Aunty Ayaハワイのファマケでホロホロ 第3回 ヒロのファマケ♪ (前編)
■ヒロのファマケは蚤の市?! 日系移民の多い、ちょっと時間が止まったようなレトロな街、ハワイ島のヒロでもファマケ(ファーマーズ・マーケット)が開催されています。ヒロタウンのはずれにあるこのファマケは道をはさんで両側に広がります。普段は駐車場なのでしょうか?! 砂利のうえに張った太陽がほとんど差し込まない大きなテントの下に小さなお店が雑然と並び、野菜、果物などが無造作に並んでいます。 道の向こう側にはハワイアン・キルト、ラフィア細工や服などが売っていました。なんともアジアンな雰囲気。どこかの国に「蚤の市」っていうのがありますが、まさにそんな感じです。お店の方は、さすがヒロ、アジア系が多いみたいですよ。ハワイアンもいるのでしょうけど~。。。こんな、何が飛び出してくるかわからない雰囲気ってワクワクしませんか~?! ドエラ~イお買い得な掘り出し物がみつかるのでは~と、ドキドキしながら1件ずつチェックしました~。じっくり見ても、お店の人も「ハロー」とにこやかな挨拶だけで、のんびり構えています。商売っ気もありません。 砂利の上にヤシの木から切り取ったばかりのココナッツがごろごろ寝転がっています。買うと、ストローを入れる穴をあけてくれ、その場で飲めます。ハワイでは最近、ココナッツジュースの紙パックや缶ジュースが流行っているんですよ~。栄養素が高く、運動中のスポーツドリンクとして人気です。ABCストアでも売っていますので、要チェックですぞ。でも本物のココナッツジュースが1番良いのはいうまでもありませんね。 この、とっても素朴なハワイ島ヒロのファマケは、水、土曜日は午前6時~午後4時まで、月、火、木、日曜日も同じ時間体で、店舗数を少なくして開店しているそうです。 観光地化されていない、地域密着型のファマケをのんびり散策するのも楽しいかもしれませんね~♪ ヒロのファマケのウェブサイト(英語): http://www.hilofarmersmarket.com/ (2012年6月更新) |
ハワイ在住Aunty AYA(アンティ・アヤ)のプロフィール | |
ハワイと関西育ちのボケ、稀に、つっこみができるオバちゃんで~す。子供の頃からお祭りが大好き! 目指すは完璧なスローライフ。このコオラウ山脈のふもとの家で、衣食住全てを手作りできる日を夢みています。オーガニックな食材などが豊富なファマケ(ファーマーズ・マーケット)も大好き。良く食べるのは主人が釣ってきた新鮮な魚。でも、本音をばらすと大都会の刺激的な生活も好き。趣味はゆるゆる~と、フラ、タヒチアン、ボディーボード、SUP(スタンドアップ・サーフィン)時々ヨット。
ブログはこちらhttp://auntyaya.hapagirlpikake.com/ アンティ・アヤへのファンレターはこちらへどうぞ。editor@hawaii-arukikata.com |
コメントを残す