Vol.285) 2006年7月29日(Vol.284) 2006年7月22日(Vol.283)
2006年7月15日(Vol.282) 2006年7月8日(Vol.281) 2006年7月1日(Vol.280)
2006年6月24日(Vol.279) 2006年6月17日(Vol.278) 2006年6月10日(Vol.277)
2006年6月3日(Vol.276) 2006年5月27日(Vol.275) 2006年5月20日(Vol.274)
2006年5月13日(Vol.273) 2006年4月29日(Vol.272) 2006年4月22日(Vol.271)
2006年4月15日(Vol.270) 2006年4月8日(Vol.269) 2006年4月1日(Vol.268)
2006年3月25日(Vol.267) 2006年3月18日(Vol.266) 2006年3月11日(Vol.265)
2006年3月4日(Vol.264) 2006年2月25日(Vol.263) 2006年2月18日(Vol.262)
2006年2月11日(Vol.261) 2006年2月4日(Vol.260) 2006年1月28日(Vol.259)
2006年1月21日(Vol.258) 2006年1月14日(Vol.257) 2006年1月7日(Vol.256)
2005年12月24日(Vol.255) 2005年12月17日(Vol.254) 2005年12月10日(Vol.253)
2005年12月03日(Vol.252) 2005年11月19日(Vol.251) 2005年11月12日(Vol.250)
2005年11月05日(Vol.249) 2005年10月29日(Vol.248) 2005年10月22日(Vol.247)
2005年10月15日(Vol.246) 2005年10月08日(Vol.245) 2005年10月01日(Vol.244)
2005年09月24日(Vol.243) 2005年09月17日(Vol.242) 2005年09月10日(Vol.241)
2005年09月03日(Vol.240) 2005年08月27日(Vol.239) 2005年08月20日(Vol.238)
2005年08月13日(Vol.237) 2005年08月06日(Vol.236) 2005年07月30日(Vol.235)
2005年07月23日(Vol.234) 2005年07月16日(Vol.233) 2005年07月09日(Vol.232)
2005年07月02日(Vol.231) 2005年06月25日(Vol.230) 2005年06月18日(Vol.229)
2005年06月11日(Vol.228) 2005年06月04日(Vol.227) 2005年05月28日(Vol.226)
2005年05月21日(Vol.225) 2005年05月14日(Vol.224) 2005年05月07日(Vol.223)
2005年04月23日(Vol.222) 2005年04月16日(Vol.221) 2005年04月09日(Vol.220)
2005年04月02日(Vol.219) 2005年03月26日(Vol.218) 2005年03月19日(Vol.217)
2005年03月12日(Vol.216) 2005年03月05日(Vol.215) 2005年02月26日(Vol.214)
2005年02月19日(Vol.213) 2005年02月12日(Vol.212) 2005年02月05日(Vol.211)
2005年01月29日(Vol.210) 2005年01月22日(Vol.209) 2005年01月15日(Vol.208)
2005年01月08日(Vol.207) 2004年12月25日(Vol.206) 2004年12月18日(Vol.205)
2004年12月11日(Vol.204) 2004年12月04日(Vol.203) 2004年11月20日(Vol.202)
2004年11月13日(Vol.201) 2004年11月06日(Vol.200) 2004年10月30日(Vol.199)
2004年10月23日(Vol.198) 2004年10月16日(Vol.197) 2004年10月09日(Vol.196)
2004年10月02日(Vol.195) 2004年09月25日(Vol.194) 2004年09月18日(Vol.193)
2004年09月11日(Vol.192) 2004年09月04日(Vol.191) 2004年08月28日(Vol.190)
2004年08月21日(Vol.189) 2004年08月14日(Vol.188) 2004年08月07日(Vol.187)
2004年07月31日(Vol.186) 2004年07月24日(Vol.185) 2004年07月17日(Vol.184)
2004年07月10日(Vol.183) 2004年07月03日(Vol.182) 2004年06月26日(Vol.181)
2004年06月19日(Vol.180) 2004年06月12日(Vol.179) 2004年06月05日(Vol.178)
2004年05月29日(Vol.177) 2004年05月22日(Vol.176) 2004年05月15日(Vol.175)
2004年05月08日(Vol.174) 2004年04月24日(Vol.173) 2004年04月17日(Vol.172)
2004年04月10日(Vol.171) 2004年04月03日(Vol.170) 2004年03月27日(Vol.169)
2004年03月20日(Vol.168) 2004年03月13日(Vol.167) 2004年03月06日(Vol.166)
2004年02月28日(Vol.165) 2004年02月21日(Vol.164) 2004年02月14日(Vol.163)
2004年02月07日(Vol.162) 2004年01月31日(Vol.161) 2004年01月24日(Vol.160)
2004年01月17日(Vol.159) 2004年01月10日(Vol.158) 2003年12月27日(Vol.157)
2003年12月13日(Vol.156) 2003年12月06日(Vol.155) 2003年11月22日(Vol.154)
2003年11月15日(Vol.153) 2003年11月08日(Vol.152) 2003年11月01日(Vol.151)
2003年10月25日(Vol.150) 2003年10月18日(Vol.149) 2003年10月11日(Vol.148)
2003年10月04日(Vol.147) 2003年09月27日(Vol.146) 2003年09月20日(Vol.145)
2003年09月13日(Vol.144) 2003年09月06日(Vol.143) 2003年08月30日(Vol.142)
2003年08月23日(Vol.141) 2003年08月16日(Vol.140) 2003年08月09日(Vol.139)
2003年08月02日(Vol.138) 2003年07月26日(Vol.137) 2003年07月19日(Vol.136)
2003年07月12日(Vol.135) 2003年06月28日(Vol.134) 2003年06月21日(Vol.133)
2003年06月14日(Vol.132) 2003年06月07日(Vol.131) 2003年05月31日(Vol.130)
2003年05月24日(Vol.129) 2003年05月17日(Vol.128) 2003年05月10日(Vol.127)
2003年05月03日(Vol.126) 2003年04月26日(Vol.125) 2003年04月19日(Vol.124)
2003年04月12日(Vol.123) 2003年04月05日(Vol.122) 2003年03月29日(Vol.121)
2003年03月22日(Vol.120) 2003年03月15日(Vol.119) 2003年03月08日(Vol.118)
2003年03月01日(Vol.117) 2003年02月22日(Vol.116) 2003年02月15日(Vol.115)
2003年02月08日(Vol.114) 2003年02月01日(Vol.113) 2003年01月25日(Vol.112)
2003年01月18日(Vol.111) 2003年01月11日(Vol.110) 2002年12月28日(Vol.109)
2002年12月21日(Vol.108) 2002年12月14日(Vol.107) 2002年12月07日(Vol.106)
2002年11月23日(Vol.105) 2002年11月16日(Vol.104) 2002年11月09日(Vol.103)
2002年11月02日(Vol.102) 2002年10月26日(Vol.101) 2002年10月19日(Vol.100)
2002年10月12日(Vol.099) 2002年10月05日(Vol.098) 2002年09月28日(Vol.097)
2002年09月21日(Vol.096) 2002年09月14日(Vol.095) 2002年09月07日(Vol.094)
2002年08月31日(Vol.093) 2002年08月24日(Vol.092) 2002年08月17日(Vol.091)
2002年08月10日(Vol.090) 2002年08月03日(Vol.089) 2002年07月27日(Vol.088)
2002年07月20日(Vol.087) 2002年07月13日(Vol.086) 2002年07月06日(Vol.085)
2002年06月29日(Vol.084) 2002年06月22日(Vol.083) 2002年06月15日(Vol.082)
2002年06月08日(Vol.081) 2002年06月01日(Vol.080) 2002年05月25日(Vol.079)
2002年05月18日(Vol.078) 2002年05月11日(Vol.077) 2002年04月27日(Vol.076)
2002年04月20日(Vol.075) 2002年04月13日(Vol.074) 2002年04月06日(Vol.073)
2002年03月30日(Vol.072) 2002年03月23日(Vol.071) 2002年03月16日(Vol.070)
2002年03月09日(Vol.069) 2002年03月02日(Vol.068) 2002年02月23日(Vol.067)
2002年02月16日(Vol.066) 2002年02月09日(Vol.065) 2002年02月02日(Vol.064)
2002年01月26日(Vol.063) 2002年01月19日(Vol.062) 2002年01月12日(Vol.061)
2001年12月29日(Vol.060) 2001年12月15日(Vol.059) 2001年12月08日(Vol.058)
2001年12月01日(Vol.057) 2001年11月17日(Vol.056)  2001年11月10日(Vol.055)
2001年11月03日(Vol.054) 2001年10月27日(Vol.053) 2001年10月20日(Vol.052)
2001年10月13日(Vol.051) 2001年10月06日(Vol.050) 2001年09月29日(Vol.049)
2001年09月22日(Vol.048) 2001年09月15日(Vol.047) 2001年09月08日(Vol.046)
2001年09月01日(Vol.045) 2001年08月25日(Vol.044) 2001年08月18日(Vol.043)
2001年08月11日(Vol.042) 2001年08月04日(Vol.041) 2001年07月28日(Vol.040)
2001年07月21日(Vol.039) 2001年07月14日(Vol.038) 2001年07月07日(Vol.037)
2001年06月30日(Vol.036)
2001年06月23日(Vol.035) 2001年06月16日(Vol.034)
2001年06月09日(Vol.033) 2001年06月02日(Vol.032) 2001年05月26日(Vol.031)
2001年05月19日(Vol.030) 2001年05月12日(Vol.029) 2001年05月05日(Vol.028)  
2001年04月28日(Vol.027) 2001年04月21日(Vol.026) 2001年04月14日(Vol.025)
2001年04月07日(Vol.024) 2001年03月31日(Vol.023) 2001年03月24日(Vol.022)
2001年03月17日(Vol.021) 2001年03月10日(Vol.020) 2001年03月03日(Vol.019)
2001年02月24日(Vol.018) 2001年02月17日(Vol.017) 2001年02月10日(Vol.016)
2001年02月03日(Vol.015) 2001年01月27日(Vol.014) 2001年01月20日(Vol.013)
2001年01月13日(Vol.012) 2000年12月30日(Vol.011) 2000年12月16日(Vol.010)
2000年12月09日(Vol.009) 2000年12月02日(Vol.008) 2000年11月18日(Vol.007)
2000年11月11日(Vol.006) 2000年11月04日(Vol.005) 2000年10月28日(Vol.004)
2000年10月21日(Vol.003) 2000年10月14日(Vol.002) 2000年10月07日(Vol.001)