優しくてちょっとお茶目な笑顔と、まるでハワイの空のように澄み渡ったファルセット・ヴォイス、リズミカルなビートを刻むウクレレ… カマカケハウ・フェルナンデス(以下カマカ)さんの周りには、素敵なアロハ・スピリットがふわふわと漂っています。物心付かないうちに、アメリカ本土からマウイ島のハワイアン・ファミリーの養子となり、ハワイアン文化に囲まれて育ったカマカさん。言葉を選びながら、丁寧に答えてくれた、カマカさんの優しさあふれるインタビューをお楽しみください。
ハワイの歩き方編集長(以下明子):カマカさん、はじめまして。まずは、ミュージシャンになろうと思ったきっかけを教えてください。
カマカ:2003年、高校生のころでしたね。たまたま高校の中庭で大きなストレッチをしたときに、同時にハワイアン音楽で使われるファルセット(裏声)のような声が出てね(笑)、一緒にいた友達が「わお!その声はどこからでてきの?」って驚いたんだ。それが歌手を目指すきっかけになったんだよ。その友達はファルセットを使って歌えばと勧めてくれて、ほかの歌手がファルセットを使って歌うのを何度も聴いて練習しました。最初はなかなか難しかったけど、家のお気に入りのスタジオ、つまり風呂場(笑)でファルセットを使って歌い始めたんです。心の中から出てくるがままにね。歌えば歌うほど、皆が応援してくれるようになりました。
明子:たくさんの人々の前で歌うようになったのは?
カマカ:ある日、僕の叔父のクリフォード・ナエオレが、マウイ島カパルアのリッツカールトンで僕が歌っているのを聴いて、プロになるように強く励ましてくれたんだ。その年、2003年にファルセットのコンテストに出て、それから僕の歌手としての人生が始まったんだよ。たくさん人前で歌うチャンスができて、多くの人たちが僕がハワイアンミュージックを歌うのを見て関心を持ってくれるようになったんだ。僕自身もびっくりしていたよ(笑)。でも、僕は神様が与える運命というのを信じていて、皆それぞれ与えられる才能があって、僕にとってはそれが「音楽」だったんだなって思います。そして、僕が教育を受けたマウイのハワイアン言語学校「クラ・カイアプニ」にも感謝していますね。ここでの教育がなければ、今の僕がハワイ語の歌でいろんなことを表現することはできなかったでしょうから。
明子:なるほど~。カマカさんはハワイアン・ミュージックのどこが好きですか?
カマカ:何といっても、ハワイアンの言葉だね。それにハワイのいろいろな島のことを歌っているのがいいよね。
明子:カマカさんは歌と一緒にウクレレも演奏されますが、ウクレレをはじめたのはいつですか?
カマカ:ウクレレを始めたのは小学5年のときだったから、1996年か97年だったかな。学校でウクレレのクラスがあったんだ。そのあとしばらくウクレレからは離れていて、そのかわり、俗にいう「ジャワイアン」といってレゲエとジャマイカンミュージックが混ざったような、アイランド&カリビアンスタイルの音楽にはまっていたのです。でも、その後ハワイアンミュージックを歌うようになってから、またウクレレを弾き始めたんだよ。たくさんのクムフラやエンターテイナーと共演し経験を積むうちに、自分のウクレレのスタイルを見つけていったんだ。
明子:カマカさんは、ミュージシャンとして大切なことはなんだと思いますか?
カマカ:そうですね。いつも謙虚でいること。偉ぶらないことじゃないかな。自分という領域を超えているということを忘れないで。先祖や家族、両親があってこそ今の自分がここにいるのです。その事を常に忘れずにいることが大切だと思っています。
明子:カマカさん、ナ・ホク・ハノハノ新人賞ノミネート、おめでとうございます。メレ・メイについて教えていただけますか?
カマカ:今年参加できることがとても楽しみです。メレ・メイに出ることが夢だったので。今まで努力していたことが認められたようにで、嬉しいですね! ハワイのことや自分の想いを表現してきてよかったなと思います。今年は楽しい年になりそうだよ。
明子:ご家族について教えていただけますか?
カマカ:僕の家族は無条件の愛で僕を育ててくれました。僕はアフリカン・アメリカンでハワイに養子として来たわけだけど、自分たちの本当の子供のように接してくれました。また、ミュージシャンというと普通の安定した職業とはちょっと違うけど、それでも僕の家族はいつもサポートしてくれるし、励ましてくれるんだ。素晴らしいハワイの家族で、ハワイの良さを教えてくれました。このハワイの良さを皆と共有したいですね。
最後にMyハワイ(ハワイ歩き方)の読者の皆様のために、素晴らしい歌声を披露してくれました。カマカさんが歌う、「Kilakila ‘O Maui(キラキラ・オ・マウイ)」は下のビデオからお楽しみください。
(撮影協力:モアナ・サーフライダー・ウェスティン・リゾート&スパ)
|
コメントを残す