4月16日(日)
ゼロ戦だぁ? の巻
さて今週は1カ月ぶりのトーナメント、場所はミリラニ・ゴルフ・クラブ。
24人のはずがドタキャンありの、ノーショウ(連絡も無しで来ない)ありの、で21名でのプレイ。このトーナメントは旅行会社・ホテル・レストランの有志が作ったのですが、現在はそこから輪が広がり、飲み屋だの薬屋だの印刷屋だの歯科技工士だのその友達だのと複雑怪奇意味不明! よーわからん人達の集まり、または単なるゴルフ好きの集りになっています。
しかしいろいろな業界の人が集まるってのは、それはそれでおもしろいことでロゲイン(日本ではリアップ)の輸出が儲かるとか、バイアグラの手の入れかたや、ハワイでの調子のいい業界等、まるで中吊り広告のような情報が手に入ります。一応賞金もあり、プレー代の他に$10を集金し1〜3位・7位・15位等々に振り分けることとなります。
優勝ラインはいつも68前後なので、ハンディ11の私は70台を出さないと優勝ってのは非常に難しいのです。最初の数ホールは70台を目指しがんばっているのですが・・・・(ニアピンも20ドルほどの賞金がある)・・・・いつもは最初のダボが出た時点でニアピン狙いへと方針変更となるのであります。今回も前半の最終ホールを33パットのボギーとして方針は今や完全ニアピン狙い!
12番ホールピン下4メートルにつけ本日初めてのニアピン(もちろん6組中33番目スタートなので暫定ニアピン権利獲得! ってやつ)、16番でもピン上7メートルにて権利獲得! よーし! 頭の中のキャッシュレジスターはチンチンっと音を立て$20づつ2ホールで$40!! まぁ後ろの組でこの中に入れてきそうなのは2人だけだし・・・へへへへぇ・・・。後半も10Bを出しながらの41とまぁまぁの成績で41・41の82。
さてレストランでの表彰式(式でも何でもないが一応、発表会かな)。私の場合ネット70では当然優勝は無理! 5位か7位で賞金があるの今回はなんと6位! まぁニアピンがあるだろ・・・・。
「12番のニアピンは◯◯子さん!」(なぬ! アレが取られたぁ・・くそぉ)
「16番のニアピンは◯◯子さん!」(なぬぅ! またしてもぉ・・うううっ)
そうかぁ女性は近いのかぁ・・と言い訳がましくつぶやき・・12番は結構自信があったに・・・・。8ドルしか入っていない財布を開け、48ドルになるはずだったのに・・・。今日の夕飯はビックマックセットかぁ・・・。
さてさて今日の始まりは「ゼロ戦だぁ」でしたが、そろそろこの説明を。ハワイでは先週からディズニーの新しい映画の撮影が始まっていまして、題名は知りませんがとにかくパールハーバー(真珠湾)に関する映画だそうです。1941年12月7日に日本軍が攻め込んだ映画です。
ハワイにいる日本人としては複雑な心境ですが・・・とにかく何を言いたいかというと、その日ミリラニゴルフ場の上空を4機のプロペラ機が行ったり来たり・・ブ〜〜〜ン・ブ〜〜〜ンととにかくうるさい。今の時代普通はジェット戦闘機なのでガガガガガガブォ〜〜ングイングイングイ〜ンと何秒かで通り過ぎますが・・・今回は遠くからブ〜〜〜ン・ブ〜〜〜〜ンとゆっくりゆっくり・・・・・と現れ上空を過ぎていくのですが両翼にしっかりと日の丸が! まっすぐ真珠湾のほうへ飛んでいきました。
撮影のためか1日中行ったり来たりブ〜〜ンブ〜〜〜ン、遅くて遅くてゴルフボールでもあたりそう。
映画の中、真珠湾に攻め込むゼロ戦の遙か後ろでゴルフプレーをしている日本人がいたら私です!
1941年にナイキの帽子をかぶりゴルフをしているニ・ホ・ン・ジ・ンは、ワ・タ・シ!
コメントを残す