今や「ネイルをしていないとお化粧していない気分」という女性もいるほどネイルはファッションの一部。そしたらなんと先日、流行の発信地 LAで予約2ヶ月待ちというセレブネイリストがアラモナセンター内のスペシャリティストア、ニーマン・マーカスに登場するというではありませんか!? そんな情報を見逃すわけもなくMyハワイ編集部員行ってきました! ビヨンセやズーイー・デシャネルなどのセレブを顧客にもつネイリストのサラ・ブランドさんに直撃インタビューしました。もちろんネイルもしてもらいましたよ~! Yay~!
大物スターがクライアントのネイリストっていったいどんな人? とドキドキしながらニーマン・マーカスへ向かった編集部員の前に現れたのは、まったく気取りのない優しい女性でした。長い黒髪と笑顔が素敵なサラ・ブランドさんに、ネイルを施術してもらいながら、今LAで流行のネイルなど、気になる質問をズバリお聞きします!
■関連情報/ セレブ御用達、アラモアナセンター内のニーマン・マーカス
■関連記事/人気連載「ハワイで直撃インタビュー」第84回 東インド会社、Hiroko Laity Nishiyamaさん
Myハワイ編集部(以下Myハワイ): よろしくお願いします。
サラ・ブランドさん(以下略称でサラ): こちらこそ。あなたはどんな色が好きなのかしら(ネイルの色選びから)? 明るめ、それともダーク系?
Myハワイ: 明るい系の色です。
(サラさん、たくさんあるネイルの中から、編集部員Mの好みのピンクのネイルを選び塗り始める。)
Myハワイ : まず、サラさんとネイルについてお話しいただけますか?
サラ: 初めてネイルをトライしたのが3才の時です。それからずっと私のやりたい事は、「ネイル Only(だけ)」よ。
16才のときにワシントン州で、高校に行きながら美容学校に通い、17才の時にライセンスを取得しました。そして高校のシニアイヤー(卒業前の年)に仕事をして良い期間があったのを利用して、学校には行かずネイルの仕事をしたの。その後カリフォルニアへ戻り自分でネイリストの仕事を初めて、ビバリーヒルズで顧客を得ました。そして今があります。だけど、自分がネイリストになるって事は、ずっと前からわかっていたわ。
Myハワイ: サラさんは、ニーマン・マーカスで取り扱われているネイル製品、「Smith & Cult(スミス&カルト)」のアンバサダーだとお聞きしましたが、「スミス&カルト」について教えていただけますか?
サラ: スミス&カルトは、「Hard Candy(ハードキャンディ)」の大人版なんです。ハード・キャンディ覚えている?
Myハワイ: はい、覚えています。
サラ: ハード・キャンディはジニー&ディーナが90年に作り流行したネイル・ブランドなんですが、その大人版がスミス&カルトです。ブランドのネーミングについてちょっと説明すると、「スミス」が郊外に住むハウスワイフ(主婦)だとしたら、「カルト」はクレイジーでワイルドなキャラだといったら良いかしらね。クリエーターたちがこのパーソナリティに名前がぴったりだと考えて、「スミス&カルト」というブランドが生まれたの。面白いわよね?
特徴は、すごく長持ちすること、少なくとも一週間は持つのよ、だけどこの効果を得るためにはベースとトップコートを一緒に使うことがとても大事なの。マニキュア、ベース、トップコートを全部揃って使うからこそ、長持ちするネイルが出来上がるの。 ベースコートはゴムのような感じでエナメルが付着しやすく、トップコートは光沢があってジェルのような感じですごく渇きが早いのよ。
Myハワイ: スミス&カルトで、サラさんが一番お気に入りの製品は何ですか?
サラ: スミス&カルトの製品は全部好きだけど、どれか選ぶとしたら、ベースとトップコートね。どれと一緒に使っても相性が良いのがポイントね。
Myハワイ: サラさんはビヨンセやズーイー・デシャネル、パリス・ヒルトンをはじめとするハリウッドのセレブもクライアントに持つネイリストだそうですが、現在ハリウッドのネイルのトレンドはどのようですか?
サラ: 「極めてナチュラル」かしらね。クレイジーなネイルアートのデザインの時代はもう過去のこと。これからはエレガントというより、シックの時代だと思うの。ネガティブスペース(デッサンやデザイン画などの背景にあたる空白の部分)も人気よね。あと、ウインター&スプリング(冬&春)かしらね?
Myハワイ: 冬&春とはどんな色ですか?
サラ: 春はパステル。冬は極めてダークでクール系の色ね。
Myハワイ: 例えば?
サラ: 暗めのパープル系や綺麗なウインターホワイト、クリーム系の色よ。ウインターホワイトというのは、真っ白ではない、いわゆるオークホワイト(茶系のベージュに近い色)のことです。
Myハワイ: 日本のネイルについて何かアドバイスはありますか?
サラ: 実際、ネイルアートは日本から始まったようなものですからね。
Myハワイ: えっ、本当ですか?(笑)
サラ: そうよ。正直なところ、私たち多くのネイリストのインスピレーションは日本のネイルアートから来ると言ってもおかしくないわ(笑)。 少なくとも私の根拠地であるロスはそうよ。
Myハワイ: 日本ではジェルネイルやデコレーションが主流なのですが、それはどう思われますか?
サラ: 個人的には、トゥーマッチ(ごちゃごちゃし過ぎ)だと思うわ。私のたった一つのアドバイスは、「Go More Natural(もっとナチュラルに)!」という言う事かしらね。そして「More Flat (もっとシンプルに)!」。それでも素敵なネイルアートもたくさんあると思うけど、今は、たくさん飾りをつけるのではなく、ナチュラルでシンプルなデザインがオススメです!
Myハワイ: そうなんですね。どうもありがとうございます。
Myハワイ: ネイルをするときのインスピレーションは?
サラ: 実際のところ私のインスピレーションは何からでも得られるんだけど。まず自然、ドライブしながら自然のカラーを観察しながらそれを組み合わせたり。布地(テキスタイル)にもインスパイアーされるわ。ショッピングに行ったとき布地を見たりしているのよ。それから家ね。家のフロア(床)のデザインを見るとすごくインスパイアーされる(笑)。素敵なお家やレストランにいるとつい床の写真を撮っちゃうのよね(笑)。
Myハワイ: 人生のモットーは?
サラ: ないわ(笑)。
Myハワイ: 最後になりましたが、ハワイにはどれくらい滞在されるのですか? ハワイの印象は?
サラ: 昨日来て明日カリフォルニアに帰るのよ。ハワイは2回目だけど大好きです。ハワイには私の叔父が住んでいるんだけど、あんまり来れなくて残念。
Myハワイ: ぜひまたきてくださいね。今日はどうもありがとうございました。
サラ: どういたしまして!
<インタビューを終えて>10分もたたないうちにサラさんのネイルは終了。ネイルを終了したあとの編集部員の感想は、塗るのが早い、上手(当たり前?)、長持ち(一週間以上持てました)ということ。そして、Smith & Cultのネイル は発色がすごく綺麗。LAを拠点に世界中に22のサロンを構え、予約2ヶ月待ちだというセレブネイリストのサラさん、素晴らしい技術もさることながら、その気さくな人柄ゆえに時に気難しい(?)セレブにも人気の理由がわかるような気がします。サラさんがアンバサダーを勤めるSmith & Cultの情報は下記のリンクからご覧ください。
ニーマン・マーカスSmith & Cultのウエブサイト(英語):www.neimanmarcus.com/Smith&Cult
スミス&カルトの公式ウエブサイト(英語):www.smithandcult.com
(2015年11月取材)
◎ニーマン・マーカス
場所:アラモアナセンター中央海側
電話:(808)951-8887
営業時間:10:00-20:00 (月〜金)、10:00-19:00 (土)、12:00-18:00 (日)
ホームページ(日本語):jp.neimanmarcushawaii.com
日本語公式フェイスブックページ:www.facebook.com/NeimanMarcusHawaiiJP
コメントを残す