Oahu will move to Tier 3 on Thursday, 2/25 as COVID-19 case numbers remain low
経済活動再開計画「第2段階」から「第3段階」へ移行
ハワイ州 オアフ島での新型コロナウイルスの感染者数が継続して減少傾向にあることから、ホノルル市のリック・ブランジアーディ市長は2月23日(水)、経済活動再開に向け、2月25日(木)午前零時(ハワイ時間)から警戒レベルを現在の「第2段階」から「第3段階」に移行し、制限の一部緩和を発表しました。
KHON2ニュースの報道によりますと、デイビッド・イゲ州知事は第3段階への移行を承認しており、これによって集会や行動規制が緩和されることになり、経済活動再開に向けた期待感が高まっています。
警戒レベル「第3段階」で許可されている主な活動は以下の通りです。
警戒レベル「第3段階」の主な内容
・飲食は10人まで同席が可能(同世帯でなくても可)。「収容人数の50%」の制限も撤廃。
・飲食店や小売店などの店内収容人数は10人まで、「収容人数の50%」の制限撤廃。
・集会、宗教活動、不動産事業関連など、グループでの集まりは10人まで。
・葬儀への参列者数は25人まで。
・ジムやフィットネス施設の収容人員は50%以下。室内でのフィットネスクラスの参加者は10人まで。
規制緩和に関する詳細はwww.oneoahu.orgまで。
なお、第3段階では未だバーの営業やチームスポーツを行うことは禁止されています。
ブランジアーディ市長は、屋外活動の早急な再開を目指し、州知事に対応を求めていくとしており、新規陽性者数の減少ペースが維持できた場合、早ければ3月25日(木)には「第4段階」に移行可能との期待感を示しています。

上のチャートはallhawaii のサイトから引用
(KHON2 Newsより)
新型コロナウィルスの関連情報
◇【毎日更新】ハワイの新型コロナウイルス最新情報【感染状況・フライト・入国規制】随時更新!
◇ホノルル市、警戒レベル引き下げ検討
◇ハワイ州、ワクチン接種の渡航者対象 トラベルプラン検討中
◇コロナ禍でハワイ州は全米2番目に安全な州
◇日本からハワイへ コロナ禍の旅行体験記 【2021年1月、羽田→ホノルル】
◇ハワイから日本へ コロナ禍の旅行体験記【国際線利用や到着までの流れなど】
◇ハワイ‐日本間のフライト最新情報【2021年2月~4月】
◇ハワイの観光業回復は「夏以降」
◇ハワイにいなくてもハワイを感じられる10のアイデア
新型コロナウィルス関連情報はMyハワイをフォロー!
Myハワイでは今後も、ハワイの新型コロナウィルスに関する最新情報をいち早くお届けしていきます。ウェブサイトをブックマーク、またはインスタグラム、フェイスブック、ツイッターでも最新記事をお知らせしているのでぜひフォローください! ニュースレターも週に一度配信しております。
Myハワイ編集部ブログを再開しました!
しばらくお休みしていたMyハワイ編集部ブログを再開! 編集部員の呟きのような感じで、ハワイから生の情報をお伝えしますので、気軽に読んで頂けたら嬉しいです。ブログページはこちらから!
コメントを残す