Mochi and Manju from Two Ladies Kitchen
アロハ~!
ハワイ大食いクラブが太鼓判を押した「知る人ぞ知る逸品」が次々と登場するこのコーナー、編集部が「本当に美味しいっ!」と太鼓判を押すお気に入りの味を、「ハワイの新名物」としてどんどんご紹介しています。大食いクラブと一緒に、意外と深~いB級マニアの世界を楽しんでくださいね♪ 読者の皆様の投稿も募集しています。皆様が「これこそ新名物!」と思う美味しいものを教えてください。投稿はこちらまでEメールでどうぞ。
ハワイの新名物を探せ! 第12回、ヒロ名物、あのうわさのスイーツをついにゲット!
●ロコガールが色めきたつお餅の秘密とは??
Aloha、明子です。ここしばらく、周りのロコガールたちが色めき立っています。なぜかって!? 普段なかなか買うことができない、噂のスイーツを手に入れるチャンスがめぐってきたからなのです。 ハワイのスイーツと聞くと、パンケーキとかマラサダ、アサイーボウルを思い浮かべる方も多いのでは? でも今回はちょっと違います。それはなんと、「お餅とお饅頭」なんです。「え~!!」なんてがっかりしないでくださいね。このお餅、只者ではないのですよ。
このお餅は、ハワイ島のヒロだけにある小さなお店、「Two Ladies Kitchen(トゥー・レディス・キッチン)」のものです。このお店は知る人ぞ知る名店で、ハワイ島のヒロに1店しかありません。名物のお餅は予約をしないと買えないほど人気なんです。地元の人々に熱狂的に愛されているんだそうです。そのトゥー・レディス・キッチンのお餅が、期間限定(3月2日まで)でホノルルで買えるとのニュースを入手しました。場所は白木屋。オフィスのすぐそばです。お昼休みに勇んで買いに出かけたところ… ない! 全部売切れです。お店の人に聞くと、開店時間(朝の9時30分)から少しの間で、すぐ売切れてしまうんだそうです。 「よし、明日は開店と同時になだれこむぞ!」 白木屋で買ったのは、カラフルなお餅の詰め合わせ。日本人の感覚からすると、ちょっと派手かな? どれどれ…とまず一口。小さなお餅を口に入れてびっくり。求肥の部分がとっても滑らかで上品です。中にはなんと、餡子ならぬチョコレートが! 美味しーっ! 色々なフレーバーがあって、リリコイなど、ハワイのフルーツの風味を品良く効かせたものも。キャッ!
大福のようなトラディショナルなものも、とても上品で甘すぎず、小豆の香りがやさしくてびっくりするほどの美味しさ。甘すぎる餡子はちょっと苦手な私ですが、これならいくつでも食べられそうです。再び、美味しーっ! なんともいえないしっとりとした口当たりに、人気の秘密がわかりました。美味しくて上質、なのに気軽に求めることができるからなんですね。もし私がヒロに住んでいたら、通いつめると思います。 ポルトガル系アメリカ人ながら、和菓子が大好きな義母にも持っていってあげようっと! Two Ladies KitchenのFacebookページ:www.facebook.com/strawberrymochi275 |
(2014年3月更新)
コメントを残す