ハワイの歴史、気候、地理などを扱った「知識編」と、旅行者にとっての必須トピックを扱った「実践編」に分けてお届けする「ハワイの基礎知識」。取り上げて欲しい内容がありましたら、編集部宛にドシドシお寄せください。
チップ攻略法4 (ハワイのスパ編)
●ハワイでスパに行きたい、でもチップはどうしたらいいの? ハワイなどのリゾート地での楽しみの1つに、豪華なスパでのマッサージやエステがありますね。友達同士や親子で、はたまたカップルでゆっくり楽しむスパは、最高に贅沢なひとときを約束してくれます。 でも、そこで気になるのがチップ。 お話を伺ったのは、ワイキキ・ビーチ・マリオット内の「スパ・オラキノ」と、ザ・ワイランド・ホテル内の「スパ・ピュア」の2軒。 それでは、早速質問してみましょう! |
質問1:通常、スパでのチップは何パーセント?
レストランなら大体15-20%、タクシーなら15%くらいと、アメリカではそれぞれチップの「相場」というものがありますが、ハワイのスパでマッサージなどを受けるときに一体どれくらいのチップを渡せばよいのでしょう? スパ・オラキノ:「私どもは17%分のチップとハワイ州税を、自動的に伝票に記載するようにしています」 スパ・ピュア:「場所にもよるけど、ラグジュアリーなスパでは18%前後だと思います」 スパやサロンでのチップは、通常はどうやら、17-18%が相場のようですね。大満足したら20%というところでしょうか。 |
質問2:チップは誰に対して渡せばいいの?
例えば、スパでマッサージやエステを受けた場合、複数のセラピストさんが担当してくれることもありますよね。その場合、チップは全員に対して払うんでしょうか? スパ・オラキノ:「私たちの場合は、17%を必ず伝票に上乗せしていますので、特にセラピスト全員に払う必要なありません。でも、もしサービスがとても気に入っていただけた場合、気に入った担当者の名前をメモして渡していただければ、セラピスト達の励みになると思います。特に大満足していただけた場合、チップを上乗せしていただけたら、担当者も喜ぶと思います」 スパ・ピュア:「総額に対して払っていただければ、特に全員にチップを払う必要はありません。ただ、サービスが特に気に入ってもらえた場合、それぞれの担当者に別途にチップを払っていただければ、担当者も嬉しいかと思いますよ」 なるほど、総額に対して払うのが普通で、必ずしも全員にチップを払わなくても良いみたいですね。ただ、大満足のサービスを受けた場合は、その担当者に別途にチップを渡すと喜ばれそう。このへん、アメリカ人は臨機応変に対応しているみたいです。例えば、とても気に入ったペディキュアをしてもらった場合、担当者のお名前を聞いて、最後にレジで支払うときに、その担当者の方あてにチップを渡せばスマートですね。 |
質問3:もし、担当者がそのスパのオーナーの場合はどうしたらいい?
ハワイにある個人経営のスパやサロンでは、オーナーさん自らがマッサージなどを担当してくれることも多々あります。その場合、チップは払うべきなんでしょうか? 通常チップは、お給料を低く設定されている従業員の人々に対して支払われるものだと聞きます… スパ・オラキノ:「担当の方がオーナーでも、同じようにチップを払うのが一般的ですね」 スパ・ピュア:「オーナー自身がセラピストだったら、やはりサービスに対してチップは払うほうが良いと思います」 確かに、チップとは受けたサービスに対して支払われるもの。たとえ、担当のセラピストがその店のオーナーであっても、チップは払うべきですね。 |
質問4:もし満足のいくサービスが受けられなかった場合、チップはどうすればいい?
せっかくはりきって予約して行ったスパのサービスが、満足いくものではなかった… こんなとき、チップは払わなくてもいいのかな? スパ・オラキノ:「まずは、サービスがどのように気に入らなかったのかを受付でお話していただけたらと思います」 スパ・ピュア:「そうですね。どうして満足できなかったのかをお聞かせください」 黙って、チップを払わず帰ったら、ただ忘れてしまったと思われてしまいます。理由を言わないでチップを払わずに去ると「サービスが気に入らなかった」と抗議の意味に取られることはまずありません。ワイキキの人気スパでは、日本語を使える人々が働いていることが多いので、まずはどうして満足できなかったのかお話することが大切ですね。それでも、納得のいく回答が得られない場合、初めてチップを減らせばよいと思います。 |
質問5:チップはいつ、どこで支払えばいいの?
チップはサービスを受け終わったあとすぐに担当者さんに渡した方がいいの? それとも、最後に受付のところでまとめて支払うほうがいいの? スパ・オラキノ:「スパ・オラキノでは、伝票に自動的にチップ分を乗せるようにしていますので、最後にまとめてお支払いください」 スパ・ピュア:「最後にお支払いいただくときに、チップの分を加えてお支払いください」 現金で支払う場合は、伝票のお値段にチップ分を含めたものを足して払います。カードの場合は、レシートにチップを書き込む欄がありますので、そこに任意のチップ金額を書き込みます。最初からチップ金額が含まれている場合は、チップ分を上乗せして支払う必要はないので気をつけてくださいね。 |
![]() |
(2008年5月)
コメントを残す