アロハ、えりこです。アメリカ人の夫と日本で国際結婚後、夫の転勤で日本からハワイへ来てはや17年。ハワイで出産した子どもたちもあっという間に成長して、今年8月から中学生と高校生に! そして私も、子どもたちに負けじと5年前ほど前から大学に通いはじめました。来年卒業を目指して、子育てとライター業の合間に学業に励む苦学生、「カレッジ・マム(母さん)」ことえりこの奮闘記をお楽しみください。
えりこのカレッジ・マム奮闘記・イン・ハワイ 第17回 母の日 (前編)
■今年の母の日には素敵なプレゼントをもらいました!
5月9日の日曜日は母の日でしたね。全国のお母さんたち、良い母の日を迎えられましたでしょうか? また、皆さん、お母さんに素敵なプレゼント贈られましたか? 我が家は、ほぼいつもと変わらぬ日曜日でした。しかもこの日は、大学の最後のペーパーを書き上げなくてはいけないという重要な課題があったので、「今日はママに集中させてちょうだい!」というのが私の唯一のお願いでした。 もちろんプレゼントも期待していませんでしたが、テーブルをふとみると、ハズバンドからのカードが2枚おいてありました(!?)。 淡いパープルとベビー・ブルーのカードには、「僕の人生を明るくしてくれてありがとう!」と言った感じの言葉がありました(自筆でなくて印刷ですが…)。
アメリカのハズバンドは、何年結婚していても、母の日でもいつでもチャンスをみはからっては、こうやってワイフに愛の表現をするのですよ。日本のハズバンド陣もがんばってください〜! また、アメリカ人はいくつになってもどんな遠くに住んでいても、母の日にはママへの、「I Love You!」のメッセージも忘れません。なんとなく日本よりもマザコンぽい男性が多い、って思うのは私だけ? だけど、お母さんにとっては、誰かが自分のことを気にかけてくれている、と思うだけで嬉しいんですよね。 (2010年5月更新) |
ハワイ在住カレッジ・マム、えりこのプロフィール |
|
![]() |
オアフ島西部カポレイに夫、2人のティーンの息子、愛犬モモと暮らす。シネマ・オタクな本人とは逆に、夫ジョンはダイバーでアウトドア大好きな海の男。長男スカイは音楽をこよなく愛するギター小僧。また、弟のハンターはビデオ・ゲーム大好きなサッカー少年である。現在ライター業の傍ら、カウンセラーになる日を夢見て、ハワイ大学ウエスト・オアフ校で心理学の学士号を取得中。卒業予定は2010年秋。
カレッジ・マム、えりこへのファンレターはこちらへどうぞ。editor@hawaii-arukikata.com |
コメントを残す