 生演奏やスライドショーにも対応のレセプション・ルーム |
●DJ レセプションの間の音楽について考えたとき、DJを呼ぶか、音楽の奏者に頼むか、と考えました。生演奏のハープとかなら、「落ちつきそうで、いいんじゃないかな〜」と私は思ったのだけど、トッド君は反対。次の私のアイデアは、「私の好きなバンド『チャント』を呼ぶ」だったのですが、連絡方法が分からず、あえなくボツ。「チャント」はハワイで活動していて、結構いろいろなイベントに出演しているので、見たことがある人も多いと思いますが、男性ばかりのバンドで、音楽が私好みなのです。
結局、DJにお願いすることにしました。ミュージック・エクスプレス・プロダクションというところで、トッド君がブライダル・エクスポで見つけてきたのです。DJといっても、若者(?)が踊ってしまうような音楽をかける訳でもなく、ラブソングやヒット曲あたりを流してもらおうと思っています。事前に自分たちで曲を選ぶことも可能なので、二人の思い出の曲を入れてもらおうと思っています。こちらではスライドショーなども扱っているそうです。
●人気のウェディング・ソングは? ところで、今アメリカで最もリクエストされるウェディングの曲は「From This Moment/Shania Twain」、「Butterfly Kisses/Bob Carlisle」、そしてダントツのトップでかかるのは「Wedding March (Here comes the bride)」だそうです。ご参考まで! 次回は、お花とフェイバーについてです。お楽しみに! |
コメントを残す