第19回 今年のクリスマス1
さて、そろそろ11月も中旬です。毎年この時期になると今年のクリスマスはどう攻めてみようかと考え出します。ちょっと遅いかしら?本当は9月くらいからクリスマスの構想を練り、十分な時間をクリスマスのプロジェクトに没頭しないと時間が足りないのにね。。。
さて、今日は今年のクリスマス用のキルトを考えてみましょう!
今日ご紹介するクリスマスキルトは私がこの4年間の間に作ってみた作品です。ハワイアンキルトを始めた年は、うれしくていろいろ作ってみました。とにかくどんなデザインでもいいのですが、私なりにクリスマスっぽくするのにはクリスマス柄のコットンを使うのがベストだと思います。通常は柄の無いカラーコットンを2色使用しますが、この時ばかりはクリスマスのプリント柄で一気にクリスマスの雰囲気を楽しんじゃいましょう!!!
始めのクッションはマイレのリースのデザイン。クリスマスプリントじゃなかったら、普通のハワイアンキルトですよ。でもクリスマスプリントを使うだけで180度違うでしょ??!!私はこのクッションをとっても気に入っているのです。デザインだけではなく、周りのパイピングも同じプリント柄を使用します。いい感じでしょ??
次は日本ではちょっとなじみがないかもしれませんが、クリスマスツリーのスカートです。スカートいうのはクリスマスツリーの根本に起き、根の汚い部分を隠すスカートなわけです。これは結構簡単にできてしまうのですよ!
この作品は3年前に作ったのですが、我が家はクリスマスツリーが無いため、まだ日の目を見ていません。ですが、プレゼントとして差し上げた方からは好評。パターンは我が師、キャシーのキルツン・コアで売っております。
もうひとつ簡単なクリスマスグッズを紹介。
ストッキングといういわゆる長靴はアメリカではとても人気の高いクリスマスグッズです。これは大きいし、大切な方へのプレゼントは中にキャンディーや他のプレゼントも入れて、差し上げられるのです。アップリケも小さいし、キルティングも少しなので、結構簡単にできますよ!これも下生地をクリスマスプリントにしたら、アップリケの部分は無地にするとか、下生地を無地にしたら、デザインをクリスマスプリントにするとか、自分なりに自由に工夫してみてください。
ハワイでもこの時期になると、街はクリスマス一色になってきます。また生地屋さんでもクリスマスプリントがたくさん店先に並ぶのです。見てるだけでも楽しいですよ。あっと思ったときに手元にないと寂しいので、私はかわいいクリスマスプリントを見つけると、白、赤、緑を基調にしたプリントを何種類も買ってしまいます。でもこれが役に立つんだ。。。
この時期にハワイまたは、アメリカに旅行される方は是非、生地屋さんに立ち寄って、クリスマスプリントを購入されることをお勧めします。
もちろん、日本よりも少しは安く手にはいると思います!
さあこれからクリスマスまでもう時間はないですよ!がんばって笑えるクリスマスにしましょうね!(by アン)
コメントを残す