「ねえねえ、家具っていつもどこで買っている?」
ハワイで暮らしはじめてから、この会話を何人の友としたことでしょう。
ハワイで気に入った家具を探すのは至難の業です。
日本に行くと、あれもこれも買いたくなるのに、なぜハワイはお手頃価格のステキな家具が売ってないのでしょう。
唯一、いいなあと思う家具が揃っているカピオラニ大通り沿いの「インスピレーション」(写真上)ですが、なにせ高い。コーヒーテーブルひとつが安いものでも5万円以上するのです。
そんなわけで、ワタクシは数年前から家具探しは、友だちに教えてもらった地域別のクラシファイド・コミュニティサイト「クレイグズリスト(Craigslist)」で探しています。
最近娘がコーヒーテーブルで宿題や手作りクラフトをやるようになり、テーブルの表面が傷だらけになってしまいました。
傷を隠そうと娘が白いペイントを塗ったら、もっとひどいことに…
で、ここ数カ月間、クレイグズリストでコーヒーテーブルを一生懸命探しております。
そうそう、ハワイにはIKEAの店舗が残念ながらまだないのですが、クレイグズリストで「IKEA」と検索すると、たまにステキな家具が見つかります。
先日、ようやく「これだ!」というコーヒーテーブルを見つけました。ホテル用の家具を製作、販売している人らしく、テーブルは新品で、値段は150ドル。
クレイグズリストは大変便利ですが、稀に詐欺行為を目的として偽の情報を掲載する人もいるのでご注意ください。
クレイグズリストの商品を購入するときは、必ず夫と一緒に行くことにしています。
家具を売っている男性は、東オアフの高級住宅地に住んでおりました。
大きなプールのある豪邸で、室内には販売用とみられるテーブルや椅子など、オシャレな家具が沢山置いてありました。
こちらが今回購入したコーヒーテーブル。
シンプルで、ミッドセンチュリー風のスタイルで、とくに円柱の細い脚がとても気に入っています。
かつて新聞記者時代に、編集部を代表してブログの立ち上げを命じられたワタクシがポツポツと書いていた「ホノルルデイズ」というブログで、クレイグズリストのことを綴っています。こちらのブログ、長いこと放置されていますが、そろそろ再開しなきゃなあ。(しないくせに)
コメントを残す