Kailua Girl's 10 Picks
アロハ! ハワイのカイルア出身、Myハワイ編集部員のクリスティーナです。
私の住むカイルアの街は、数年前から旅行者にとって絶対訪れるべき観光地になっています! 住民のひいき目でなくても、美しいビーチとハワイの田舎町ならではのゆったりとした雰囲気を持ち合わせているこの街だから、納得がいく結果ではありますね。
そこで今回は私がカイルアで大好きなスポットと一緒に、パンデミック期間中にオープンしたスポットをまとめてご紹介します。
ハワイのローカルだからこそ知る穴場ばかりなので、カイルア大好きな人、新境地を開きたい人もぜひ次回のハワイ旅行に備えてメモってくださいね。それでは早速行きますよ~!
カイルアガールのおすすめスポット
1.カイルアの朝ごはんスポット
オーバーイージー
カイルアには朝ごはんを提供しているレストランのセレクションが多いことをご存知ですか?
ブーツ・アンド・キモズ、シナモンズ、モケズなど、カイルアで朝ごはんを食べるとなるとどこへ行こうか悩んでしまうのですが、私の大好きなスポットは「オーバーイージー」です!
2016年にオープンして以来、オーバーイージーはローカルの間で人気のスポットとなり、朝ごはんやウィークエンドのブランチ時には行列ができるお店として有名です。メニューは他のローカル店と比べると少な目ですが、食べ物はエクセレント!
私のおすすめ2品は、ブランチボウル(Brunch Bowl )とポテト・アンド・エッグス(Potato N Eggs)です。
ポテトピューレを使ったエッグベネディクト!
ブランチボウル(上画像)は、アボカド、半熟卵、自家製ヨーグルト、ホウレンソウ、トマトジャム、キャンディード・ベーコン、サワードウ・トースト、デ・ラ・メサ・ファームのマイクログリーン(野菜)が載ったオープントースト。ヘルシーな朝ごはんにぴったりですよ。
ポテト・アンド・エッグ(上画像)は、エッグベネディクトなんですけど、オランデーズソースの代わりにポテトピューレがかかっているんです。
ポテトピューレ、半熟卵、トマトジャム、ベーコンビッツがフランスパンの上に載って出てきます。大きいのでシェアも可能ですが、一人で全部食べたくなる美味しさですよ。
オーバーイージーの姉妹店でカイルアの「イージー・キュー(Easy Que)」では美味しいバーベキューとサンドイッチが楽しめます。
◎オーバーイージー Over Easy
住所:418 Kuulei Road, #103 Kailua, HI 96734
営業時間:水-金曜日 午前7時~午後1時、土&日曜日 午前7時~午後1時30分(月、火曜日定休日)
ウェブサイト(英語):https://www.easyquehi.com/over-easy
2.カイルアのシェイブアイススポット
アイランドスノー
アイランドスノーは、1979年からカイルアにある老舗店。ハワイのシェイブアイスとハワイ産のアパレルを販売して人気です。アイランドスノーは品質の高いアイテムを提供し、ローカルに根ざしたオハナ(家族)や友だちが集まる場所。オバマ元大統領も訪れた名物店でもあります!
カイルアには2店舗ありますが、カイルアビーチ店は今年初めに一時閉店して改装され、3月に再オープンしました。
次回カイルアビーチ店を訪れる際には、新しくなったお店で美味しいシェイブアイスを食べられますよ。シェイブアイスをオーダーする際にはバニラアイスを載せてもらうこと&帰りにお土産を買っていくこともぜひお忘れなく!
◎アイランドスノー Island Snow
住所:130 Kailua Road Kailua, HI 96734
営業時間:毎日午前10時~午後7時30分(臨時の時間です)
ウェブサイト(英語):https://islandsnow.com
3.カイルアのおみやげスポット
ダウン・トゥ・アース/ホールフーズマーケット
カイルアにはお土産買いに最適のスポットがたくさんありますが、特にこの二つは外せないでしょう。
一つはダウン・トゥ・アース、もう一つはホールフーズマーケットです。
新ロケーションのダウントゥーアース
カイルアのダウン・トゥ・アースは、2018年の終わりに移転したのをご存じですか? 現在はメイシーズ跡地でマウイ・ブルーイング・カンパニーやUFCジム、アップロールカフェ、ロイ・ヤマグチ氏のレストラン「ゴエン」などが入っている「ラウハラ・ショップス」の一角にあります。
新しいロケーションで店舗はさらに大きく、以前と同じくお土産に最適なアイテムがたくさん販売されていますよ。
ホットフードコーナーも拡張され、座って食べられるフードコートもあるので、リラックスしてお買い物やグルメを楽しむことが出来ます。トートバックも色んな種類がありますよ。

パイナップルのモチーフがお洒落なエコバッグ!
◎ダウン・トゥ・アース Down to Earth
住所:437 Kailua Road, Suite 101 Kailua, HI 96734
営業時間:毎日午前7時~午後10時(デリセクションは9時に閉店)
ウェブサイト(英語):https://www.downtoearth.org/
ホールフーズ
そしてトートバックと言えば、ホールフーズですよね?
特にタグアロハのバッグはおすすめ。こちら私が先日購入したパイナップル柄のビーチバムバッグ(上写真)。これコンパクトでかわいくてビーチに最適ですよね!
ホールフードのホットフーズのコーナーでは、現在新型コロナ対策のため自分で好きなものを取ることは出来ませんが、係の人にお願いして詰めてもらうテイクアウトは可能です。
ホールフーズのおすすめアイテムは?
私は普段グロサリーショッピングにホールフーズを利用することはほとんどないのですが、グラノーラやシリアルのコーナーはいつもチェックしています。
私のおすすめは、ホールフーズの「アップルシナモン・グラノーラ」。バニラグリークヨーグルトやフルーツと一緒に食べたら最高に美味しいんですよ!
もう一つのおすすめは「ラブクランチ・ダークチョコレート・アンド・レッドベリー・グラノーラ」です。ぜひトライしてみてくださいね。
◎ホールフーズ・マーケット(カイルア店) Whole Foods Market
住所:629 Kailua Road, Suite 100 Kailua, HI 96734
営業時間:毎日 午前7時~午後10時
ウェブサイト(英語):https://www.wholefoodsmarket.com/
4.カイルアのランチスポット
ナル・ヘルス・バー Nalu Health Bar
私がカイルアでおすすめしたいランチスポットは、「ナル・ヘルス・バー」! ローカルのオーガニックフーズを使用したヘルシーフーズを提供しているレストランです。サンドイッチ、スムージー、アサイーボウルはこのお店の定番。
なかでも一番のおすすめは、ステーキサンドイッチ! でもポートベロマッシュルームサンドイッチも大好き。
アサイーボウルはもちろんトライすべきアイテムの一つですよ~!
◎ナル・ヘルス・バー Nalu Health Bar
住所:131 Hekili Street, Suite 109 Kailua, HI 96734
営業時間:毎日 午前9時~午後6時
ウェブサイト(英語):https://www.naluhealthbar.com
5.カイルアでおすすめのティーショップ
ビー&ティー Bee & Tea
ハワイで大流行のタピオカティーですが、私がカイルアでおすすめするのは「ビー&ティー」です。ドリンクやトッピングの種類がとても多くて、いつ行っても違う味を楽しめるのがおすすめポイントです!
先日は、「ストロベリーパラダイス」をオーダー。ジャスミングリーンティー、ストロベリー、ピーチ入りのドリンクに、トッピングはストロベリーのポッピングタピオカを選んで、ハワイの暑い日にぴったりの爽やかなドリンクでした。
タピオカティーの他にも、アサイーボウル(下画像)も人気です。私がいつもオーダーするのは「イカイカ・ボウル」なんですけど、グラノーラ、ストロベリー、バナナ、ピーナツバター、チョコレートチップが乗っていて、本当に美味しいんですよ。おすすめです。
◎ビー&ティー Bee & Tea
住所:131 Hekili Street, Suite 106 Kailua, HI 96734
営業時間:月‐金曜日 午後12時~5時、土&日曜日 午前10時~午後5時
ウェブサイト(英語):https://www.beeandteakailua.com/
6.カイルアで人気のブティック
オリーブ&ブティック/オリバーメンズショップ
ハワイ好きなら、インスタグラムで「オリーブ&ブティック」を見たことがあるはず? 実は今回カイルアのこのお店に初めて足を踏み入れました。このお店の人気の理由を知るために!
そして何故だかわかりましたよ! メンズ(オリバー)ウーメンズ(オリーブ)用の可愛い衣類やアクセサリーがたくさん! カイルア秘蔵のブティックです!
オリーブブティック
オリバーメンズショップ
◎オリーブブティック Olive Boutique
住所:43 Kihapai Street Kailua, HI 96734
◎オリバーメンズショップ Oliver Men’s Shop
住所:49 Kihapai Street Kailua, HI 96734
営業時間:(共に)毎日 午前10時~午後5時
ウェブサイト(英語):https://www.oliveandoliverhawaii.com/home-1
カイルアの新しいお店
新型コロナのパンデミックにも負けず、2020年から2021年にかけてカイルアにも新しいお店がいくつかオープンしています。次回のハワイ旅行でカイルアに来た際には要チェックのお店ばかりですよ。ここでは4つの新しいお店をご紹介します。
7.プロテア ProTea
ハワイ初の「ゼロ・ウェイスト」のお店がカイルアにあります!
2020年6月にオープンしたばかりの「プロテア」は、ソープ、シャンプー、ローションなどリフィル可能な商品をたくさん取り扱っています。
プロテアは、プラスティックの使用量を減らし、環境に優しく人々がサステイナブルに暮らすための商品を取り扱う専門店です。
スタイリッシュでクリーンな店内には、再生可能な商品がたくさん陳列されていて、見ているだけで楽しくなります。
◎プロテア・ゼロ・ウェイスト・ストア ProTea Zero Waste Store
住所:35 Kainehe Street Kailua, HI 96734
営業時間:火‐金曜日 午前10時~午後6時、土&日曜日 午前10時~午後4時(定休日:月曜日)
ウェブサイト(英語):https://proteazerowaste.com/
8.マザー・ベイク・ショップ Mother Bake Shop
昨年初めにオープンした「マザー・ベイク・ショップ」は、ペーストリーやパンをはじめ、美味しいベークグッズをたくさん提供しているカイルアのベーカリーです。すでに人気は高く、毎日お店の前には行列が出来ています!
メニューは日替わりで、最新アイテムは毎日彼らのインスタグラムに投稿されるので、買いに行く前にチェックしてみたらいいかもですよ。
私が行ったときには、エッグプラント(茄子)パルメザンデニッシュを買ったんですけど、これが美味しい~! 中身はセイボリー(塩味の効いた)なんですけど、甘いデニッシュパンとのコンビネーションが絶妙。
クラフィンがおすすめ!
でも私の一番のお気に入りは、クラフィン! これ何かというと、「クロワッサン+マフィン=クラフィン」!
ラズベリーマノアチョコレート・クラフィンというのがあって、これがすごくリッチ! ラズベリーとチョコレートピューレがクラフィンの中にたっぷり入っているので、フォークとナイフを使って食べることをおすすめします。
このお店の定番商品のシナモンロールも忘れないでね!
◎マザー・ベイク・ショップ Mother Bake Shop
住所:131 Hekili Street, Suite 101 Kailua, HI 96734
営業時間:水‐土曜日 午前8時~午後5時30分(定休日:月‐木曜日)
ウェブサイト(英語):https://www.motherbake.shop/
9.エンプティ・エル・ベーグルズ Empty Elle Bagels
「エンプティ・エル・ベーグルズ」は、2021年4月カイルアにオープンした新しいベーグル専門店です。カイルアの「グレース・イン・グロウラーズ」内にある可愛いイエローのトレイラーで、モントリオール(カナダ)スタイルのベーグルを販売しています。
モントリオールスタイルのベーグルって?
ニューヨークスタイルの通常のベーグルと比べると、甘くて、小さい、でもずっしりと身が詰まっている感じのベーグルです。
ベーグルの種類はたくさんないのですが(ホワイトセサミ、ブラックセサミ、ポピー、全部入り、プレーンの5種類)、コンビネーションとサンドイッチはたくさん種類があって、日替わりメニューで提供されています。
私が食べたのはエッグル・サンドイッチ(エッグ+ベーグル=エッグル)! クリームチーズ・スミア(スプレッド)、卵二つ分、「ジャーキーラボ」のポークジャーキー、シャープチェダーチーズの具を好みのベーグルに挟んでくれます。私はポピーシードのベーグルを選びました。
モントリオールスタイルのベーグルは、軽くてサンドイッチにぴったり! もう一つのおすすめは、プレーンベーグルに同店特製のクリームチーズがたっぷり塗られた自家製デイリーレモン・スミアです。
◎エンプティ・エル・ベーグルズ Empty Elle Bagels
住所:143 Hekili Street, #120 Kailua, HI 96734
営業時間:木‐金曜日 午前8時~正午12時(もしくは完売するまで)、土曜日 午前9時~正午12時(もしくは完売するまで)(定休日:日‐水曜日)
ウェブサイト(英語):https://www.emptyellebagels.com
10.ガネーシャ・ドーサ Ganesh Dosa
カカアコの「オハナハレマーケットプレイス」にあった時に行ってみたかった、けど行けなかったお店。なのでカイルアに正式に店舗がオープンしたときには嬉しかった!(車はシナモンズと同じ駐車場に停められます)
ドーサとはクリスピーなインドのクレープのことで、ガネーシャ・ドーサでは塩味系とスイーツ系のクレープを提供しています。
メニューの写真を見ただけでは分かりにくいんですけど、実はこのクレープが大きい!! 私がオーダーしたクレープは、ポテトマサラ、ゴートチーズ、サン・ドライド・トマト、ホウレンソウ、アボカド入りでしたが、一つでお腹いっぱいになりました。
ドーサのソースは、ココナッツもしくはトマトチャツネのどちらかを選べます。今回私はトマトを選んで、サンバースープも一緒にオーダー。サンバースープにはキャベツ、ポテト、ヒラマメが入っていて、タマリンドフレーバーとのコンビネーションがすごく美味しかったです。次回別のドーサにトライするのが待ち遠しいです!
◎ガネーシャ・ドーサ Ganesh Dosa
住所:315 Uluniu Street Kailua, HI 96734
営業時間:火‐土曜日 午前9時~午後6時、日曜日 午前9時~午後3時(定休日:月曜日)
ウェブサイト(英語):https://www.ganeshdosa.com/
カイルアガールのおすすめを動画で観よう!
さて皆さまのお気に入りはどのお店はどこですか? 次のハワイ旅行ではどこに行きたいですか?
Myハワイの公式インスタグラム @MyHawaiiArukikata へのコメントお待ちしています。
Mahalo!
関連記事のこちらもどうぞ!
◇アロハホームマーケットでハワイのお土産探し!
◇ハワイ滞在中の旅行者家族にインタビュー! 今のハワイはどんな感じ?
◇ハワイの美味しいアイスクリームショップ6選
◇ハワイのカカアコ・ファーマーズマーケット大解剖【グルメ&お土産アイテム】
ハワイにおける新型コロナ情報はこちら!
◇【毎日更新】ハワイの新型コロナウイルス最新情報【感染状況・フライト・入国規制】
◇ハワイ州、新規感染者1,167人確認
◇ハワイ滞在中の旅行者家族にインタビュー! 今のハワイはどんな感じ?
◇ハワイ州、感染拡大で集会人数の制限強化へ
◇ハワイ州、公務員にワクチン義務付け
◇ハワイ州、ワクチン接種率70%到達でコロナ渡航規制 全撤廃へ
◇日本からハワイへ コロナ禍の旅行体験記 【2021年1月、羽田→ホノルル】
コメントを残す