第27回 「やってみよう、ハワイのクラフト」 モモ先生のリボン・レイ講座 2
優しいモモ先生と一緒にリボンレイを作ってみよう! |
●もうすぐバレンタイン! ALOHA! ハワイでリボンレイ講師をしているモモです。皆さん、お元気ですか? 早いですね。今年ももう2月です。2月と言えばもうすぐバレンタインですね。日本では一般的に女性から男性にチョコレートを添えて愛の告白する日となってますが、アメリカでは女性から男性へはもちろん男性から女性へプレゼントを贈るんですよ。
男女問わずプレゼントにお花やチョコを贈ります。今年は皆と違う事しませんか? 手作りのレイを贈ってみたらどうでしょうか? きっとあなたは注目の的ですよ~。今回は、かぎ針で編む簡単なクロシェット・レイをご紹介いたします。バレンタイン・カラーで作ってみましょう。 |
用意するもの
●グロスグレイン(レイの芯になる紐)150センチ ●ピンクラメヤーン 20メーター x 2 ●赤のラットテイル 36メーター ●ククイ 2個 ●シェル大 2個 ●かぎ針 6号、5号
|
 |
|
作り方 |
? 芯になるグロスグレインにヤーン(毛糸)2本取りにして結びます。かぎ針6号でくさり編みを4目作りグロスグレインの下からヤーンを引っ掛けて上にあげてかぎ針にヤーンを引っ掛けて2目一機に引き抜き繰り返し行う。
? ラットテイルをグロスグレインのピンクラメヤーンの後ろに結ぶ。
? かぎ針5号でくさり編み4目作り下から2つ目にかぎ針を入れてラットテイルを引き抜き上にあげてかぎ針にラットテールを引っ掛けて2目一機に抜き、一番最初のくさり編みの目に同じくかぎ針を入れてラットテールを引き抜き上にあげてラットテールを引っ掛けて2目一機に抜き編んだ部分を指で丸めるとお花のようになる。
? ?で編んだヤーンとヤーンの間のグロスグレインに下からラットテイルを引っ掛けて上にあげてかぎ針にラットテール引っ掛けて2目一機に引き抜く。繰り返し行う。
? 編んだヤーンを縮めて同じ方向にまわして行き均等になるようにする。ヤーンとラットテイルが交互になるようにする。
? 両端のグロスグレインの長さを同じにしてレイの長さを決めたら緩まないようにかた結びをする。
? シェル、ククイを通してかた結びをしてグロスグレインの切端しにほつれ止めを塗って出来上がり。 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
あとは本番のバレンタイン、2月14日を待つだけですね。みなさん、頑張ってください~。 |
月曜日から金曜日の15時30分~17時30分、土曜日の13時~15時の日程で、HOKU247のワイキキ・オフィスにてリボンレイ作りのレッスンを開催しています。日本語で、編み始めから仕上げまでを親切丁寧に指導しています。お気軽にご連絡くださいね! |
|
◎HOKU CRAFT (HOKU247)
ホク・クラフト(ホク247)
住所(引越ししました):
2255 Kuhio Ave,Suite 825 Honolulu,HI 96815
電話: (808) 520-1130
営業時間:9:00-18:00(平日)、9:00-15:00(土)、日曜休
ホームページ(日本語):www.hokugroup.net
Eメール(日本語):hokucraft@aol.com
お得なクーポンをご利用ください
コメントを残す