人気連載「憧れのハワイウェディング」
第13回 待望のアルバム完成 最終回
最終回 待望のアルバム完成
 ウェディングフォトをアレンジして作成した年賀状 |
●ライブフォト・アルバム ついに、待望のアルバムが出来上がりました。結婚式の写真やアルバムは、思い出を残すのにとてもいい方法だと思います。いつでも開いて見ることができますよね。写真を見ていると、結婚式の日は気がつかなかったことが見えてきたりして、楽しいものです。その時の気持ちや風景を思い出して、何回も開いては見返してしまいます。
アルバムは種類も多いし、どれを選ぶか迷うところですが、フォトグラファー選びが正しければ、アルバム選びも割と簡単になります。私はラヴィさんを選びましたが、本当に「良かったー!」と満足しています。写真のクオリティーはもちろん、製本されたアルバムのデザインが、他では見たことのないような格好良さで、本当に素敵。センス抜群で、誰に見せてもとても評判がいいのです。自分たち用だけでなく、両親用の小さめなアルバムもあります。これは特に母に喜ばれました。私も持ち歩き用として欲しいくらい… 代わりに、母が持ち歩いてお友だちに見せているようです。 |
 ラヴィさんのお陰で素敵なフォトアルバムが出来ました |
●ポストカード ラヴィさんでは、結婚報告ハガキもお願いしました。式が10月で年末に近かったので、新年の挨拶を兼ねるよう年賀状にしました。英語でタイトルをつける場合、普通は「Just Married」ですが、私たちは「A Happy New Year」です。ちなみに、アメリカでは年賀状ではなくクリスマスカードが主流なので、このカードは日本のお友だちに送るつもりです。写真をまだ見せていないお友だちにも、たくさん送るので反応が楽しみです。ちなみに、報告はがきのレイアウトを考えるのは少し大変でした。4枚の写真を組み合わせるデザインにしたのですが、どの写真を選び、どう配置するかなど、結構考えてしまいました。 |
 子どもと一緒に思い出の詰まったアルバムを一緒に眺めたいな |
●最後に… アルバムは一生大切にしたいと思っています。結婚式のビデオは「1回見て終わり…」という先輩方が多く、私たちはお願いしなかったので、時間が経ったとき、アルバム(写真右)が結婚式の楽しい記憶をたどる唯一の手がかりなのです。いつか子どもができて、大きくなったとき、見せてあげるのが今から楽しみです。何年先になるか分からないけど…(笑)
結婚式のドレスもリムジンもお料理もお花も、もう手元にはないけれど、写真にはすべて残っています。これから結婚式を挙げる花嫁さんに、私からアドバイスをするとすれば、月並みですが、「写真はプロにお願いすること」です。あとは、「泣かないこと」。美しい笑顔で、写真を撮ってもらえるように!
アルバムも出来上がったところで、トッド君と彩のウェディング・ダイアリーもひとまず終了です。今までご愛読くださった皆様、応援メールを送ってくださった皆様、編集部の皆様、どうもありがとうございました。また、どこかでお会いしましょう! マハロ! |
プロフィール |
彩(あや) ハワイ在住3年目。某外語大学卒業後、東京都内で笑顔と英会話が武器の受付嬢となる。OL生活4年目に、かねてからの夢だった海外生活を実現するため、ハワイ留学を決行。趣味はテニスとゴルフ、B級グルメ探求。夢はイルカと泳ぐこと。
トッド ハワイ大学マノア校卒業。現在、某広告会社に勤務。特技はカラオケ、ヨーヨー。趣味はフットボール観戦。ちなみに「サンディエゴ・チャージャース」の大ファン。夢は日本語をペラペラに話せるようになり、可愛い2人の子供のパパになること。 |
|

この記事が属するカテゴリー: アロハダイアリー, ウエディング
関連キーワード: ウェディング,
人気連載「憧れのハワイウェディング」
現地最新情報トップ5
前後の記事
コメントを残す