第1回 気軽にチャレンジ! ハワイアン・カルチャー
本場で学ぶハワイアン・カルチャーが人気です |
●カルチャー体験の人気が急上昇中
ここ数年、日本をはじめ、各地で爆発的なブームを巻き起こしている「ハワイアン・カルチャー」。しかも、フラを見たり、ウクレレを聞くといった「鑑賞型」にとどまらず、自ら実際にチャレンジしてみる「体験型」の楽しみを求める方が、随分増えているようです。日本でも、フラ・スタジオなど、ハワイアン・カルチャーをフィーチャーした教室が静かなブームとなっており、中には大人気を呼んでいる教室もあるそうですね。
ハワイ語コースも静かなブーム!? |
ハワイを訪れる観光客の間でも、「本場でカルチャーを学ぼう」というカルチャー志向が急増中の今日この頃。確かにハワイでは、誰でも気軽に、しかも安価に参加できるクラスが充実しています。リラックスした雰囲気の中で、飛び込みでも参加できるショッピング・センターのほか、ホテル主催のクラスやハワイ滞在中の数日、じっくりレッスンを受けられるタイプのものなど、まさに選り取り見どり、といった感じです。実際、観光やショッピング、オーシャン・スポーツを目的にしたオーソドックスなハワイの楽しみ方に加え、この「カルチャー体験型」の観光スタイルが、ここ数年で確立された、と言っても過言ではありません。
さらに、今では、単に趣味の領域にとどまらず、ハワイアン・カルチャーを学ぶことによって、キャリアのブラッシュ・アップを図ろうという、シリアスな目的を持った方も増えてきました。ハワイ秘伝のヒーリング手法、ロミロミ・マッサージのトレーニングコースなどが、その良い例。こうしたニーズに対応し、学生ビザを発行できる正規のスクールも、ハワイにはたくさん存在するのが嬉しいところですね。
講師陣の顔ぶれやレベルは高い |
●さすが本場、一流講師陣が勢揃い
ハワイのカルチャー・クラスの利点は、何と言ってもそのクオリティの高さ。長期コースはもちろん、たとえショッピング・センター主催などのカジュアルなクラスであっても、講師陣の顔ぶれやレベルは「日本では考えられないほど」高いもの。プロのエンターテイナーがウクレレを教えてくれたり、著名なクムフラ(フラの教師)がフラを教えてくれたり、といった具合なのです。時には、その分野の第一人者のレッスンを受けることもできるのです。参加費は、なんと無料だったり、有料の場合も日本とは比べられないほどリーズナブル。なるほど、これならお金をかけて、ハワイまでカルチャー体験するために来る価値が、十分にありそうですね!
「ハワイの歩き方」では来月から、これらのトレンドを踏まえて、新企画「ハワイでできるお稽古ごと」をスタート! ハワイが誇る数々のカルチャー・クラスを、シリーズでご紹介していきます。取り上げるのは、すでに人気のフラ、ウクレレ、ハワイアン・キルトはもちろん、昨年から脚光を浴びてきているリボンレイ・メイキング、さらにはハワイ語、ロミロミ・マッサージ、小鳥の羽を使ったハワイ伝統のフェザーレイ・メイキング、変わったところではウクレレ製作のクラスなど、きわめてディープなものまで様々予定しています。
様々なタイプのクラスが勢揃い |
クラスのタイプも、ワイキキ内外のショッピング・センターやホテル、博物館などで行われているカジュアルな初級クラスから、各地のコミュニティ・センターやアダルトスクール、大学が主催するビザ不要&3ヶ月以内で参加できる本格コース、さらには学生ビザを取得してジックリ学ぶキャリア・アップ型のマッサージ・スクールなど、多岐にわたる予定です。このシリーズが、より深くハワイアン・カルチャーを理解する一助になれば、こんなに嬉しいことはありません。また、「こんなクラスはありませんか」「○○先生のクラスを紹介してほしい」などのリクエストがございましたら、どうぞ編集部宛にお寄せください。前向きに検討させていただきます!
では、新シリーズ「気軽にハワイアン・カルチャーお稽古」、どうぞ御期待くださいね!
(森出じゅん)
コメントを残す