30 Things that Happen in Hawaii
ALOHA! これを読んでくださっている皆さんは、きっとハワイが大好きなことと思います。私たち編集部員たちも、長くハワイに住んでいながらも、ずっとハワイが大好きなんです。「なんで、ハワイって特別な場所なんだろうね?」ということから、初心に立ち返って、ハワイの「あるある」を集めてみることにしました。皆さんのあるあるも教えてくださいね。コメントお待ちしております~♪
その1:ハワイの自然あるある
1. どこからともなく、花の良い香りがする。
2. 暑い日でも、大きな木陰に入るとひんやりと涼しい。
3. 虹が出ると急いでカメラを向けてしまう。
4. 夜にワイキキビーチで星空を見て感動する。
5. 歩道にプルメリアが落ちていると拾って髪に挿したくなる。(編集部注:既婚者は左、独身者は右ですよ~!)
■関連情報/ ハワイの天気情報、気候
■関連情報/ ハワイの日の出&日の入り時刻 早見表
その2:ハワイの食べ物あるある
6. サイミンを初めて食べたら味付けが薄くてがっかりする。(編集部注:からし醤油をちょこっとつけて食べると美味しいですよ~♪)
7. レストランで食べきれないときは、お持ち帰りが当たり前。
8.「ポケ」なのか「ポキ」なのかよくわからない。(編集部注:正しい発音はポケ。英語風にポキという人もいますけどね)
9. 飲み物のサイズが大きいし、氷も大量に入っている。しかも、お代わり自由だったりして!
10. スタバでの注文の際に必ず名前を聞き返される。
11. パッションフルーツのことを「リリコイ」と呼ぶ。
12. ふりかけがポップコーンや魚料理に使われている。
13. スーパーでパイナップルやスイカなどのフルーツの値段表示を見て安いと思ったら、1ポンド(約450g)あたりの料金だった。(編集部注:ポンドの発音はパウンド。表記はlbですよ♪)
■関連情報/ ハワイの新名物を探せ! 第17回、シローズ・サイミンについて熱く語りぬきたい!
■関連情報/ 【グルメ】ハワイで美味しいポケが食べたくなったら? フレッシュキャッチ
その3:ハワイの人々あるある
14. 目が合うとニッコリ、前の人がドアを押さえて待っていてくれるなど、人々の親切さに驚く。
15. 朝のマクドナルドにはおじいちゃんおばあちゃんがいっぱい。
16. ハワイで美女またはイケメンと目が合い、ニッコリされて自分に気があるんじゃないかと思う。
17. 現地の人と思って英語で話しかけたら、日本からの留学生だった。
18. ワイキキで上半身裸でランニングしているキン肉マンをチラ見している(私だけ?)
19. ハワイ系の人ばかりではなくてアジア系の人も多くてビックリした。
20. ハワイのビーチでは体型や年齢に関係なくビキニが着れるのだとやけに納得する。
■関連情報/ 腹筋★パラダイス in Hawaii
■関連情報/ ハワイに感謝!キョーコと明子のローカル自慢バトル バトルその1:ハワイのお正月
その4:ハワイでの行動あるある
21. 実際のところAlohaの意味を知らないけど、とりあえずノリでアロハと言ってみる。
22. 公共のトイレのドアの足元部分があいているので最初はびっくりするが、すぐ慣れる。
23. 仕事以外は年中ビーチサンダル。
24. ノースショアへのドライブで向こう側に海が見えて来たら興奮する。
25. ハレイワの看板の前でサーファーのマネをして写真を撮影する。
26. 南国だから、と上着を持たずに出かけクーラーの効きすぎたバスや店内で寒くて震える。
27. ダイヤモンドヘッドを登る途中にある長いトンネルを抜けて、「やっとゴールだ!」思ったら右手に急な階段が立ちはだかり、心が折れる(でも左に迂回経路があり安心する)。
28. ホノルル空港に飛行機が着陸すると「ただいま!」と思ってしまう。
29. TheBusで降車ボタンがなくて焦り、降りるときにドアが開かずにさらに焦る。(編集部注:新しいバスはボタンもあって、ドアもちゃんと開きます)
30. 帰国後、日本で写真を撮るときもつい「シャカポーズ」を作ってしまう。
■関連情報/ 【オアフ島ガイド】冬のディープなノースショアを満喫するポイント!(ハレイワ編)
■関連情報/ ミシェル・ウィーとシャカサイン
■関連情報/ 【オアフ島ガイド】ダイヤモンドヘッド・トレッキング
匿名 said on 2016年10月09日
30個中29個自分的に納得、そうそう!ってなっちゃって。あーーーー帰りたい!
匿名 said on 2016年09月28日
私のあるある 「パパイアを食べると トイレが臭くないし 便秘もしない」
Eriko said on 2016年09月28日
確かに、何故でしょうか?
匿名 said on 2016年09月27日
私のあるある 「ハワイの海は 磯の香りがしない」
匿名 said on 2016年09月23日
私のあるある 「ザ・バスの窓はどれも皆汚くて 外が見えにくい!」
匿名 said on 2016年08月29日
カイルアに行く途中のヌウアヌ辺りでの大雨にがっかりする。しかし、何回目かのドライブでこのエリアだけの天気の特性だと気付き、雨から抜けて晴れ間が出た時に安心する。
匿名 said on 2016年08月29日
ハワイ人はやたらといろんな味のポップコーンが好き。よく食べている。
元気に遊ぼうさん said on 2016年08月20日
ABCストアのあるあるの次にあるのは、テレビやガイドブックで紹介されないお店でも、パンケーキを食べられるお店がたくさんある。
匿名 said on 2016年08月20日
30連発にないあるある!ワイキキにはABCストアが信じられないぐらいたくさんある。
匿名 said on 2016年08月18日
日本は写真とるときVサインばかりだけれど、なにもVictory(勝利)願って競技会場で勝負!といってるのでなかったら、日常的にはハワイのシャカと呼ばれるこのハンドサインのほうがふさわしいね。もっとこれを広めるほうがいいね。とくにフラ(ダンス)に関わる人たち、ここかしこで広めてください。きっと広まってきますよ。