4月30日(日)
ゴルフ場の食事の巻
今回は久しぶりにカポレイゴルフコースでプレイすることとなりました。カポレイはワイキキから空港のほうへ約38キロ、プリンスゴルフコースのちょっと先に位置、1996年から毎年2月にハワイアン・レディースオープンというLPGAトーナメントが行われておりハワイのオアフ島ではベストコースの一つです。私個人的な意見ではベストコースです。グリーンは今年からパスパランという芝をつかっており非常に状態も良く、ハワイではエアレーションの多いこの時期でもエアレーションの必要がないほど今年は調子がいいそうです。
さて練習場グリーンでボールを打ってみると・・・おおぉ・・は・や・い・・速い・・・。打つのが怖いくらい速いグリーンに仕上がっていました。この時期他のコースではエアレーションが多く速いグリーンはあまりないので特に速く感じてしまったようです。
さて我々4人は10番からのスタート、私は1打目を水に入れてしまうという辛いスタートになりましたがバーディーを2つとり・・・スコア的にはいつも通り・・・。
そんないつもと変わらないゴルフの話より今回はゴルフ場での食事について・・・。日本と同じようにゴルフが終わった後クラブハウスのレストランで食事・飲み・反省会という由緒正しいゴルフの終わり方はこちらでも受け継がれております。ただ哺乳類ゴルフ科の大好物である生ビールってのを置いてあるゴルフ場が少なく、結局瓶ビールが多くバドワイザーやミラーなどアメリカのビールが一番安く、人数が多い場合は「ピッチャー」っていう大きなグラスに5〜6杯分入ったものを選ぶとお得となっております。
さて食事の場合、みんなでつまめるものをオーダーすることが多く、このおつまみに似たメニューはププメニューと呼ばれ、優れものであります。
それではカポレイのププメニューを見てみましょう。
SASHIMI / ONION RING/SHIO KARA / SOY BEANS/CALAMARI / BUFFALO WINGS / YAKI MUSUBI/AGEDASHI TOFU/CORNBEEF CABBAGE/POKE/COLD TOFU / FRENCH FRIES / TAKO YAKI
ははは・・・まるで日本のメニューです。普通日本語を併記している場合が多く誰でも簡単にオーダーできます。
では次にマカハイーストのメニューは、
BEEF STEAK / T ONKATSU / TERIYAKI BEEF / FRIED CHICKEN / CORNED BEEF / KANI SHUMAI / YAKISOBA / ONION RING/GYOZA / HIYAYAKKO / KIM CHEE / ONIGIRI(Salmon.Ume.Kobu)
とおまえらなめとんのかい! というほどのわかりやすいメニューになっております。
ここで「One Tonkatsu, One Yakisoba, One Gyoza, Two Salmon Onigiri」とオーダした場合、なんと英語はOneとTwoだけということになってしまいます。まぁ説明が必要なのは、POKE(ポキ:ハワイ風マグロの刺身)、BUFFALO WINGS(手羽先)、CORNED BEEF / CORNEDEEF CABBAGE(コーンビーフとキャベツの炒め物)ぐらいでしょうか・・・。あぁあとFRENCH FRIESはフライドポテトです。
オアフ島のゴルフ場ではこんなメニューばかりで日本人に優しいバリアフリー? となっております。せっかくアメリカに来たんだからアメリカ的なものを食いたい! やっぱりGourmet BurgerやGolfer’s Choice SandwichやNachos Grandeなんてわけわからんのをのをオーダーしたい! って方は・・・う〜〜ん・・・・コオリナかプリンスかなぁ。たしかププメニューがないのは私の記憶ではコオリナとプリンスぐらいだったような。だけど私がオーダーしたのはコオリナの時は「カレーライス」だったし、プリンスの時には「ざるそば」だったなぁ・・・。
コメントを残す