第49回 ハワイアンキルトと環境作り
●マイブームはネイルアート
ハワイアンキルトを始める時に、皆さんはどんな環境作りをしますか? 例えばハワイアンミュージックをかけてみるとか、アロマセラピーをやってみるとか… お部屋にハイビスカスやアンセリアムなどのトロピカルフラワーを飾ってみるとか… 全部やってみたことがありますって? 私も全部やっています。でも、いま一番のマイブームは、ネイルアートかなあ。
今週末から東京で始まるハワイアンキルト教室の為、いま日本に来ています。ハワイを出る前日に、いつも私のヘア?をやってくれている友人のお店でネイルアートをしてもらいました。そこのハイビスカスのネイルアートが私は大好きで、今回は全部の指にハイビスカスを描いてもらいました。これもハワイアンキルトをする為の環境づくりの一つです。少しでもハワイの雰囲気の中でキルトを伝えたいので… でも3週間以上の東京滞在中、ずっと綺麗なハイビスカスであるために、いろいろ苦労してた… ごめんね。ろみちゃん、けいこちゃん…
●お花に音楽、アロマセラピーそしていつもアンセリアムを入荷してくれているお花屋さん。ハワイのアンセリウムより少し小振りですが、白、赤、ピンクと仕入れていてくれて、有り難うって感じです。これがあるのとないのじゃ、お部屋の中は全然違いますよね。個人的には私は緑のアンセリウムが好きなんだけどなあ。
ハワイアンミュージックはやっぱり、ケアリー・レイシェル… 彼の歌声は天使の声のようですよねえ。ハパも大好きです。ナレオは女性3人組、元気になれるハワイアンです。最近はサルサのハワイアンもあり、今はノリノリのこのハワイアンがお気に入りです。
アロマセラピーは、やっぱりリラックスできるラベンダーかなあ。あとユーカリも気持ち良いですよ。私のお気に入りは「AVEDA」のアロマオイルです。トライしたことあります?
●漂うコーヒーの香りあとは、そうそう忘れちゃいけないのが、コナコーヒー。私はホノルルコーヒーカンパニーのコナ100%のコナ・エクストラ・ファンシーが大好きです。豆からひき、その香りをたくさん楽しみます。この香りが漂ってる中、キルトをすると針が進みます。そうするとハワイ島のビッグアイランド・キャンディーのキャラメル&チョコディップのショートブレッドクッキーが… ハワイ島でしか購入できないので、これはたまにしか口には入らない… (でも食べ物、飲み物はこぼすと大変なので、キルティングをやっている場所から遠?いテーブルに置いておきましょう)
これだけ環境を整えれば、何時間でもキルティングは進むはずです。あとの大敵は電話。これもたまにはオフにしちゃえ… キルトにまい進している時に、迷惑な電話は必要ありません。たまには何にも邪魔されずにキルトをしてみてはいかがでしょう? たとえ1時間でも、とても満足の行くキルティングができるはずです。こうやって環境作りに努力を惜しまなければ、素晴らしいキルトが仕上がるはず。これを信じているのは私だけかしら?
無心は必ずキルトをうまくさせる… (格言)
(BY アン)
コメントを残す