Midterm Week
9月26日(火)
早起き生活も順調、順調。といっても、「早起き」は私の中での早起きであって、ハワイの人の平均から較べたら、かなりの遅起きにちがいない。というのも、学校の友達や先生から来るメールの時間帯をよく見たら、AM5時台だもんなー。
9月27日(水)
このセメスターも折り返し地点に差し掛かっています。は、はやい! そろそろUHはMidterm(中間試験)シーズンです。わたしも来週、ひとつ試験を控えている。早起き、早起きと騒いでいるが、実際のところ朝ゆっくり寝てる暇なんてないのですー。今週は(も)ハードな1週間になりそう…。
9月28日(木)
午前中学校で仕事をする。プロフェッサーの機嫌が悪く、私にもトバッチリが。くそーっ。気分転換に…と、友達がアラモアナにショッピングに誘ってくれたのだが、山のような仕事と試験勉強とリサーチをかかえていて、そんな余裕もないので断った。あー、つまんない。
9月29日(金)
このところ、ハワイは暑い! 日本の夏みたいにムシムシして、朝、暑さのあまり目がさめてしまった。めずらしい…。私の部屋は33階にあって普段は風が強くて大変なのに、このところシーンとしている。というわけで、それを利用して、普段は風が強くて出られないラナイにでて、新聞を読んだり、コーヒーを飲んだり、勉強したりした。あー!!! いいきもち。うちのラナイからはワイキキの海、それからダイアモンドヘッドを挟んでむこう側にハワイカイ方面の海がずーっとひろがっていて、日によっては遠くの方に、モロカイ島、ラナイ島がぼんやり見えるのだ。絶景! こんな景色を眺めながら…、考えてみるとなんて贅沢なんでしょうか! 夜はまた夜景がきれいなんだ、これが!(ちょっと自慢)ハワイは法律でネオンが禁止されていて、街灯の色が一つに統一されているので、東京やNYや香港の夜景みたいに派手さはないんだけど、シンプルなクリスマスツリーみたいで、なかなかよいのです。
9月30日(土)
今日もあついーっ。今週末は友達もみんな試験勉強で忙しいらしく、遊びの計画はなし。1日中、部屋で勉強&仕事。夜、気分転換にBubbiesにアイスを食べに行く。Moiliiliに住んでてうれしい事は思い立ったらいつでも歩いてBubbiesに行けること! 特に金曜と土曜は深夜までやっているので、勉強の気分転換に最適なのだ。いつものように迷いに迷って結局Green Teaにしてしまった。いつもこのパターン。しっかし、いつ食べても美味しいわー。幸せ〜!
10月1日(日)
最近の日曜の朝は10時からゴルフ友達とアラワイで打ちっぱなし…なのだ(勝手にUHゴルフサークルを結成。只今部員募集中)。この時間は意外と空いていて、意外と涼しい…はずだったのだが、今日はとにかく暑かった! Large1カゴ($4)打ったらもう汗だくになってしまった。ところで、このアラワイゴルフコース、現在ハワイで物議を醸しているのだ。というのも、州知事がこのアラワイゴルフコースを公園(?)にしようとほのめかしているらしい…。で、今日は地元のテレビ局が取材に来ていて、「州知事に何か一言!」というインタービューを行っていた(友達によると、夜、さっそくその模様がニュースで放映されたらしいのだが、なんと、おじさんがインタビューを受けている画面の片隅に、私のスウィング姿がぼーっと映っていたらしい! 祝、ハワイのテレビ初出演!)。このゴルフコースは長いあいだハワイの地元の人に親しまれていて、閉鎖に対して反対が多いそうです。
10月2日(月)
試験勉強に仕事に、あーっ! いそがしいっ。あっという間に1日が終わってしまう。
10月3日(火)
朝、仕事でプロフェッサーのところへ。帰ってきてご飯。夕方からTransportationのクラスの試験。とりあえず無事終了。今日の夜ぐらいはゆっくりするぞー!
コメントを残す