メディアの仕事に携わっていながら、ワタクシとにかくハワイの旬な話題に疎い。
日本の母から「え〜!?あなたの家の近くの教会で八代亜紀が結婚式をあげたのに、知らないの〜?」と驚かれるワタクシ。(いつの話じゃ)
ま、それはいいとして、話題に疎いばかりでなく、腰が重いのもワタクシの欠点であります。
アウラニホテルの朝食ビュッフェに行ったのも、オープンから1年以上経ってからだし、アラモアナセンターのオシャレなエヴァウィングも、1ドルビールが人気のシロキヤジャパンビレッジウォークも、ワタクシが訪れたのは華々しい開店から1、2カ月後でした。
「まだ行ってないの〜?」「まだ食べてないの〜?」とハワイ好きで、ハワイの新着情報にめっちゃ詳しい姉や姪っ子から何度呆れられたことか。
「メディア関係者としてそんなことじゃいかん!」と反省したワタクシ、5月19日にワイキキのインターナショナルマーケットプレイス内1階にオープンしたばかりのフードコート「ザ・ストリート・マイケル・ミーナ・ソーシャルハウス」にさっそく行って来ました。
アラモアナセンターのフードコートよりかなり規模は小さいですが、インテリアも入っている店もとてもオシャレで、「大人のフードコート」といった感じです。
バーベキューリブに心奪われましたが、この日はマウイオニオンバーガーでアメリカンなハンバーガーをいただくことにしました。
マウイオニオンバーガー(左)とアメリカンクラッシックバーガー。サツマイモのフライドポテトは奪い合いの美味しさでした。
さて、さっそく日本の家族のLINEグループに「ワイキキにオシャレなフードコートが出来たよ」と写真を送りましたら、ハワイ通の姉からすぐに「どこどこ?」と返事が。
「今、検索したけど出て来なかった」というメッセージに思わずワタクシ、ガッツポーズ!(ちなみにLINEグループではワタクシの娘が読めるよう平仮名でタイプするようにしています。姉が漢字を知らないと思われたら気の毒ですので…オホホ)
食後は2階にこれまた最近オープンしたばかりの日系食料品スーパー「ミツワ」をチェック。お惣菜の種類が多く、値段もリーズナブルなので、観光客やワイキキで働く人たちにはとってもありがたいお店です。
店内には伊藤園プロデュースのスイーツ店「Matcha Love」がありまして、お茶好きの娘は、さっそくほうじ茶ソフトクリームをオーダーしておりました。あ〜今日は仕事したって感じだわ〜(どこが仕事だ)。
コメントを残す