感謝祭(今年は11月26日の木曜日)の翌日はブラック・フライデーと呼ばれています。何故「ブラック」なのか? それは「黒字」から来ています。そうです、この日はハワイ中がショッピング熱に浮かされる日なのです。 ブラック・フライデーの日、ハワイの主たるショッピングセンターでは、感謝祭後の大セールが行われます。このセールは年々エスカレートするばかり。普段じゃなかなか変えないような高額商品やブランド品も、ブラック・フライデーの数時間だけは「バーン」と安くなったりするんです。 ブラック・フライデーのセールは夜中が勝負。夜中の12時、日付が変わると同時にスタートするお店も。限定20名様なんてのも多いので、目玉商品を狙うロコ達でお店の前には前日から長い列ができたりします。普段、行列を作るということがほとんどないハワイの人たちも、この日だけは気合が違います。こんなビッグセール、日本からの旅行者の人々も参加できたら嬉しいですよね。 ブラック・フライデーの夜中からショッピングできるツアーがあったらどうだろう?本気でお買い物だけに集中できるツアーなんてどうかな? もし、ブラック・フライデーの日に、バスでアウトレットセンターなどに連れて行ってくれるツアーがあれば参加してみたいと思いますか? お仕事をされている人たちが、この時期あまり会社を休まなくても良いように、金土日月などの日程で、お買い物に集中できるツアーってどうだろう。宿泊ホテルもショッピングセンターに徒歩でいける場所にして…。ハワイでお買い物をするなら、やはりブランド品でしょうか? フラのお道具? ウクレレ? ハワイ柄の生地? 皆様の意見を聞かせていただければ嬉しいです。もしかしたら、このツアー実現するかもしれませんよ。 |
ハワイで一番お得にショッピングができる日って?
この記事が属するカテゴリー: 編集部ブログ, 編集部員のブログ
関連キーワード: ショッピング, 日,
新着ブログ ( 全部ブログより新着順 )
- 入場無料!インターナショナル・ウクレレ・フェスティバル、 7月20日に開催![07/12]
- お盆はハワイで音旅を!ブルーノート・ハワイに日本人トランペッターなど、人気アーティストが登場[07/12]
- ココヘッド・トレイル、7月10日朝に再開[07/12]
- ココヘッド・トレイル、安全対策のため当面の間、閉鎖へ[07/10]
- 田中ラーメン&居酒屋に夏の季節限定メニューが仲間入り[07/09]
- 【ザ・バスの基礎知識シリーズ】 【2025年版】ザ・バスで行こう!人気スポットへの路線を完全網羅![07/09]
- ハワイ州、花火取り締まり強化の新法成立[07/05]
- ハワイの子連れに優しいレストラン【無料で食べられる裏技も!】[07/05]
- ウルフギャング・ステーキハウスの新コンセプト 『ザ・ダブリューラナイ・バイ・ウルフギャング・ズウィーナー』が グランドオープン[07/04]
- 「ザ・ピッグ・アンド・ザ・レディ」が今秋カイムキに新店舗オープン[07/03]
コメントを残す