| ■お引越し、大活躍だったのは? 前編からの続き… 引っ越しは一人でやるのが大変だろうから、お友達にヘルプしてもらうか、業者に頼もう! と言ったのですが、俺一人でやる。というので、、、、結局、ユーホールというところで、引っ越し用のトラックを借りて、旦那が一人で見事に全部運んでくれました。 もの凄く大変そうで、本当に本当によく一人で頑張ったなぁ。。。って、最近はまた感謝の気持ちを忘れていたのですが、この時は、なんか変に尊敬!!してしまって、最高なお誕生日になったよ!ありがとう♥と心から伝えました。 最初にも書きましたが、ハワイとニューヨークの違う所は、引っ越しをしたら、はいそれで終わり! ではなくて、鍵と引き換えに、不動産がそこのお家の状態をチェックしに来ます。入居した時と、退出した時のコンディションが一緒でない場合(壁が汚れていたり、画鋲で壁に穴が空いて無いかとか、キッチン、冷蔵庫、バスルーム、クロゼット、窓、全てチェックされます)、入居した時に払ったディポジットという保証金が全額戻ってこない場合があります(レントの場合)。絨毯の場合は、必ずといっていい程、クリーニング代が取られます。なので、旦那は、引っ越しが終わってからも、数日間、仕事が終わってから、掃除、片付けの為に、一人でコンドに行っては、夜な夜な働いてくれていたわけです。(この時は、涙&笑)   掃除片付けの他にも、電気会社との契約やら、ケーブルインターネット会社との契約なども自分たちでやらなければいけません。後は、住所変更の届けを、郵便局に出さないといけません。これをすることによって、古い住所に届いた郵便も、新しい住所に届けてくれます。 日本からニューヨークに引っ越した時、スーツケース1つでした。 ニューヨークからハワイに引っ越した時は、スーツケース2つ。ハワイ内の引っ越し、なんでこんなに荷物があるんだろう。。。。。!?!?! 今回の引っ越しの際に、もっと断捨離すれば良かったなぁ、なんて思ったんですが、なんせ急に決まった引っ越しだったので、(結婚じゃないけど、うまくいくことはトントン拍子に行くんだって、この時思いました。笑)捨ててる暇がないというか、全て段ボールや、大きなゴミ袋に詰めて、GO!!! みたいな引っ越しだったので、まあ、しょうがないかぁ。でも、ドネート(寄付)バッグを作りました。 これをすることによって、捨てるのはもったいないけど、寄付するならいいか!っていうものが、結構あって、引っ越しする時には、この寄付バック!お役に立つかもしれませんよ!笑   さて、引っ越してみての感想は、、、 とにかく大変でした。。。私でさえ、あんなに大変だ、激疲れだ!!と思った(感じた)ぐらいだから、旦那はどれだけ大変で疲れた事でしょう。。。相変わらず日々、意見の食い違いや、お互いを理解できないことがたくさんありますが(笑)、”この件”では、少し彼の株があがりました。(爆)いざという時に、頼れる怪力男??(冗談です。笑)
 LOVE YOU HUBBY♥
 で!新居ですが、広くなって、息子は走り回って喜んでいます。
 で!
 やはりタウンなので、うるさいです。笑
 パトカー、消防車、酔っぱらい、トラック、、、週末の夜は、特にうるさい! ニューヨークに戻った様な錯覚に陥ったりも。笑
  でも、本当に便利で、なんでも徒歩圏。そして、何より、私のハワイに住むなら、、、、、海の近くに住みたい!!!!!!!!!!という願いが叶ったので、OKなんです。   ビルの谷間に咲くプルメリア、ビルの谷間に落ちるサンセット、これもありなんです。だって、ビーチに行けば、海から昇るサンライズ、海に沈むサンセットが見れるから。   “あと10年引っ越しはないな。”旦那談。
  だそうで、当分 は、ここにいる事になりそうです。ハワイで引っ越し! 大変だったけど、いい経験になりました。10年後は、どこにいるかな。。。。。?笑 (2013年8月更新) | 
Eriko said on 2013年08月08日
私もココさんの旦那様尊敬します!! 無事にお引越しできてよかったですね。
Akiko said on 2013年08月08日
お引越し大変なんですよねー。でもKocoさんの旦那様すごいです!