ハワイの良いところはどこへ行っても美しいビーチに出遭えることですね。
そこで今回の「こだわり」では、ハワイ在住者がオアフ島のお気に入りビーチをこっそり教えちゃいます。
ワイキキビーチも良いけど時にはまだ行ったことのないビーチへ冒険したいと思っている貴方は必見ですよ~!!アロハ
■関連情報/オアフ島&ワイキキマップ
■関連情報/ハワイの日の出&日の入り時刻 早見表
◎ワイマナロの静かな隠れ家…
シャーウッド・ビーチ
<Akikoのおすすめ>
ロケーション:
オアフ島東海岸、ワイマナロ。
41-741 Kalanianaole Hwy, Waimanalo, Hawaii 96795
おすすめの理由:ビーチめぐりの取材で初めて出かけたのですが、シャーウッドの森の合間から覗くエメラルドグリーンの海と真っ白な砂が美しく、ゆったりと素敵な空気が流れているのが最高でした。ビーチでは静かにのんびり過ごしたい方におすすめです。
◎ショッピングの後にもいける!
アラモアナ・ビーチ
<Lisaのおすすめ>
ロケーション:
アラモアナ・センターの向かい側
1201 Ala Moana Blvd, Honolulu, HI 96814
おすすめの理由:ロケーションが最高。アラモアナでショッピングの後にも行けるし、泳ぐのにも安全で子ども連れや初心者にはおすすめのビーチです。
★アラモアナセンター改装オープンの記事はこちらをどうぞ!
◎ロコボーイもおすすめ!
ヨコハマ・ベイ
<Makiのおすすめ>
ロケーション:
リーワード・コースト、オアフ最西端。
81-780 Farrington Hwy
おすすめの理由:オアフ島最西端の道路がなくなった先にある隠れ家的ビーチ。白い砂と海の透明さが抜群です。それに人が少ないので、ビーチを独り占めしている気分にもなれます。オアフ島の西側をドライブするなら、ここまで足を伸ばす価値が絶対あると思いますよ。私たちのフォトグラファー、ロコ・ボーイのアンドリューもここが好きと言っていました。
◎ワイキキにある癒しのパワースポット!
カヴェへヴェへ(ワイキキビーチ)
<Mikiのおすすめ>
ロケーション:
ワイキキ(ハレクラニとアウトリガー・リーフ・オン・ザ・ビーチの前)
おすすめの理由:古代ハワイアンが病を治すために訪れたという、癒しの海。以前ロミロミを受けたときセラピストの人に「疲れが取れるから行ってみて」とすすめられて訪れて以来、お気に入りのスポットです。 このエリアの海底からは真水が湧いているため、海の色が両サイドと違うんです。写真は昼間に撮りましたが、人が少ない早朝にゆっくりと海に浸かるのがgood!リラックスできますよ~。
■ミキさんがインターン生活を綴る、「ミキのアロハリポート」はこちらからどうぞ!
◎シュノーケルに最適な…
シャークスコーブ(ププケアビーチ)
<Erikoのおすすめ>
ロケーション:
ノースショアのカメが見れることで有名なラニケア・ビーチとサンセット・ビーチの中間地点あたり。
61-031 Kamehameha Hwy Haleiwa, HI
おすすめの理由:ダイビングやシュノーケルをするにはおすすめのスポット。色んな種類の魚が見えます。ただしビーチは岩がゴツゴツで足場が悪いので、足を切らないようにビーチシューズなどを履くことをおすすめします。すぐそばにフードランドもあるのでお弁当を買ってきて1日過ごすのも良し。浜辺は比較的小さく、週末や時期によってはロコや欧米の観光客で混雑していることが多々。小さいけど駐車場あり。込んでいてもちょっと待てば空きます。
◎現実逃避&リゾート気分!
ハレイワビーチ
<Ayaのおすすめ>
ロケーション:
ノースショアのハレイワ地区。
Haleiwa, HI 96712
おすすめの理由:ハワイで大好きなビーチはたくさんあるのだけど、同じ島ながら、年に数回しかいかないのがハレイワ。カハルウから海岸線を見ながらカメハメハHWYをとことこと運転するだけでもリフレッシュになるのに、泊れる時は本当にリラックスできます。ビーチにコンドミニアムを所有している友人がいて、年に1、2回ステイケーションをしにいきます。1泊だけでもハレイワまで行くと、現実から少し逃避ができ、リゾート気分を味わえます。ハレイワでは時間がゆったりと流れているように感じます。ここが好きな1番の理由はそれかもしれませんね。
■AuntyAyaさんのブログはこちらからどうぞ!
◎混んでいることなくローカルのみ!
マイリ・ビーチ
<Kocoのおすすめ>
ロケーション:
オアフ島西部のワイアナエ・コースト沿い
Waianae, HI 96792
おすすめの理由:ココのお気に入りは、知る人ぞ知る、多分ローカルで、その近辺の人しか行かないであろう、 オアフ島の西側にある、マイリビーチ! 混んでいることもなく、ローカルのみ(たまにバースデーパーティーや移動遊園地などもやっていますが)。 ここでバーベキューをやったり、昔は旦那とサンセットをみたり、人がいないので、とてもロマンチックですし、ため息もんのサンセットがみられます。レンタカーで行かれる方は車上あらしにはくれぐれも気をつけてね!
■ココさんのブログはこちらからどうぞ!
[ハワイのビーチで楽しく遊ぶ方法!]ビーチへ行く際は貴重品はホテルに置いていきましょう。レンタカーの場合は、荷物は車中の見えるところには置かないようにしてください。ハワイの波は見た目より激しいときもあります。慣れていない方は必ずライフガードのいる場所で泳ぎましょう。ダイビングやシュノーケルは体調を整えてから無理をせずいきましょう。 ハワイのビーチをエンジョイしてくださいね~!(2014年8月更新)
匿名 said on 2020年04月04日
なーんにもないけど、東に行く前に寄るカワイクイビーチパークが好きです。なーんにもないけど1時間以上ポワァ〜ンとしてました。。。。。
匿名 said on 2014年08月07日
いやぁどのビーチも素敵ですね。
どこも癒されること間違いなしでしょうね。
またハワイに帰りたく?なってきました。