10月9日(土)ハワイのゴルフは高いか?
昔のイメージだとハワイのゴルフは結構安いって感じだったのですが、バブリーのはじけた後の日本から比べると結構高いんじゃないかって気がします。
大抵はバスでドバーってゴルフ場に連れていかれ、ババババーってプレーした後にまたドバーってホテルに連れて帰られるってのがハワイのゴルフのイメージです。日本の場合は車で行くと、うやうやしく礼をされ「いらっしゃいませ!おはようございます」の連発で上げ奉られ、すばらしいレストランでコーヒーでも飲みながら時間を待つ・・・おまけに帰りには風呂にも入れるってのに。
ハワイでは「ハイ」「ハーイ」「ハロー」だけで有難みもなく、おまけにシャワーも浴びられずにホテルに帰る。自分でカートも運転しなきゃならないし、まったくなんでこんなに高いんだ!
以下にメジャーなオアフ島でのゴルフ代金の一覧表を、
| コース名 | 
料金(ドル) | 
| マカハ・ゴルフ・クラブ(ウェスト) | 125 | 
| マカハ・イースト | 
100 | 
| ハワイカイ | 
100 | 
| ミリラニ | 
89 | 
| リンクス・アット・クイリマ | 
125 | 
| パール・カントリー・クラブ | 
90 | 
| コオリナ | 
145 | 
| ハワイ・プリンス | 
140.63 | 
| コオラウ | 
130.21 | 
| ワイケレ | 
107.3 | 
| ハワイ・カントリー・クラブ | 
75 | 
| カポレイ | 
130 | 
| ニュー・エバ・ビーチ | 
135 | 
| ルアナヒルズ | 
80 | 
| ハワイカイ(ショートコース) | 
37 | 
| ベイ・ビュー(ショート・コース) | 
62.5 | 
値段はドル・平日料金(週末は高くなります。間違っていたらごめんなさい!)
さていかがでしょうか? オプションで買う場合はこのほかに往復の交通費がかかりますので、上記料金に30〜40ドル加えたものがオプショナル料金と普通はなっています。一般的に東京の場合だと高速料金でそのくらいは使うので、上記の表と日本の料金を比べればいいってことかぁ・・・・
1ドル110円として表の平均の112ドルを掛けると12300円な〜り!!う〜ん、実際に調べてみると、そんなに高くないんだなぁ・・・う〜ん、ハワイは高いって線で攻めようって思ったんだけど、まいったなぁ。
ところで上記の表で個人的な意見を言わせていただけば、と言ってもいつも自分の勝手な意見を言るのですが・・・・お買い得ってのは「パールカントリー」でたけぇってのは「コオリナ」です。確かにコオリナは良いコースですが、カポレイやリンクスだって良いコースだしぃ〜の、安ぃ〜のです。
ハワイのゴルフは高いかって始まりだったのに、だんだん威力も弱くなってきてしまいました。まぁ実際に高いかは上の表を見て皆さんが判断して下さい。
ただし、オプションは表の価格に交通費を足したものってことも・・・
ほんとに最近不調だなぁ・・不調・・





コメントを残す