ハワイの人たちはプレートランチが好きですね。
プレートランチの定義はメインのおかずにごはん2スクープ、マカロニ1スクープがつくもので、B級などと言われていますが、なかなか奥が深いのです。
体の半分はプレートランチで出来ているかと思われるプレートランチ好きの夫に言わせると、「マカロニサラダを軽視してはいけない」ということです。
マヨネーズを入れ過ぎのもの、余計な野菜を入れてしまったもの(本人が野菜嫌いなので)、味が薄いもの、きどってスパイスを効かせてしまったもの…などなど、合格点をつけられるマカロニサラダは「意外と少ない」そうですよ。ずいぶん偉そうですね。
さらに重要なのが、おかずとごはん、そしてマカロニサラダを一緒に食べるのが「おいしい食べ方」だそうです。娘も夫の影響を受け、小さな口で全部一緒に食べるので、最後のマカロニサラダは無理矢理ぐいぐい口の中に押し込んで、ほっぺたをふくらましてモグモグ食べています。「ちょっとずつ食べなよ」と注意すると、「これがおいしいんだよ」と、9歳にしてすでにプレートランチ通です。
初めてプレートランチを頼んだとき、ごはんにマカロニサラダ、スパゲティにもたっぷりマカロニサラダが付くという炭水化物の多さにたまげたものです。老舗のプレートランチ店「Grace’s Inn」の場合、もちこチキンを頼みますと、ごはんとマカロニサラダに加え、チキンの下にチャオファンと呼ばれる平たい麺の炒め物が入っています。炭水化物のオンパレードです。私も最近はすっかり慣れましたけど。
近頃は日本の方にもプレートランチが人気のようで、有名なお店だけでなく、ローカル度100%の地味な店でもよくお見かけします。きっと最初は炭水化物のオンパレードにびっくりしたことでしょう。
さてここでハワイ好きのみなさんがハワイのプレートランチにどれだけ詳しいかをチェックしたいと思います。
全問正解した方には、抽選でわたくしの握手券を差し上げま〜す。というのは悪い冗談で、全問正解した人は「私ってスゴイ」と自分で自分を褒めてあげてください。
ではどこの店のプレートランチかを当ててくださいね。(答えは一番下にあります)
まずは初級編第1問↓。左がローストポーク、右がチリドッグプレート。どちらもミニプレートです。
■関連記事/【グルメ】やっぱりエビが好き…ノースショア、カフクのロミーズ
■関連記事/【グルメ】アラモアナのフードコート、マカイマーケットのおすすめプレートランチ5選!
これはもう見たらお分かりでしょう。ヒントはブルーノ・マーズがハワイを離れてから1番恋しいというお店です。
初級編第2問↓。こちらのロコモコ(右)は超有名です。
ちなみに左のテリビーフプレートも人気メニューです。さてどこでしょう。
では中級編第1問↓。ボリューム満点のビーフシチューです。焼きそばまで付いている!
グルメ志向の人にも人気のこのお店、最近は観光トロリーも停まるぐらいですからご存知の方も多いのでは。コストコの近くです。
中級編第2問↓。ヒントは以前私のブログでも紹介いたしましたカリヒ地区にあるお店です。
左がチキンカツ、右が照り焼きハンバーグプレート。
それでは上級編第1問↓。ここが分かったらかなりのハワイ通です。
左からチキンカツ、朝食#1、そして照りアヒミニプレート。ホノルル市内でもちょっと雨の多い地区にあります。
どこにでもあるメニューなのでかなり難しいかな。最近行ったお店だったので、無理矢理加えてしまいました。いじわる問題ですみません。
そして上級編第2問↓、最後の問題です。わっかるかな〜?
写真はしょうゆポークプレートです。こちらのお店の客層は99%ローカルです。ちなみに私はこの店でいつもベイクドスパゲティプレートをオーダーします。ヒントは再開発計画でどんどん高層コンドミニアムが建っているカカアコ地区のお店。何問わかりましたか〜?
【答え】
初級編第1問 ジッピーズ (zippys.com)
初級編第2問 レインボードライブイン (rainbowdrivein.com)
中級編第1問 ニコス・ピア38 (nicospier38.com)
中級編第2問 ボブズ・バーベキュー(www.bobsbarbque.com)
上級編第1問 マノア・バーベキュー (manoabbq.com)
上級編第2問 カレンズ・キッチン (karenskitchenhawaii.com)
コメントを残す