1ヶ月ほど前、あるパーティーで、ノア・ノアのオーナーのジョウンとお会いしました。
ノア・ノアを辞めたのは2012年の7月末で、それから何度かお会いする話もあったのだけど、のびのびになっていました。なので、ちょうど3年ぶりに、やっとお会いできたわけです。
亡くなったジョウンのご主人、ダグは相棒の20年以上の元クライアントで友人でした。
海好き、釣り好きでユーモアたっぷりな方、相棒に初めて会った次の日に大きなマヒマヒを手に持つ奴の横にダグがいたのを覚えています。
パーキンソン病で苦しい思いもされたけど、仕事に対する情熱を失うことなく、数々のブランドやニーマンマーカス、チーズケーキ・ファクトリー、そして最後にヴィクトリア・シークレットをハワイに持ってきました。
人生を楽しみ続けたダグは私のメンターでした。そのダグがジョウンと2004年に再婚をし、ノア・ノアを最初に見た時はびっくりしたのを覚えています。ずっとアパレルの企画室にいた私だけど、そのユニークなコンセプトに感服しました。ちょうど、ノア・ノアがハワイのフラダンサーに火がつき始めた頃でした。そして、働きはじめることに。。。
それから、ノア・ノアはMyハワイ歩き方などの協力もあり、あっというまに日本人にも人気のブランドになりました。
ジョウンに会ってすぐに、「会いたかったのよ!真面目に話があるの。戻ってこない?」と言われたのです。とても有り難いお話なのだけど、1週間考えさせて頂きました。
で、以前のように、マネージメントや広報には関わらずに一スタッフとして返り咲くことになりました。
■関連記事/ 南太平洋の香りがするリゾートウエアのお店、ノア・ノア
必要ないでしょう?と言われたけど、トレーニングを受けさせてくださいと先日お店に入りました。
コンピューターの使い方をすっかり忘れているのです。。。4年もいたのにですよ。。。 🙄
以前は生き字引のように思われて辞めてもしょっちゅう電話がかかってきていたのにです。。。
はぁ〜、しばらくはお客様に迷惑をかけちゃうかも。。。。
でも、ノア・ノアのお店にいると、なぜか、とっても心が落ち着きました。実家に戻ったような安心感。 🙂
3年前にいたスタッフは数人だけ。ガラっと顔ぶれも変わっています。
そんなわけで、まだシフトは定着していないけど、10月はワードセンター店に毎週、月曜の午後シフト、3時半〜9時まで入ることになりました。今のところ、週一で入ります。
初日が近づきドキドキしている私です。
皆さん、遊びにきてくださいね〜!
*ヒルトン店は10月末までの営業となるそうです。
Aunty Aya said on 2015年10月08日
匿名様、ありがとうございます:)
同じようなお言葉を頂くことが多くて、ノア・ノアはやはりハワイでの自分の居場所なのかな〜って思ったりしています。
以前は、勝手に背負ってしまって、頑張りすぎたりしたけど、今度は細く長く続けたいなって思っています。遊びにきてね:)
匿名 said on 2015年10月03日
亜矢、素敵なお話!
ノアノアに亜矢がいるとぴったりよ。
人生はちゃんと居るべき場所に戻る様になっているのね(^_^)