イースター・サンデイが終わるとメリー・モナーク・フラ・フェスティバル。
今年はヒロに行かなかったので、念願の、毎年恒例、フラ・シスターのテリー宅で開催されるメリー・モナーク観戦パーティーに参加できました〜。
家に到着すると、動物愛護団体から預かっている、可愛いカピ君がお出迎え。6ヶ月だそうです。羊みたいにモコモコなの。動きがまだまだパピーで床の上をバタバタ。人懐っこいワンコです。
色も黒にお腹のあたりが白くてMJみたい。
テリー家が動物愛護団体から犬を預かるのは2回目。以前に預かったワンコも皮膚病を抱えていたので、同じ症状のカピちゃんの面倒を頼まれたそうです。
もう、可愛くて可愛くて、連れて帰りたかったな。MJに弟ができても良いのにな。。。
こんな、可愛いカピ君なのだけど、飼い主が動物愛護団体に連れて行ったようです。
仕方のない理由があったのでしょうか。。。6ヶ月にして家なしこになっちゃったのです。
■関連記事/メリー・モナーク速報、2017年度のミス・アロハ・フラ決定!
■関連記事/人気連載「ハワイで直撃インタビュー 」第100回 2016年ミスカレッジフラ 前田 晏奈 さん(動画あり)
パーティーはポットラック形式、持ち寄りです。でも、これはほんの一部。
このあと、もっとお皿が増えましたよ。
テリーがバター餅を作ってくれました。それも2皿も。
1つ目は美味しくできたのに、2つ目はなかなかできない。1時間以上もオーブンに入れているのに、固まらないのです。なんでだろうと。。。悩んでいたのだけど、あとで、もち粉を入れてないのに気づきました。
それじゃ、バター餅にはならないわよね。。。笑
食べ物の話ばかりだけど、実は私たちがいじってしまったのか、リビングの大スクリーンのアップルテレビの画面がダウン。コンピューターの画面で見ていたら、それも映らなくなって、6ステージくらいを見逃したかも。
でも、おかまいなしで、飲んで食べておしゃべりをつづける私たち。家で1人で見ている人たちは話し相手を求めてテキストを送ってくるし。することはいっぱい!
お邪魔虫にならないようにと、お友達と出かけていたテリーのご主人が戻って来てくれてTVも直してくれました。
さぁ〜、観戦に集中!
今年は我がグレイシャス・レディスのクラスは旅行中の人が多く、ヒロ入りしているフラシスも数人。
私の念願の、テリー宅MMF観戦デビューになったのだけど、こじんまりとしたパーティーでした。
テリーの二卵性双生児のお嬢ちゃんたちも、うちのハーラウです。
13才、ヒロのステージに上がるのも、もうすぐだね。おばちゃんたち、楽しみにしてるよ〜。
ワヒネはアウアナの順位では2位。ヒヴァ・スタイルが十分に楽しめた、優雅でクラシックな雰囲気の演技と衣装でした。
表彰式が終わってすぐにマノアのテリー宅を出たのだけど、家に到着したのは夜中の2時、MJは大はしゃぎで迎えてくれました。でも、そのあと、違うワンコの匂いがついていると気づいて、クンクンク〜ン。
MJ、ごめんよ〜。今度は私たちと一緒にMMFパーティーに参加する?!
カヒコのチャントが怖いのを知ってるよ〜。
コメントを残す