第3回 フラとポリネシアンダンス
馴染みがあるためか、フラダンスといって日本人がよく誤解するのはタヒチアンダンス。私がフラを習っていると言うと、「ココナッツを胸に、腰みのをつけて激しく腰を振って踊っているのかと思った」と言われたこともあります(想像しただけで笑える)。衣装の違いはともかく、私が知る限りでは、腰の動きが異なります。タヒチアンでは左右に揺らしますが、フラでは8の字を水平に描くように滑らかに動かします。両方習ったことのある人の話しでは、フラは言葉を理解しないと踊れないけれど、タヒチアンダンスは手の動きが限られていてリズムをつかめば踊れるのだそうです。といっても、どちらが難しく易しいということでなく、向き不向きという気がします。 はたまた、男性もフラを踊ると言うと、「練習中、松明で体を焦がさないのか」と聞かれます。これはホテルのポリネシアンショーで1番人気のファイヤーダンスと間違っているのだと思いますが、フラではありません。去年のメリーモナークフラフェスティバルの前夜祭では、特別ゲストとしてニュージーランドのグループが招待され、顔の表情を豊かに変えて舌を出すニュージーランドの踊りに人気が集まりました。ホテルのショーでは何がどこの踊りだかよくわからないことが多いのですが、その点、ポリネシアン文化センターの2時間のショーはプログラムにそって各地方の踊りを紹介していて得した気分になれます。 最もお手軽なのは、無料ショーの定番、コダックフラショーです。60年余続いたショーも最近コダック社がスポンサーをおりることに決め、その存続が危ぶまれています。6月いっぱいで終了する予定でしたが、ダンサー達のボランティアであと1ヵ月延長されることになりました。現在は、次なるスポンサー候補の会社と交渉中とのことです。昼間のショーは他にあまり無いので、長い間観光客に人気がありました。私が初めて見たのは25年も前のことになりますが、4年半前に再び訪れたときも変わらぬスタイルで続いていることに驚きと感動を覚えました。そのとき、初めてフラと他の地方のダンスの違いを知り、改めてフラを習いたいと思いました。 すでに4年間ハワイに住んでいた大学院のアメリカ人の同級生から「フラ?!何それ?」と言われたときは、さすがに返す言葉もありませんでした。興味がなければ環境と年数(回数)は役に立たないものです。近年のハワイアンルネッサンスにともない、観光業界では、ポリネシアンショーとフラショーの名称を識別し、観光客にもわかりやすくするようになりました。興味さえあれば、ハワイ独特の踊りであるフラを理解することができます。(by Shoko)
|
この記事が属するカテゴリー: カルチャー, フラ
関連キーワード: フラ,
人気連載「フラ講義」
- 第54回 イムスタイル・カルアピッグ
- 第53回 クムリポ
- 第52回 ハパハオリ・フェスティバル
- 第51回 ハワイ風パーティ
- 第50回 キング・カメハメハ・セレブレーション・フェスティバル
- 第49回 カホオラベ島の過去、そして現在…
- 第48回 メリー・モナーク・フラフェスティバルほか
- 第47回 ハワイアン・ネーム
- 第46回 2003年のハラウ
- 第45回 クリスマスショッピング、終わった?
- 第44回 ショーは続くもの?!
- 第43回 来年、ハラウはメリーモナークに参加します
- 第42回 Hawaii Remembersとフラ
- 第41回 クイーン・リリウオカラニ・ケイキフラ大会
- 第40回 プリンス・ロット・フラ・フェスティバル
- 第39回 ウクレレ初体験
- 第38回 アラカイ
- 第37回 ラウアエ・レイポオの作り方
- 第36回 ハワイアン・ノニジュース
- 第35回 ハワイ発フラのある生活
- 第34回 ハラウの2002年
- 第33回 マウイ・コンサート
- 第32回 コーン・フィールド・ショー
- 第31回 普段のクラス風景
- 第30回 Hula Oni E&東海岸講演旅行日誌その5
- 第29回 パレオの染め方&東海岸公演旅行日誌その4
- 第28回 ダンサー間の年齢差&東海岸公演旅行日誌その3
- 第27回 カメハメハフラ大会&東海岸公演旅行日誌その2
- 第26回 ファンド・レイジング活動&東海岸公演旅行日誌その1
- 第25回 レイ・フルの作り方 1
- 第24回 フラ体験記 待望の復活!!
- 第23回 2000年のフラのある生活
- 第22回 ハワイ語の日本語表記
- 第21回 ラウラウ・メーキング 4
- 第20回 ラウラウ・メーキング 3
- 第19回 ラウラウ・メーキング 2
- 第18回 ラウラウ・メーキング
- 第17回 カマニ
- 第16回 ケアリイ・レイシェル
- 第15回 ホイケ 3
- 第14回 ホイケ 2
- 第13回 ホイケ 1
- 第12回 カホオラベ5話
- 第11回 ティーリーフスカート
- 第10回 カホオラベ4話
- 第09回 カホオラベ3話
- 第08回 OHANA(オハナ)
- 第07回 カホオラベ2話
- 第06回 チャント(CHANT)
- 第05回 カホオラベ1話
- 第04回 フラショーの楽しみ方
- 第03回 フラとポリネシアンダンス
- 第02回 パウスカートの選び方
- 第01回 フラハラオの探し方
現地最新情報トップ5
- ビッグアイランド・キャンディーズが旧正月を祝う特別パッケージが登場[01/22]
- オアフ島コオリナで新高級リゾート建設計画が再浮上[01/18]
- ブルーノート・ハワイ、2月はジェイクやオール・フォー・ワンなど豪華アーティストが出演[01/18]
- インターナショナルマーケットプレイス、巳年の到来を祝う旧正月イベントを開催[01/18]
- ラニカイビーチ周辺で3月まで駐車規制実施。他のビーチ利用を推奨[01/16]
コメントを残す