無法者だよ、週末サーファー
10月13日(金)
いやいや、今日は13日の金曜日です。「それがどないしたっちゅうねん」という人もいるとは思いますが、やっぱりボク的には「なんか、いやなこと起こるんちゃうかな〜」と考えてしまいます。まぁ結局何もなく無事に1日は終わったんですが、ほら気分的なもんですから…。とくにハワイといえども、いちおうアメリカですしね。いきなり映画のジェイソンみたいなのが寝てるところを襲ってくるかもしれないじゃないですか…。すんません、ビビリなもんで。
10月14日(土)
昨日、怖かったせいもあってめちゃくちゃ早く寝てしまい今朝はいつもの時間より早く起きてしまいました。どうせ目が覚めたんならと思い、波がないのは承知で海へと行きました。いってビックリしたのはノースにも波がないせいか、やたらと混んでいたこと。いくらロングを持ってきたとはいえ前乗りに次ぐ前乗りではどうしようもなく、せっかくの週末のはじまりをだいなしにされてしまいました。というわけで今日の格言です。「恐るべし、無法者だよ、週末サーファー」(みんながみんなそうではないけど)。
10月15日(日)
日本から帰ってきて5日も過ぎてるのに、まだ時差ぼけが抜けないのか寝まくってしまいました。俗に言う爆睡です。ふと気が付くとすでにお昼ごろ、そんでもってしっかりと起きたのが2時ごろになってしまいました。それからは何もする気になれずでした。あ〜ぁ、なにもせずに日曜日が終わってしまった。まぁ来週は時差ぼけも治ってることやろうし、あそびまくるぞぉ〜。
10月16日(月)
今週は水曜日ぐらいにタウンに2〜3フィートのうねりが入ってくるらしいのですが、最近平日に海に入れないボクにとってはツライ情報です。仕事から帰ってきてふてくされて寝るしかないっす。ただ時差ぼけなだけなんですけどね。
10月17日(火)
最近、嫁さんは近くにあるアダルトスクール(すけべな学校ではないですよ)で絵画(ペインティング)を習い始めました。毎週火曜日の夜なんですが、なんやら大きなスケッチブックを持っていって、デッサンやら模写やらして帰ってきます。手前味噌で申し訳ないんですが、これがなかなかうまいんですわ。ボクにはとうてい出来ないような感じです。これからどんな絵をかいてくるのか楽しみですし、なんか嫁さんの見えてなかった部分(才能?)がみれて、おもしろいです。
10月18日(水)
今日は仕事中にちょっと抜け出して波チェックをしに行きました。月曜日の予想とは違っていましたが1〜2フィートで充分波乗りできるサイズにあがっていました。しかし、仕事を終えたのがとっぷりと日の暮れてしまった7時ごろ。毎日波乗りのできる生活がしたい、したい、した〜い。宝くじでも当たれへんかなぁ…。ハワイでは売ってないんですが。
10月19日(木)
今日も今日とて、仕事を抜け出し波チェック。なんと少しサイズがアップしているではありませんか。それでも、海に入れない現実…。あ〜、悲しすぎる。こうなったら、しょうがないのでケワロ港に夜釣りに行ってきました。やった、やった、今回は大漁旗フリフリです。とはいっても4匹だけなんですが、海に行けなかった恨みを晴らすには、それだけで十分(?)。さっそく、塩焼きと唐揚げにして食べてしまいました。なかなか美味、うまかったですよ。やっぱり魚は新鮮が一番。今度はポイントを変えて、岩場の大物をねらってみます。食べさせてあげられませんけど、よだれジュルジュルと楽しみにしていて下さい。
コメントを残す