![]() |
||||||||||
Aloha〜! 主婦ライターのErikoです。毎回ハワイのスーパーからレア情報をお届けし、ハワイのスーパーで見つけたお助かりアイテムや簡単クッキングをご紹介しているコーナーです。
■エリコのスーパー・ワンダーランド 第20回 ハワイ滞在中でも簡単に作れるメキシカンって?
久しぶりにこのスーパーワンダーランドのコーナーを復活させました、編集部のエリコです。笑。
まずは、スーパーでショッピング。メキシコ料理を作るときは缶詰のコーナーをチェックしましょう。メキシコ料理に必要なアイテムは、だいたい同じセクションに固めて置かれています。我が家でメキシカンといえば、トルティーヤ(小麦粉でできたソフトな皮)をつかったブリートかファヒータを作ることが多いです。パリパリのシェルがお好きな方は上の写真のような箱もありますので参考まで。 ■関連記事/【イベント】ハイアット・プレイス・ワイキキ・ビーチで「シンコ・デ・マヨ」を祝おう!
本日はファヒータに決定! まずは材料。スーパーから買ってきたファヒータに必要な材料をざーとご紹介します。(左側から時計周りに)1.シュレッド・チーズ(削ってあるチーズ)、2.サワークリーム、3.サルサ・ソース(好みによってタコソースでも良い、辛さもMildマイルド、Midium中、Hot辛いと段階がある。)、4.リフライド・ビーンズ(豆のペーストの缶詰)、5.ファヒータの調味料(マコーミック社などから出ている、袋についている写真を見ればどの料理用かわかる。)、6.トルティーヤ(ブリートの皮)。もちろん自家製のトルティーヤなど手作りが美味しいのですが、とりあえず今日は「簡単に作れる」メキシカンということで、上の材料が揃えばバッチリです。 ちなみにサルサ・ソースやビーンズ、ファヒータの素はメキシカンの棚、チーズやサワークリームは牛乳などがおいてあるデイリー(乳製品か牛乳)コーナー、ファヒーターはパンなどが置いてある棚をチェックしてみて!
|
コメントを残す