12月18日(土)
「1999年の総括をするぞぉ」の巻
さて1999年も残すところ後わずかになりました。ワイキキのロイヤルショッピングセンターの前にはカウントダウンの時計が置いてあり、日数・時間・分・秒となっていますが、2000年まで11日と11時間11分11秒って1続きの記念すべき時がありました。予想通り何もおこらず、「それがどうした」ってかんじで刻々と時間は10・9・8と変わっていっただけでした。
さらにおもしろいことにその時計が設置されてやがて2カ月くらい経つのですが、なんとぉ、時間が大幅に狂っている・・5分はずれている・・・これってふつうの世界では考えられませんよねぇ・・。カウントダウンの時計がずれたら、いったいどうするんでしょう・・はぁこれってハワイのせい。
さてゴルファーって言うくらいですからやはりゴルフの総括をすべきと考え、今年1年のデーターを見てみました。ちなみに私は「Golfmeister」ってシェアウェアのソフトを使っており、結構便利です(マック用ですが)http://macinsearch.com/infomac/data/golf-meister-20.htmlでダウンロードできます。そのデータをだしてみると57ラウンドしたようです。(なんと1026ホール)
さて結果は以下の通り!!
アベレージスコア: | 86.8 |
グリーン・イン・レギュレーション: | 32.16% |
パー・セープ・パー・ラウンド: | 2.26ホール |
パット数(パー・ホール): | 1.85 |
3パット・パー・ラウンド: | 2.02ホール |
イーグル: | 0.19% |
バーディー: | 4.68% |
パー: | 34.5% |
ボギー: | 40.5% |
ダブルボギー: | 14.91% |
その他: | 5.26% |
パー3の平均: | 3.72 |
パー4の平均: | 4.91 |
パー5の平均: | 5.72 |
グリーン・イン・レギュレーションは規定数でグリーンに乗る確率です(パー4は2オン・パー5は3オン・・・ってこと)。パーセーブは1パットでパーを取った場合です。
こうしてみるとまだまだ改善の余地がありそうで、スコアの「その他=トリプル以上」がバーディーより多いってのは絶対に改善すべきです。また3パットが1ラウンド2回以上あるってのも全くもって改善!!レギュレーションもやはり50%に持ってきたい!!
改善改善、是非改善!!
2000年は改善の年!!!
改善を誓ったウィークエンドゴルファーでした!!!
コメントを残す