Shops and Restaurants at Daniel K. Inouye Intl Airport
Aloha! ハワイを発つ前の最後の場所と言えば、ダニエル・K・イノウエ空港(以下、ホノルル空港)! 空港で最後の食事やショッピングを楽しみにしている人も多いのでは? 今回、Myハワイでは空港内のレストランやショップ情報をまとめてみましたので、ぜひ参考にして、最後の最後までハワイでの時間を楽しんでくださいね!
※各レストランやお店の場所は、公式サイトの地図(英語)をご参照ください。

<目次>
・フードコートやレストラン
・ショッピング情報
レストランやフードコート

空港内にはハワイアンからアメリカン、中華までいろいろな料理が揃っています。この時間はハワイで食べられる最後のチャンスでもあるので、ハワイ旅行を振り返りながら、搭乗前に軽く(!?)食事をとっておいても良いかもしれませんね。
それでは、まず空港内で食事ができるところをご紹介します。
バーガーキング

場所:ターミナル2/保安検査を通過後すぐのフードコート内、ターミナル1/ゲートA
アメリカを代表する大手ハンバーガー・チェーンの「バーガーキング」。日本にも進出していますが、全国展開ではないので、日本に帰る前に食べておきたいという人も多いようですね! 編集部員もその一人…(笑)。いつもワッパージュニア(Whopper Jr.)というメニューを頼んでいます。トマトやオニオン、レタスなどの野菜もしっかり入っていて美味しいですよ。
カリフォルニア・ピザ・キッチン

場所:ターミナル2/保安検査を通過後すぐのフードコート内
ワイキキやアラモアナセンターにも入っている人気のカジュアルレストラン、「カリフォルニア・ピザ・キッチン」。1985年、カリフォルニア州ビバリーヒルズで誕生し、今では海外を含む250店舗にまで拡大しているチェーンレストランです。
チェーンレストランと言っても、料理の質が良く、侮れない美味しさ! アラモアナセンターやカハラモールにあるレストランでは、食事時になると行列ができていることがしばしば。ハワイの地元の人、ハワイ在住の日本人、子ども連れの家族など、とにかくいつも混んでいます。空港店ではメニューが限られていますが、店名にあるピザだけでなく、パスタ、サラダ、スープ、サンドイッチなども提供しています。
日本ではまだ神奈川県にある1店舗だけのようですので、滞在中に食べられなかったという方は、最後の空港でぜひ試してみてはいかが?
パンダ・エクスプレス
場所:ターミナル2/保安検査を通過後すぐのフードコート内、ターミナル1/ゲートA
全米で展開する中華料理のファーストフード「パンダ・エクスプレス」。中華レストランとしては米国最大のチェーンで、本格的な中華が手軽に味わえることで人気。結構ボリュームもあるので、家族や友人とプレートランチ1個買ってシェアするのもおすすめ。
リトル・フィッシュ・ポケ

場所:ターミナル2/保安検査を通過後すぐのフードコート内
ハワイらしいものにこだわるなら、「リトル・フィッシュ・ポケ」。ハワイの食文化を代表するポケ丼をテイクアウトできます。ライスかサラダをベースに、好きなフレーバーのアヒ・ポケを選び、ふりかけやごまなどのトッピングも2種類選べ、自分好みのポケ丼を楽しめます。追加料金で、ポケの種類を増やしたり、キムチやカニカマなどのトッピングを追加することも可能ですよ。
サミーズ・ビーチ・バー&グリル

場所:ターミナル2/ゲートC
ビーチとロックンロールがテーマのレストラン、「サミーズ・ビーチ・バー&グリル」。店名にもあるサミーとは、アメリカを代表するハードロック・バンド、「ヴァン・ヘイレン」の2代目ボーカルを努めたサミー・ヘイガーのことで、つまり、ミュージシャンでもあり実業家でもある彼が経営するレストランです。
ハワイが大好きな彼の第一号店は、マウイ島のカフルイ空港にオープン。メニューにもハワイらしい要素が取り入れられており、ポケを包んだトルティーヤや、カルーアポーク入りのタコスなどがあります。ほかにもサラダやハンバーガー、サンドイッチなど手軽に食べられるメニューが豊富に揃います。中には、ハラペーニョやパクチーなどを使ったメニューもあり、パンチのある味はお酒も進みそうですね! なお、お酒はぜひラム酒をチョイスしてみてください! マウイ産のサトウキビを使って作ったオリジナルのラム酒が楽しめますよ。
コナ・ブリューイング・カンパニー

場所:ターミナル2/ゲートE&ゲートG、ターミナル1/ゲートA
ハワイのビール文化の火付け役ともいえる、ハワイ島コナに地ビールの醸造所を構える「コナ・ブリューイング・カンパニー」。オアフ島ハワイカイに位置するココマリーナセンターには同社の直営レストランがあり、とても人気。滞在中に行けなかったという方は、ぜひ出発前の最後に、美味しいハワイの地ビールを堪能してみてはいかがですか?
PGAツアー・グリル

場所:ターミナル2/ゲートE
アメリカンでボリュームのあるサンドイッチやハンバーガーをはじめ、自家製フラットブレッドを使用したピザやサラダ、お酒などを楽しめます。
ラハイナ・チキン・カンパニー

場所:ターミナル2/ゲートE、ターミナル1/ゲートA
アラモアナセンター1階のマカイ・マーケット・フードコートにも入っている「ラハイナ・チキン・カンパニー」。ローストチキンをはじめ、ローストポーク、ローストビーフをメインに、サラダやマッシュポテトなどの3種類のサイドディッシュが選べるボリューム満点のプレートランチが人気のお店です。
クイズノス・サブ
View this post on Instagram
場所:ターミナル2/ゲートG
コロラド州発のサンドイッチ・チェーン店、「クイズノス・サブ」。日本にもある別のサンドイッチ・チェーン店、「サブウェイ」と同じ要領で、好みのパンとハムや野菜などの具を選んで、自分好みのサンドイッチを作ってもらうシステム。「クイズノス・サブ」は日本に店舗が無いので、ぜひこの機会にいがか? 野菜たっぷりのサンドイッチにして、帰国前に旅行中の野菜不足を解消するのも良いですね!
ロイヤル・コナ・コーヒー
場所:ターミナル2/バゲージクレーム
ライオン・コーヒーを傘下に持ち、ハワイのコーヒーブランドとしても有名な「ロイヤル・コナ・コーヒー」のコーヒーを使ったドリンクやペイストリーなどを楽しめます。
アイランド・ブリューズ
場所:ターミナル1、ゲートA
バーカウンターで、ハワイの地ビールやピザを楽しめる「アイランド・ブリューズ」。ピザは大きすぎない食べきりサイズでテイクアウトも可能。
ダンキン・ドーナツ
場所:ターミナル1/ゲートA
アメリカで大人気のドーナツチェーン、「ダンキンドーナツ」。バラエティ豊かな ドーナツや美味しいコーヒーを楽しめます。
マカイ・プランテーション
場所:ターミナル1、ゲートA
ソファ席もあり、子ども連れでもゆったりと寛げる空間の「マカイ・プランテーション」。フライドポテトがどっさり載ったハンバーガープレートのガッツリお肉系から、新鮮な魚を使ったお刺身や寿司ロールなどのお魚系までいろいろ楽しめます。もちろんお酒も提供しています!
スティンガー・レイズ・トロピカル・バー&グリル
場所:ターミナル1/ゲートA
ハンバーガーやサンドイッチをはじめ、ロコ・モコやポケ丼などハワイらしい料理や、カレーやタコス、サラダなどメニューの種類が豊富。ドリンクもハワイの地ビールやハワイらしいトロピカルなカクテルなど幅広く揃っています。
スターバックス・コーヒー

場所:ターミナル1、2共に何ヵ所かあり
スターバックス・コーヒーは、自分のゲートに向かうまでに誰もが最低1回は目にするほど、空港のあちらこちらにあります。ドリンクやサンドイッチ、ペイストリーなどを買って、ゲート前の待合場所でゆっくりカフェタイムをするのも良し、ハワイ限定のマグカップやタンブラーなどを購入するためにも立ち寄ってみるのも良いですね!

空港内には、以上のお店やレストラン以外にスナックやドリンクが買えるワゴンやコンビニエンスストアのようなお店も何店か出店していますので、機内で食べるスナックやおつまみを探している方は、ぜひそちらもチェックしてみてください!
ショッピング情報
ブランド品
空港内であれば、免税でお得に購入できるブランド品。旅行の最後に、やっぱり立ち寄りたくなりますよね。出国審査を経て、セキュリティーチェックを受けた後すぐに辿りつくセンターロビー周辺には、アメリカ発のブランドや、日本人に人気のブランド・ショップが軒を連ねています。
ターミナル2に入店しているショップは以下の通りです。
●エルメス/Hermes
●コーチ/Coach
●サルヴァトーレ・フェラガモ/Salvatore Ferragamo
●バーバリー/Burberry
●プラダ/Prada
●マウイダイバーズジュエリー/Maui Divers Jewelry
●ラルフ・ローレン/Ralph Lauren
●ロンシャン/Longchamp
DFS

DFSにはコスメやサングラス、お酒やたばこなどが売られています。

また、メイド・イン・ハワイのクッキーやコーヒー、マカダミアナッツ、雑貨やアパレル関係などさまざまなハワイのお土産アイテムを集めたお店もあります。お土産の不足分はここで調整しましょう!

ハワイ土産で大人気、ハワイ島の自社工場で作られているバターとマカデミアナッツがたっぷり入ったリッチな味わいのショ-トブレッド・クッキーが美味しい、「ビッグアイランド・キャンディーズ」のお菓子も置いています!
空港限定の詰め合わせやパッケージデザインなどもあったりするので、ぜひチェックしてみてくださいね。
他にも、ホノルル・クッキー・カンパニー、マウナロア、ハワイアンホースト、ホノルル・コーヒー・カンパニーやライオン・コーヒーなどのコーヒー各社、ハニーなどハワイ土産の有名ブランドが揃っています。

カウアイ島にあるラム酒メーカー、「コロア・ラム」のラム酒も、メイド・イン・ハワイのお土産としておすすめ! カウアイ島の湧き水とハワイ州内で生産されたサトウキビを使用した100%メイド・イン・ハワイのお酒です。
その他

ハワイのお土産を取り扱うお店は、DFSだけでなく他にもいくつかあり、地元の人が買いそうな“通”なお土産アイテムも見つけることができますよ。
いかがでしたか? 食事や買い物に没頭して、フライトに乗り遅れたー! なんてことが無いように、事前に自分のゲートの位置はしっかりと確認しておきましょう。皆さんのハワイでの滞在が最後まで楽しいものとなりますように!
◎ダニエル・K・イノウエ国際空港(ホノルル空港)
Daniel K. Inouye International Airport
住所:300 Rodgers Boulevard Honolulu, HI 96819 ![]()
電話:(808)836-6411
ウェブサイト(英語):http://airports.hawaii.gov/hnl/





コメントを残す