第51回 夏休みの楽しみ?
ハワイのビーチは一足早く夏模様です! |
●ハワイでの夏休みの過ごし方
皆様、こんにちは! 今年も暑い夏がやってきましたね。もうプランはお決まりですか? 私はすでに夏休みに入っています。毎日毎日、ビーチ、プール、セーリング、ハイキング、テーマパークなどと、遊びほうけているので、実はキルトに関してのネタが全くない… お恥ずかしい話ですが、これが事実でございます。
毎年言っていますが、アメリカのお子さんたちの夏休みは妙に長いのです。本当にアメリカのお父さん、お母さんたちはどう生活してるのか、不思議になります。13才以上ならハワイの場合は鍵っ子みたいに家にほっとけるのですが、そうでなければ親は子供にお付き合いで、ひきづり回されて大変なのです。
ということで、今回はハワイアンキルトとはかけ離れますが、ちょっとひと休みして、夏休みにご家族でハワイに来られる方々のために、参考になりそうな情報を提供してみます。
潮風を受けながらのカタマランはとても気持ちいい |
◎短い時間でセーリングを楽しめるのが、シェラトン・ワイキキ・ホテルのマイタイ・カタマランです。毎日午前11時、午後1時、午後3時にシェラトン・ワイキキ・ホテル前のビーチから出航。料金は1人$20。これは本当に楽しいですよ。(所要時間1時間半)
◎ハワイアン・ウォーター・アドベンチャー・パークはワイキキから約40分。とにかく真っ黒になって、大人も子供も楽しめます。午前10時半~午後5時まで。ツアーでも参加可。お薦めはシャカです!
◎アトランティス・サブマリンはヒルトン・ハワイアン・ビレッジの桟橋から出ています。ワイキキの海底に潜んでいる珍しい魚などに遭遇。大人も子供もウキウキすること間違いなし。ホヌ(ウミガメ)に出会えれば、きっと歓声を上げてしまいますよ。
◎ディズニーの「リロ&スティッチ」は、この夏休みに公開された映画です。ハワイ・カウアイ島を舞台に、ロコガールとエイリアンの楽しい世界が繰り広げられます。日本での公開は来年の予定ですが、先駆けて楽しめる映画だと思います。もちろん、全部「ENGLISH」です。英語の勉強にもなるかもしれませんね。残念なことに、映画の中でハワイアンキルトはお目見えしませんでした。
◎D&B(デイブ&バスターズ)。ワード・センターに新たに進出したロコに大人気の大型ゲームセンターです。子供も入場可能ですが、大人の付き添いが条件。たくさんのチップをためて、素敵な景品に変えてもらいましょう。ひょっとしたら、大人もはまるかもしれませんよ。これらは、ほんの一部のご紹介です。
ハワイ固有種の花、ナウパカ。花弁が半分しかないことから様々な伝説があります |
夜は冷房の効いた部屋で、大好きな紅茶とデザートをいただきながら、DVDにはまっています。「キルトに綴る愛」というウィオナ・ライダーの映画があるのですが、これが大好きです。ご覧になったことはありますか? もし、まだ見ていない方は、是非みてくださいね。ハワイアンキルトのお話ではないのですが、アメリカンキルトのちょっと心温まる映画です。
ハワイが大好きな人、あるいはサーフィンが好きな方には、「ポイント・ブレイク」(邦題はハート・ブルー)がお薦めです。ハワイとは縁が深いキアヌ・リーブスが主演です。ワイメアでの撮影も行われたそうです。キアヌのお父さんはハワイの人なのです(個人的にも私は彼の大ファンです)
引き出しに入れるサシェと猫ちゃんのムームー |
最後に、うれしいことが一つ。パッチワーク通信社から「やさしいハワイアンキルト」というムックが発売されました。時間があれば、59ページからご覧になって下さい。さあ、あなたはどのような夏休みにしますか? もちろん、私の毎年恒例の夏のプロジェクトは、引き出しにしまうサシェと猫ちゃんのムームーです。
(BY アン)
コメントを残す