ハワイの歩き方編集部が、素敵なハワイ在住者にインタビュー。おすすめスポットや、休日の過ごし方、ハワイに住むようになった経緯や人生のモットーなど、ハワイに住む人々の日常に迫ります。
第11回 素敵なハワイ在住者 ノースショアのセレクトショップ経営者、リズ・ラーナーさん

Liz Lerner
さん
|
 |
オアフ島ハレイワ
「グアバ・ショップ」
オーナー
|
先日、冬のノースショアというテーマで取材に行ったときに出会ったのが、リズさんです。冬のノースショアでは、サーフィンが盛んなので、ビーチはとても混 んでいました。今、トリプル・クラウンというサーフィン大会が行われていて、ちょうどその2つのイベントが終わった翌日にパイプラインに行ったのです。パ イプラインという名前の通り、海にはものすごい波がたっています。この波は、普通のレベルのサーファーでは乗れず(ケガするらしい)、トップ・レベルの サーファーのみが乗りこなせるといいます。浜辺からはサーファーの顔までは見えませんが、ものすごい迫力です。「サーファー」と聞くと、なんだかチャラ男 をイメージしていた私ですが、この日を境にサーファーに対して尊敬の念が湧きました。命がけで波に乗るって、ロマンですよね。まあ、でも女子にとってサー フィンよりも興味があるのは、やっぱりショッピング。ノースに新しいセレクト・ショップがオープンしたと聞いて、行ってみました。オーガニックのボディケ ア用品やらバンブー素材のアパレルまで自然志向のオシャレな女性にピッタリのアイテムが次から次へと出てきます。お値段も結構お手ごろなんですよ。ハンド バッグなんかもオーナーさんが東南アジアから仕入れた可愛いものがあって、もう見ているだけでパラダイス。ここで、インドネシアから仕入れたという本物の ヘビ革のクラッチバッグを発見。お値段も$100ちょっとでものすごくお買い得。このお店、見ていると思わず財布のヒモがゆるみそうになっちゃう。その 日、「無駄遣いはいけない」と買わなかった私ですが、今、ものすごく後悔中。夢に出てくるかもね、このバッグ。(彩子) |
|

名前 |
リズ・ラーナーさん |
職業 |
ノースショアに新しくできたセレクトショップ、グアバ・ショップの共同経営者です |
ハワイ在住歴 |
生まれも育ちもノースショア |
新しいショップの紹介 |
グアバ・ショップは、2008年10月にオープンしたばかりの新しいセレクトショップ。洋服や水着のほか、レッド・フラワー、カイ、マリエなどのスキンケア商品も取り扱っています |
オススメのレストラン |
すぐ近くにある「ハレイワ・ジョーズ」と、もう一つはお隣の「フード・フォー・ ソウト」というすべてがオーガニックで地元産の物をたくさん使っているお店ね。「フード・フォー・ソウト」では、ほとんど毎日食べているから選ぶのが難し いわ。でもファラフェルとフムスが特に大好き。フムスは特別にオーダーしないと出てこないわよ。地元のシークレットメニューなの。「ハレイワ・ジョーズ」 ではマイタイとカリカリのココナツ・シュリンプがオススメよ |
好きなビーチ |
フードランドの側にあるケイキビーチによく行くわ。ノースショアで生まれ育ったのだけど、実はサーフィンは得意ではないの。だから、ビーチではいつも本を読んでいるわ |
週末の過ごし方 |
ハイキングが好き。ノースショアにはハイキングできるところがたくさんあるの よ。それから、自転車で走ったりもするわ。特にフードランドの脇にある長い道はノースショアの端から端まで自転車で行けてオススメよ。グァバ・ショップに いないときは大抵そうやって時間を過ごしているわ |
人生のモットー |
「流れに身を任せる (Go with the flow)」かな。
ハワイに住んでいるんだし。こんなに美しいところでは、あまり怒ったりストレスを溜めたりすることもないわ。自分でビジネスを持つのも大変なことだけど、でも流れに身を任せるのが一番。
それがハワイアンスタイルよ! |
旅行者へのアドバイスは? |
レストランやここグアバ・ショップのような地元のお店に行けば、どんなことでも教えてもらえるわよ。ゆったりとした人の少ない静かなビーチに行きたいとき、どこのレストランの何が美味しいのか知りたいときなどは地元の人に聞いてみて。それがハワイを楽しめる一番の方法よ |
|
コメントを残す