9月10日(日)
タラ・レバの巻
先週はハワイの秘境「ルアナヒルズ」にてコンペがあり、参加してきました。
以前にも書いたけど(7月23日の日記)まるでジャングルの中のゴルフ場です。右の写真は10番から見たジャングルの中のクラブハウス。
チョットボールが曲がれば、チョット距離が狂えばボールはジャングルの中へ・・・・ただしレギュラーティーからだと距離が短く、5,522ヤードしかありません。そのためアイアンでティーショットしてもそこそこのスコアがでるのです。ホールによって守るか、攻めるか・・・マネージメントがスコアを左右する大きな要因となります。
ここ(写真左)が10番ホール292ヤードで、アイアンでもいけますが右のジャングルが・・・・。
さて今回は優勝賞金が70ドルと大きいので結構気合いが入っていたのです。このコンペの私のハンディは12なので80〜81であれば優勝できるのでは?・・と踏んでいて、おまけに結構調子いいし・・・いけるかなぁ・・と考えていたのですが・・・。
いつもより早く、悲劇は1番ホールで始まったのです。
400ヤードのパー4、谷がティーから220ヤードの所にあるのでドライバーは使えず、もしかしたらナイスショットの3番ウッドでも入っちゃうので、私は4番アイアン。
20人くらいのギャラリー(私の後にまわる人)が見守る中、ティーショットはフックをしながら左20度の角度に飛び出し、私の願いもむなしく元気にバウンドし大きなマウンドも越え谷の中に転がり込んでいきました。後ろから聞こえるのはタメイキだけ・・・。
ラテラルハザードなので林に入り込んだ当たりからグリーンを狙いますが・・行ってみるとグリーンは大きな木の陰で狙えず2打目(本当は3打目)は大きな木の下からフェアウェイ狙いの谷越え・・も・ダフってまた谷の中・・・・3打目(ルール上5打目)はグリーンが見えるのでうまくいけば寄せてダボ。残り130ヤード・・・・ボールは目の前の木の根に当たり真上へ・・・上がったボールが落ちるまで2〜3分もかかるように感じましたが・・・スローモーション・・・・落ちた場所はまた谷・・・・頭の中は真っ白・・・悪夢・・・真っ白・・・悪夢・・・不幸・・悔恨・・・とにかくグリーンに載ったのは7打目・・・2パットの9・・・キュウ・・・。これで開き直った私は結構調子よく、なんとか前半を42で折り返し、あとは後半へ・・・
ドラマが生まれるこのパー3、11番ホールも無事にドラマもなく(このホールを使えない日もありますので注意。使えないときは別のパー3をプレイ)40を出せばなんとか優勝ラインへ・・・12番までイーブンパー・・・。
次は13番のギャンブルホール、パー5。ティーから登り150ヤードの所に長さ50ヤードの谷。キャリーで220ヤード打てれば残り125ヤード・・刻んでもパーは簡単。成功すれば簡単なバーディーチャンスのホール・・う〜ん、やっぱギャンブルでしょう。さて私のティーショットは文句なしの230ヤードで残り110ヤードの登り、手前はバンカー。急な登りなので短ければ30ヤードは戻りますが、ピンは手前。
欲張りの私のボールはグリーンエッジに跳ね見事にグリーンオンと思いきや、なんと見事な宙返りを決めて手前のバンカー・・まぁパーを取れればとバンカーに行ってみると・・・私のボールは誰かの足跡の中・・・・なんで・・どうして・・・おしえて・・・私何をしたの? 細かいことは割愛させていただきますが・・・・トリプルボギー・・・。
終わってみれば42、43の85でネットは83・・・・。
最初のホールをボギーで終わっていタラレバ・・・。
13番をパーで終わっていタラレバ・・・。
ゴルフにはいつもついてまわる・・・タラレバ・・・今日もタラレバ・・・きっと今週もタラレバ。
コメントを残す