フィットネス業界で仕事をして約10年。
世界中から、続々と新しいメソッドが出てくることに毎回ながら感心します。
今回はMaster Stretch(マスターストレッチ)というメソッドの資格コースに参加してきました。
「Master Stretch」とは、上の写真の不思議な形のシューズの名前(商標)です。
イタリア人のトップバレエダンサーのピノさんという方によって考案されました。
この船底型のシューズを履いて、バレエのバーを使い、脚だけでなく身体全体を動かしていきます。
「ストレッチ」という名前がついているだけに、お尻~足裏にかけての脚全体へのストレッチ効果があります。
シューズを履くことで普段使われていない足底の筋肉を目覚めさせ、脚全体の筋力強化もでき、脚のアライメントも整うという優れもの。
バランス感覚や姿勢の改善にも効果絶大です!
このMaster Stretch、日本でも今注目されていて、TVや雑誌にも頻繁に取り上げられているそうです。
ダンサーの方にはもちろんですが、もちろんそれ以外すべての方にもおすすめです。
これはMaster Stretchのシューズが収められていた箱の写真ですが、写真右中央にある人たちのようにあんなに楽しげにこのシューズを履ける日はいつ来るか・・・分かりません(笑)
今回ハワイで資格コースを担当したのは、大阪のピラティススタジオColorsより、マスタートレーナーのSatokoさん。
Master Stretch開発者のピノさんから直接指導を受け、マスタートレーナーとして主に大阪で活動されてます。
資格コース(今回はレベル1)は、2日間(各4H)で行われ、Master Stretchのクラスに必要な準備運動やストレッチ、Master Stretchを履いての基本となる動きを学びました。
参加者は私の他にもう一人、日本から来たNさんだけで、みっちり濃い指導を受けることができました!
Master Stretch、以前にも数回履いたことはありましたが、毎回履くたびに足底の筋肉がちぎれんばかりに使われて、履いて15分もしたら脱ぎたい衝動に駆られます・・・。
でも不思議なことに、脱いだらあの痛かった足底はどこへやら・・・?
脚がとてもすっきりして、さっきまでちぎれそうだったあの痛みはほとんどありません。
Satokoさんも、飛行機に数時間乗ったあとでこのMaster Stretchを履いたら足全体がすっきり!と言ってました。
これが、二日間かけてMaster Stretch資格コースを終えて、脚はもちろん、背骨もよく動くようになった私たちの写真です。
翌日には見事にふくらはぎの筋肉痛に見舞われましたけど・・・。
今後ハワイでも定期的にこのMaster Stretchの資格コースを行うということなので、興味のある方は資格コース主催のスタジオColorsまでお問い合わせください!
日本でもたくさんのスタジオでMaster Stretchのレッスンが行われているそうです。
お近くのスタジオでぜひこのちぎれんばかりの痛みを体験してみてください!
Saori
コメントを残す